【悲報】ボウリング界、コンピューターが最強になってしまう
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1562230562/
1: ガジェット名無しさん 2019/07/04(木) 17:56:02.492 ID:useng1gA0
もう人間じゃ勝てない

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1146431135364374528/pu/vid/720x720/bLyXc26mfpLl_3Ya.mp4

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1146431135364374528/pu/vid/720x720/bLyXc26mfpLl_3Ya.mp4
2: ガジェット名無しさん 2019/07/04(木) 17:56:23.200 ID:mVGmW3x1d
ワロタ
3: ガジェット名無しさん 2019/07/04(木) 17:56:45.202 ID:VEGJKS2G0
別のとこ吹っ飛んできそうで怖い
5: ガジェット名無しさん 2019/07/04(木) 17:56:49.435 ID:PuhEg7ge0
ぶん投げてるやん…
6: ガジェット名無しさん 2019/07/04(木) 17:57:01.010 ID:u5/KQ+WK0
いや駄目だろそれはw
9: ガジェット名無しさん 2019/07/04(木) 17:57:24.418 ID:URbQbWeS0
恐すぎ
10: ガジェット名無しさん 2019/07/04(木) 17:57:26.157 ID:txub6ooB0
思ってたのと違う…
11: ガジェット名無しさん 2019/07/04(木) 17:57:32.214 ID:5xoR0iJMr
ルール的にどうなん?
13: ガジェット名無しさん 2019/07/04(木) 17:57:43.219 ID:hN6ko1dr0
ストラックアウトじゃん…
15: ガジェット名無しさん 2019/07/04(木) 17:57:47.630 ID:mF3JANoud
50㎞/h出したらだいたいストライクなる説
17: ガジェット名無しさん 2019/07/04(木) 17:58:16.385 ID:gKIM0l5p0
ボウリング球が接地しない投法がルール的に許されるかどうか
21: ガジェット名無しさん 2019/07/04(木) 17:59:02.206 ID:sk74beZP0
よく作ったなあこんなもん
24: ガジェット名無しさん 2019/07/04(木) 17:59:51.389 ID:EOxyPSKlr
せめて転がせやwwwwwwwww
27: ガジェット名無しさん 2019/07/04(木) 18:00:10.568 ID:MECJo9VSd
これ実写だったらピン砕けてんだろ
28: ガジェット名無しさん 2019/07/04(木) 18:00:39.567 ID:oXym+JBY0
CGじゃん
35: ガジェット名無しさん 2019/07/04(木) 18:01:32.882 ID:HAYKvWH40
カメラないとボールとるのすら安定しなさそう
というか固定していないから真横にこけるやろ
というか固定していないから真横にこけるやろ
37: ガジェット名無しさん 2019/07/04(木) 18:02:13.365 ID:br8V2mxG0
つよい(確信)
40: ガジェット名無しさん 2019/07/04(木) 18:03:34.323 ID:S9DtbZib0
違和感しかない
48: ガジェット名無しさん 2019/07/04(木) 18:07:33.075 ID:cF6BpW+N0
ピン君の耐久力に涙が止まらない
53: ガジェット名無しさん 2019/07/04(木) 18:13:10.328 ID:CQz1D6mY0
もっとピンアクション派手でしょ
56: ガジェット名無しさん 2019/07/04(木) 18:15:12.927 ID:tTtxTYscM
ルール違反だろ
これって普通のボウリング場壊れるんじゃねえの
これって普通のボウリング場壊れるんじゃねえの
59: ガジェット名無しさん 2019/07/04(木) 18:17:51.622 ID:bNtqulLwp
射出タイミングミスったら後ろ飛んでって死人が出るレベル……
63: ガジェット名無しさん 2019/07/04(木) 18:18:52.711 ID:1MxWkwGn0
ボウリングってそう言うスポーツじゃねーから!
71: ガジェット名無しさん 2019/07/04(木) 18:21:54.003 ID:nVMXrIMJ0
もう兵器じゃねえか
76: ガジェット名無しさん 2019/07/04(木) 18:26:08.749 ID:En00dO73r
回転させてる時に反動でブレがないな
同等の重さの重りを反対側につけてたら可能だけど発射の時に絶対ブレる
同等の重さの重りを反対側につけてたら可能だけど発射の時に絶対ブレる
78: ガジェット名無しさん 2019/07/04(木) 18:33:21.130 ID:4w+dMVQWa
アタッチメントを工夫してほしいのと土台がボルト締めしてないのが惜しい
82: ガジェット名無しさん 2019/07/04(木) 18:37:33.779 ID:IGwQ62fpr
回転が高速になる辺り
回転してるアーム部分とボールが薄くなるのはなんかレンダリングでの不具合か?
回転してるアーム部分とボールが薄くなるのはなんかレンダリングでの不具合か?
84: ガジェット名無しさん 2019/07/04(木) 18:39:08.209 ID:Rohn+aqH0
何で球形のボーリング玉が
アーモンド状になるんだ?
アーモンド状になるんだ?
87: ガジェット名無しさん 2019/07/04(木) 18:42:51.916 ID:0OGNXjyIa
>>84
CGだから
CGだから
90: ガジェット名無しさん 2019/07/04(木) 18:44:58.840 ID:rijkUBdn0
予想の斜め上すぎる
92: ガジェット名無しさん 2019/07/04(木) 18:46:56.373 ID:d/xz7pmia
実際出来ても全部倒れるかは運だと思う
よくてスプリットじゃね
よくてスプリットじゃね
42: ガジェット名無しさん 2019/07/04(木) 18:04:23.732 ID:yFQ4/KDa0
チェス囲碁将棋に続いてボウリング界もAIに侵略されたか
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2019-07-05 18:22:57
なにこれくっそ気持ちいいなw
-
- 2 :
- 2019-07-05 18:25:14
ボウリングシューズを履いてないだと
非常識も甚だしい
-
- 3 :
- 2019-07-05 18:46:05
まぁ土台固定もせずあんなん無理だわな
-
- 4 :
- 2019-07-05 18:51:15
そりゃあ、精度が要求されるモノは機械が最強に決まってんだろ…。
スマホの鏡面磨きだっけ?あれも「最後は人の手で磨くのが~」とか言ってるけど結局のところ、研磨の原理上機械でバフがけしたほうが綺麗になるしな(笑)
-
- 5 :
- 2019-07-05 19:26:59
フリースローやペットボトルに半分水入れたのを投げて立てるあれ、ロボコンレベルのロボットでも百発百中らしいからな
-
- 6 :
- 2019-07-05 20:06:00
CG定期
アームの鉄のクランプとボーリングの球、あんだけぐるぐる振り回したら
すっぽ抜けるよ
-
- 7 :
- 2019-07-05 20:26:49
※5
ならないけど?小学生かなwwwwwww
-
- 8 :
- 2019-07-05 20:43:22
反対側に球飛んできそうでこええ
-
- 9 :
- 2019-07-05 22:25:39
>>5
2018ロボコン見てこい
競争の要素交えてあれだぞ
-
- 10 :
- 2019-07-06 09:42:04
カッコいい
-
- 11 :
- 2019-07-06 14:58:15
実物でも合成でも、とりあげず笑ったわ
-
- 12 :
- 2019-07-06 15:52:01
バッテリー駆動かな。
まぁCGでも面白いので許す。
-
- 13 :
- 2019-07-06 15:59:31
床は単体の機械では確認が難しいから、直接当てざるを得ないんだろう。
-
- 14 :
- 2019-07-06 23:25:44
なんか一周回ってCGやコラに耐性無い人増えたね