
ワイチケット不正転売禁止法が施行され咽び泣く
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560555836/
1: ガジェット名無しさん 19/06/15(土)08:43:56 ID:GHT
政治家はほんま無能
2: ガジェット名無しさん 19/06/15(土)08:45:39 ID:W0j
働くきっかけになってええな
3: ガジェット名無しさん 19/06/15(土)08:45:57 ID:GHT
>>2
ワイは買う側やで
そもそも働いてる
ワイは買う側やで
そもそも働いてる
5: ガジェット名無しさん 19/06/15(土)08:47:19 ID:W0j
>>3
よく知らんけど転売ヤーに中抜きされないのはええこととちゃうんけ?
よく知らんけど転売ヤーに中抜きされないのはええこととちゃうんけ?
6: ガジェット名無しさん 19/06/15(土)08:47:32 ID:qFy
不正じゃない転売ならセーフ
11: ガジェット名無しさん 19/06/15(土)08:50:04 ID:rvv
定価までの転売はOKやろ
安くなって良かったなw
安くなって良かったなw
4: ガジェット名無しさん 19/06/15(土)08:47:18 ID:wrA
金で解決しようってのが甘かったな
8: ガジェット名無しさん 19/06/15(土)08:48:31 ID:GHT
>>4
資本主義の否定になるんですが…
資本主義の否定になるんですが…
12: ガジェット名無しさん 19/06/15(土)08:50:09 ID:wrA
>>8
資本主義は金積めばなんでも解決するって意味じゃないし
そこまで金が詰めるってんならバイトでも雇ってなんとかしろ
資本主義は金積めばなんでも解決するって意味じゃないし
そこまで金が詰めるってんならバイトでも雇ってなんとかしろ
14: ガジェット名無しさん 19/06/15(土)08:51:20 ID:GHT
>>12
複数垢で申し込んで重複したらどうするんや
複数垢で申し込んで重複したらどうするんや
16: ガジェット名無しさん 19/06/15(土)08:51:51 ID:wrA
>>14
そんなのどうだって良いやろ
そんなのどうだって良いやろ
10: ガジェット名無しさん 19/06/15(土)08:49:54 ID:GHT
ワイ何回も言ってるけど興行なんて贅沢品なんやからダフ屋がダメなら公式がチケオクすりゃええやんけ
高い金出せば確実に見れるなら金なんかおしくない
高い金出せば確実に見れるなら金なんかおしくない
15: ガジェット名無しさん 19/06/15(土)08:51:33 ID:qFy
運営が転売すれば解決
21: ガジェット名無しさん 19/06/15(土)08:53:37 ID:GHT
>>15
ほんこれ
ほんこれ
23: ガジェット名無しさん 19/06/15(土)08:55:42 ID:5CZ
>>21
公式転売サイトあるやろ
公式転売サイトあるやろ
27: ガジェット名無しさん 19/06/15(土)08:56:22 ID:GHT
>>23
定価転売やろ?
確実にワイが手に入れられるわけじゃない
定価転売やろ?
確実にワイが手に入れられるわけじゃない
17: ガジェット名無しさん 19/06/15(土)08:52:15 ID:iIp
買い占め買い占め&買い占め!w←これで失敗する転売屋見るの好き
18: ガジェット名無しさん 19/06/15(土)08:52:45 ID:3i5
不正転売の禁止なだけやから
22: ガジェット名無しさん 19/06/15(土)08:54:41 ID:Kwp
どうせそれでもオークションには出回るやろ
24: ガジェット名無しさん 19/06/15(土)08:55:47 ID:GHT
重複分確実に定価で処理できるなら100垢でも200垢でも申し込むけど
ワイは儲けたいわけじゃなくて確実に行きたいだけやから100垢より転売から高額で確実に買う方が楽だし安いんや
ワイは儲けたいわけじゃなくて確実に行きたいだけやから100垢より転売から高額で確実に買う方が楽だし安いんや
26: ガジェット名無しさん 19/06/15(土)08:56:13 ID:FHJ
>>24
金に糸目つけないんやなかったか?
金に糸目つけないんやなかったか?
29: ガジェット名無しさん 19/06/15(土)08:57:18 ID:GHT
>>26
仮に100垢で申し込む→100まい当選
ここまではええんや
残り99まいどうするん?
仮に100垢で申し込む→100まい当選
ここまではええんや
残り99まいどうするん?
30: ガジェット名無しさん 19/06/15(土)08:57:36 ID:5CZ
>>29
多少損しようが売ればええやん
多少損しようが売ればええやん
31: ガジェット名無しさん 19/06/15(土)08:57:59 ID:GHT
>>30
嫌やわ
ワイが損するより他が得するのが嫌い
嫌やわ
ワイが損するより他が得するのが嫌い
33: ガジェット名無しさん 19/06/15(土)08:58:28 ID:FHJ
>>31
転売ヤーが儲けるのは良いの?
転売ヤーが儲けるのは良いの?
