最近のゲーミングマウス業界の肉抜きの流行り方エグいな
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1567315936/
1: ガジェット名無しさん 2019/09/01(日) 14:32:16.789 ID:7Kl5inx20
これ実際耐久性とかどうなんだろう
ホコリとか垢とかでおかしくならないのか?
ホコリとか垢とかでおかしくならないのか?
2: ガジェット名無しさん 2019/09/01(日) 14:33:17.449 ID:c0z5nMmWa
マウスの不具合って大体がチャタリングでそのうち大体が接点復活剤で直るイメージ
3: ガジェット名無しさん 2019/09/01(日) 14:35:00.978 ID:7Kl5inx20
実際そうなんだよなセンサー周り、スイッチのチャタ、スイッチの"ガワ"のどこかだから
分解すりゃ治る
分解すりゃ治る
4: ガジェット名無しさん 2019/09/01(日) 14:37:01.781 ID:oYaaUhEP0
Glorious PC Gaming Race ゲーミングマウス 超軽量 67g 全長128mm 6ボタン 光学式 usb 有線 マウス LEDライト 高精度センサー Glorious Model O (Matte Black)
posted with amazlet at 19.09.02
Glorious PC Gaming Race
売り上げランキング: 133,664
売り上げランキング: 133,664
12: ガジェット名無しさん 2019/09/01(日) 14:51:08.196 ID:/wrLlkdpd
>>4
表面の穴集合体恐怖症には無理
表面の穴集合体恐怖症には無理
20: ガジェット名無しさん 2019/09/01(日) 14:56:10.366 ID:2OD8lCtY0
>>4
俺これ無理な奴だわ
俺これ無理な奴だわ
5: ガジェット名無しさん 2019/09/01(日) 14:37:57.339 ID:nVeM/OUD0
ゲーミングマウスって普通のマウスと何が違うの?
17: ガジェット名無しさん 2019/09/01(日) 14:54:22.633 ID:/wrLlkdpd
>>5
サイドボタンに各キーを割り当てたりできる
ロジクールだと11個あった気がする
サイドボタンに各キーを割り当てたりできる
ロジクールだと11個あった気がする
6: ガジェット名無しさん 2019/09/01(日) 14:42:43.002 ID:7Kl5inx20
>>5
ボーリングレートが高く設定されてる
(ほぼ)レーザーじゃなくて光学式(オプティカル)のセンサーを搭載
無駄に光る
そしてなにより無駄に高い
以上
ボーリングレートが高く設定されてる
(ほぼ)レーザーじゃなくて光学式(オプティカル)のセンサーを搭載
無駄に光る
そしてなにより無駄に高い
以上
9: ガジェット名無しさん 2019/09/01(日) 14:47:43.571 ID:nVeM/OUD0
>>6
わかったありがとう
要するに凄くてかっこいいって事だな
わかったありがとう
要するに凄くてかっこいいって事だな
8: ガジェット名無しさん 2019/09/01(日) 14:45:20.709 ID:7Kl5inx20
poling..
10: ガジェット名無しさん 2019/09/01(日) 14:48:38.777 ID:7ZRd82yi0
いうほど流行ってるか?Finalmouseだけじゃね
11: ガジェット名無しさん 2019/09/01(日) 14:49:59.624 ID:7Kl5inx20
finalmouse
model-o
XtrfyM4
EC2のクローン
MM710
Finalmouse以外にもこんだけある
model-o
XtrfyM4
EC2のクローン
MM710
Finalmouse以外にもこんだけある
14: ガジェット名無しさん 2019/09/01(日) 14:52:22.751 ID:7Kl5inx20
これから各社どこも追随する形になると思うな
15: ガジェット名無しさん 2019/09/01(日) 14:53:01.614 ID:sFZqM4bd0
軽いのってそんなにいいか?
19: ガジェット名無しさん 2019/09/01(日) 14:55:40.100 ID:7Kl5inx20
>>15
軽いのが良い人にとっては軽けりゃ軽いだけ良い
でもこのスレ見てもわかる通り軽いのがダメな人もいる
ある程度重さ無いとブレちゃうからね
軽いのが良い人にとっては軽けりゃ軽いだけ良い
でもこのスレ見てもわかる通り軽いのがダメな人もいる
ある程度重さ無いとブレちゃうからね
16: ガジェット名無しさん 2019/09/01(日) 14:53:38.682 ID:WUGGwCq80
別にそんなに軽さ求めてないんだよな
ちょっと重いほうが好き
ちょっと重いほうが好き
18: ガジェット名無しさん 2019/09/01(日) 14:54:42.861 ID:7ZRd82yi0
そこそこ出てきてるのな
自分ハイセンシだから軽量マウスは相性悪い
自分ハイセンシだから軽量マウスは相性悪い
22: ガジェット名無しさん 2019/09/01(日) 14:56:26.438 ID:d32PupNY0
キーボード光らせるのはやめろ
24: ガジェット名無しさん 2019/09/01(日) 14:58:04.895 ID:55u4zVhb0
穴に手垢が溜まりそう
27: ガジェット名無しさん 2019/09/01(日) 15:22:29.565 ID:soYDexSO0
俺も買ったぜ レーザーの69gのやつ
29: ガジェット名無しさん 2019/09/01(日) 15:28:30.599 ID:Xyq4F7oc0
コーナーでバラバラになるぞ
28: ガジェット名無しさん 2019/09/01(日) 15:25:21.289 ID:F6uTPS8L0
軽いことより掴みやすいことの方がずっと重要
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2019-09-02 22:12:38
疲労について考慮されてるから良いよ。
-
- 2 :
- 2019-09-02 23:01:29
finalmouseは無駄に高い 耐久の低さ サポートの悪さ 生産絞ってレビュワーに金払ってたの発覚して海外で大炎上したけどな
gloriousのほうは安いし性能いいしクリック反応速度もいじれるから評価がめちゃくちゃ高い
-
- 3 :
- 2019-09-02 23:37:43
少しでも軽く見たいな、性能を求めてる人がいるならそれはそれでいいと思う
ヌルゲーマーの自分はどっちにしろちょっと重さあった方が使いやすいので、耐久性重視してる
-
- 4 :
- 2019-09-03 00:09:16
おもり入れて調整するタイプのマウスもあった気がするけどあれって今もあるんかな?
-
- 5 :
- 2019-09-03 00:47:06
汗で壊れそうw
-
- 6 :
- 2019-09-03 01:55:36
強めに握ったら割れそうだな
-
- 7 :
- 2019-09-03 04:15:03
無駄にひしゃげたマウス無理
なんか指おかしくなる
普通の形の普通のマウスが1番
ネカフェのマウスがゲーミングマウスだとテンション下がる
-
- 8 :
- 2019-09-03 06:47:40
画面に向かって投げた時に自らが破損することで画面を守る(かもしれない)
-
- 9 :
- 2019-09-03 23:07:56
底面にウェイト入れて調整するやつもあったからな。
スレで >>1 も言ってるように、
万人にとって軽いのが最上って訳ではない。