
ヨドバシカメラとかいう神通販サイトwywywywywywywywywywy
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1565095976/
1: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 21:52:56.49 ID:jSRUkHZX0
アマゾンよりよくね?
2: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 21:53:33.26 ID:UstyBELo0
そらそうよ
3: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 21:53:42.60 ID:i+DAQBPd0
RDR2を千円で買えなかったやつwww
122: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 22:08:57.95 ID:qfYsYc0n0
>>3
買ったけど後悔してるわ
オフラインつまらんしオンラインはもっとつまらんし
送料抜き1000円で売れるなら売りたいレベル
買ったけど後悔してるわ
オフラインつまらんしオンラインはもっとつまらんし
送料抜き1000円で売れるなら売りたいレベル
6: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 21:55:16.59 ID:fhXJgdnGd
なお、店には足を運ばない模様
8: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 21:55:59.69 ID:jSRUkHZX0
>>6
通販サイトとして優秀って話や
通販サイトとして優秀って話や
48: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 22:02:14.38 ID:pj6zv61Z0
>>6
そもそも店舗数少なすぎや
そもそも店舗数少なすぎや
7: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 21:55:27.89 ID:2qIoIMcB0
値段はちょっと高い
10: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 21:56:20.28 ID:jSRUkHZX0
>>7
物によってはアマゾンより安い
物によってはアマゾンより安い
21: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 21:58:37.38 ID:2qIoIMcB0
>>10
マ?例えば?
マ?例えば?
24: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 21:58:50.79 ID:jSRUkHZX0
>>21
文房具
文房具
13: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 21:56:50.66 ID:cVxLQFyb0
ワイamazonゴールドカード持ち高みの見物
16: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 21:58:09.99 ID:h8/CHxXId
>>13
三井住カードでよくね?
三井住カードでよくね?
17: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 21:58:10.10 ID:mwaO46i20
何のジャンルが強いん?
20: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 21:58:33.09 ID:jSRUkHZX0
>>17
電化製品、文房具
電化製品、文房具
18: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 21:58:24.84 ID:DEviUTZR0
種類少なめがデメリットやな
19: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 21:58:32.66 ID:r6ojYGuV0
ヨドバシとビックカメラさえありゃいいわ
22: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 21:58:39.06 ID:MoZpBqvu0
文房具の消耗品が品揃え良くてうれC
27: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 21:59:22.75 ID:jSRUkHZX0
>>22
ほんこれ
ボールペン1本でも送料無料とか神やろ
ほんこれ
ボールペン1本でも送料無料とか神やろ
23: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 21:58:49.97 ID:RxUgfFpya
ポイント大盤振る舞いしてくれるけどよう考えたらポイントを現金換算したとしてもまだ高い
25: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 21:58:52.67 ID:Kri5028vd
名前にカメラ入ってる割に今カメラに強くないよな
47: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 22:02:11.99 ID:2qIoIMcB0
>>25
カメラといえば近所のビックカメラはカメラコーナーにクッソ感じ悪い古参店員がよくいてカメラ買いたくないわ
かつてのメインやから無駄にプライド高いんやろな
カメラといえば近所のビックカメラはカメラコーナーにクッソ感じ悪い古参店員がよくいてカメラ買いたくないわ
かつてのメインやから無駄にプライド高いんやろな
28: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 21:59:40.83 ID:RnyrggQr0
再入荷と予約少なすぎや
30: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 21:59:49.28 ID:zxiVT8Mn0
アマはやめたのにヨドバシはなんでまだ送料無料でやってけるんや
業者もまともやし値段も別に高くないし優良すぎん?
業者もまともやし値段も別に高くないし優良すぎん?