36: ガジェット名無しさん 19/06/15(土)08:58:53 ID:GHT
>>33
それ以上にワイが得してるからな
それ以上にワイが得してるからな
46: ガジェット名無しさん 19/06/15(土)09:00:57 ID:faO
国民「たすけて」
政府「まかせろ!ハァハァ……どや、チケット不正転売禁止法や!」
年金「」
少子化「」
労働問題「」
政府「まかせろ!ハァハァ……どや、チケット不正転売禁止法や!」
年金「」
少子化「」
労働問題「」
51: ガジェット名無しさん 19/06/15(土)09:01:55 ID:qFy
>>46
これ
これ
53: ガジェット名無しさん 19/06/15(土)09:02:21 ID:5CZ
>>46
国民というよりもオリンピックに向けての措置だそうやで
まあもともと転売も問題視されてたし
国民というよりもオリンピックに向けての措置だそうやで
まあもともと転売も問題視されてたし
59: ガジェット名無しさん 19/06/15(土)09:03:12 ID:GHT
>>53
東京オリンピック今からでも止められんのか?
ただでさえ混むのにさらに混んで鬱陶しい
東京オリンピック今からでも止められんのか?
ただでさえ混むのにさらに混んで鬱陶しい
70: ガジェット名無しさん 19/06/15(土)09:05:36 ID:ZFL
テンバイヤーが買い占めた後に通常のチケット売って2倍儲けたらええやん
73: ガジェット名無しさん 19/06/15(土)09:06:38 ID:5CZ
>>70
転売が確認された席は速攻再販してええよね
まあ、手間がそれに追い付かんのや老けど
転売が確認された席は速攻再販してええよね
まあ、手間がそれに追い付かんのや老けど
71: ガジェット名無しさん 19/06/15(土)09:06:30 ID:rvv
オリンピックのチケット当たるかな~
近くの会場なんでサッカーとバトミントン申し込んだ
近くの会場なんでサッカーとバトミントン申し込んだ
78: ガジェット名無しさん 19/06/15(土)09:07:40 ID:3i5
やっぱり必要な法律なんやな
イッチは勝手に泣いてろ
イッチは勝手に泣いてろ
85: ガジェット名無しさん 19/06/15(土)09:09:51 ID:Kwp
会員向けオープン価格枠作ればええやん
90: ガジェット名無しさん 19/06/15(土)09:10:32 ID:GHT
>>85
ほんまこれ
ほんまこれ
115: ガジェット名無しさん 19/06/15(土)09:33:22 ID:mzq
残念でもないし当然
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2019-06-16 12:17:16
>複数垢で申し込んで重複したらどうするんや
すぐにキャンセル料を払ってキャンセルする
キャンセルされた分は公式が再販してくれるだろう、何なら当日券とかでな
そんで買う方はプレミア価格に手を出すよりも安く手に入るだろうからWin-Winになる
-
- 2 :
- 2019-06-16 12:57:18
???
犯罪者以外全員幸せやん
-
- 3 :
- 2019-06-16 13:15:34
「個人のネット収入、国税庁が捕捉強化」←
-
- 4 :
- 2019-06-16 13:33:16
チケット料金オク枠も作って欲しい。
いくらでも出すから確実にみたい層の需要にも応えて欲しい。
-
- 5 :
- 2019-06-16 14:15:57
昨日何の気なしにヤフオクのチケットコーナーみたらバカチョンタレチケット2枚で85000円ってのみつけたのでさっくり通報しといたで
いつもの警視庁のサイトにURLセットでwww
-
- 6 :
- 2019-06-16 15:59:29
こいつ言ってることが滅茶苦茶で草
転売ヤーなんだろうけど
-
- 7 :
- 2019-06-16 16:50:40
2004年のJリーグナビスコカップ決勝FC東京ー浦和のチケット転売目的で大量購入して当時東京サポーターだった俺に行かせなかったのはまさかお前じゃねえだろうな?
もしそうだとしたら天誅だ、同情の余地はない、俺を不幸にした奴はこうなるという見せしめだとしか思わねえからな!
-
- 8 :
- 2019-06-16 17:14:33
転売ヤーが買わなくなれば
チケットの調整はむしろやりやすくんだから
いいことしか無いだろ
-
- 9 :
- 2019-06-16 20:57:06
まあ4が言う事はよくわかる
複垢とかいうても個人で作成・申し込みできる数なんか知れてるし普段使わないアカウントの管理とか大変やねん
毎年5垢で申し込んでるイベがあるんだが3年前に一度当たったきりだな
イベントなら難しいんだろうけど、クラウドファンディングなんかもある現在、商品の場合は先行受注生産枠を作ってほしいな
-
- 10 :
- 2019-06-16 21:25:12
ん~つまり今まで自分が利用してたルートが使えなくなってプンプン丸って事でしょ
漫画村ユーザーと同じだな
-
- 11 :
- 2019-06-17 00:54:53
つうか、金に糸目付け無いんやったら、株主でもスポンサーにでもなれや。
関係者専用のチケットがまわってくるよw
-
- 12 :
- 2019-06-17 00:58:59
公式がオークションするメリットが皆無なのにするわけないでしょ。
-
- 13 :
- 2019-06-17 06:46:19
定価で転売する分には問題無いんだから、複数枚当たったら定価で出せばいいだけの話なんだよなぁ