33: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 22:00:34.70 ID:dt7yZOR0d
>>30
金払ってんだろ
経営傾いたら有料になるやろ
金払ってんだろ
経営傾いたら有料になるやろ
34: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 22:00:36.39 ID:jSRUkHZX0
>>30
優良すぎる
ただいつかはやめそうで怖いな
優良すぎる
ただいつかはやめそうで怖いな
200: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 22:15:36.89 ID:EDYBi1/ra
>>30
ヨド社員の使えない奴等が宅配部門に飛ばされてるから
ヨド側もそいつら辞めて欲しいしニーズとあってる
ヨド社員の使えない奴等が宅配部門に飛ばされてるから
ヨド側もそいつら辞めて欲しいしニーズとあってる
35: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 22:00:58.30 ID:jp6+UcrRH
ジェットストリームの替芯をよく買う
42: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 22:01:52.75 ID:LjdHw7g/a
>>35
ワイもや
ワイもや
44: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 22:02:00.85 ID:jSRUkHZX0
>>35
文房具はマジで充実しとる
文房具はマジで充実しとる
36: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 22:01:00.88 ID:uuGg1Jhop
Amazonが中華闇市と化してて悲しいわ
39: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 22:01:28.24 ID:jSRUkHZX0
>>36
ほんまくそ
レビューとか信じられん
ほんまくそ
レビューとか信じられん
46: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 22:02:05.73 ID:UstyBELo0
>>36
ほんまやな
訳分からんメーカーばっかしや
ほんまやな
訳分からんメーカーばっかしや
262: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 22:21:32.64 ID:VsU/X5Er0
>>36
これによって実店舗の家電屋が復権説あるよな
これによって実店舗の家電屋が復権説あるよな
37: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 22:01:16.05 ID:SCiJTwJB0
電子書籍が常にポイント20%なのがいい。
他のサイトみたいに余計なこと考えなくていい
他のサイトみたいに余計なこと考えなくていい
38: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 22:01:26.43 ID:ouRxfpK/0
電子書籍を買えばヨドポが溜まりまくるんだよなあ
41: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 22:01:38.89 ID:YPATjC5x0
ヨドバシの通販で白物家電買うのありか?
冷蔵庫が最近ちょっとヤバい感じになってるんや
冷蔵庫が最近ちょっとヤバい感じになってるんや
51: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 22:02:39.43 ID:pQwyb/jf0
>>41
白物は実物見んとこわいわ
白物は実物見んとこわいわ
70: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 22:04:36.19 ID:e+lZIbSra
>>41
別にええと思うけど冷凍庫は霜取りが自動か手動かとかあるから気を付けた方がええで
別にええと思うけど冷凍庫は霜取りが自動か手動かとかあるから気を付けた方がええで
45: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 22:02:03.42 ID:bgf+v7740
エクストリームマジで早いわ
本買うのええわ
本買うのええわ
52: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 22:02:42.71 ID:vHM3VYbU0
まさかAmazonがこういう形で死ぬとはな
60: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 22:03:44.73 ID:3fDDgJHKd
アマゾン倒せるのはこいつだよな
63: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 22:04:15.94 ID:2qIoIMcB0
ヨドバシは既存の商売に胡座かかずに攻めの姿勢で高感度高い
ヤマダとかあの驕り高ぶり
ヤマダとかあの驕り高ぶり
68: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 22:04:35.73 ID:HfZDv3FJM
でもこうやって宣伝されて利用者増えたら負担でかなって送料無料は~円からコースよな
72: ガジェット名無しさん 2019/08/06(火) 22:04:58.40 ID:kzbBCm1j0
わけわからん転売業者おらんのがええわ
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2019-08-07 23:46:36
amazon自体が既にそこまで安くないし、昔に比べて量販店もしっかり値下げするようになっただけのような
あんまり売れない商品とか、値札が定価のまま、新型出てもそのまま置きっぱなしとか昔は当たり前だったし
-
- 2 :
- 2019-08-08 00:02:07
品揃えは悪いんだよなヨドバシ
そこが欠点
-
- 3 :
- 2019-08-08 00:26:48
髭剃りの替え刃1個、近所のドラックストアより安かったのを後で知った時の衝撃、一個だけだぜ、次の日家まで届けてくれてだぜ、ヨドバシおそるべし、てかこれからもよろしく
-
- 4 :
- 2019-08-08 00:34:18
デリバリープロバイダがいないだけで高評価
-
- 5 :
- 2019-08-08 00:41:19
値段はポイントありきだから大して変わらんし品切れ多すぎだしでいうほどか?
新品のCD買う時くらいしかつかわんわ
-
- 6 :
- 2019-08-08 01:14:37
売り切れが早くそれがリストから消えない(リンクはあるのに買えない無駄足)、レビューなどポイント付与ページのレスポンスが超遅い。
この二点が玉に傷。
他は助かってる。
-
- 7 :
- 2019-08-08 02:25:11
最近はヨドバシばっかりだわ。
一番の利点はまとめての発送をちゃんと一まとめにしてくれること。
あと、あそこは店舗周辺は自分とこで宅配やってるから送料無料は当分維持するだろ。
-
- 8 :
- 2019-08-08 10:49:17
ヨドバシは買い合わせとかないからな
尼はプライム会員でも買い合わせ商品チラホラ目立つようになって悲しい
-
- 9 :
- 2019-08-08 16:02:39
デフォで在庫がない商品を表示しないにし続けてほしい
アーカイブ検索したいのは常じゃないんやで
-
- 10 :
- 2019-08-08 16:54:27
amazonはブックマークから消したわ