
ファーウェイさん、一晩で独自OSを作ってしまう… Google「中国様、歯向かってごめんなさいぃぃ!」
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560258329/
1: ガジェット名無しさん 2019/06/11(火) 22:05:29.62 ID:Tt3bU6J90
ファーウェイ、一夜にして独自OS:グーグルは米政府に包囲網解除を要求か
9月には独自OS搭載のスマートフォンも
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/06/os.php
米国から締め出されアンドロイド提供も断られたファーウェイは一夜にして独自OSを発表し、中国ネットは燃え上がった。かえって安全を脅かすことを理由にグーグルは米政府のファーウェイ包囲網解除を要求している。
9月には独自OS搭載のスマートフォンも
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/06/os.php
米国から締め出されアンドロイド提供も断られたファーウェイは一夜にして独自OSを発表し、中国ネットは燃え上がった。かえって安全を脅かすことを理由にグーグルは米政府のファーウェイ包囲網解除を要求している。
2: ガジェット名無しさん 2019/06/11(火) 22:05:52.06 ID:5blyDABdd
2012年から準備してたぞ
3: ガジェット名無しさん 2019/06/11(火) 22:05:52.09 ID:iOMFRfqsM
マンパワーってすげえわ
4: ガジェット名無しさん 2019/06/11(火) 22:06:13.91 ID:05f6YokJM
もう中国の勢いは止められないな
8: ガジェット名無しさん 2019/06/11(火) 22:06:29.92 ID:PsR9pJEVa
なおCPU
10: ガジェット名無しさん 2019/06/11(火) 22:06:45.60 ID:Q8Z2FBev0
で?誰が使うの?
29: ガジェット名無しさん 2019/06/11(火) 22:08:22.48 ID:N5Zad/YUM
>>10
中国国民の1割が使うだけで1億人
中国国民の1割が使うだけで1億人
13: ガジェット名無しさん 2019/06/11(火) 22:07:13.37 ID:B7+jTY+t0
中国産とか誰が使いたがるんや
14: ガジェット名無しさん 2019/06/11(火) 22:07:13.51 ID:SHmoZoey0
OSあってもアプリがないと
18: ガジェット名無しさん 2019/06/11(火) 22:07:36.84 ID:LTLFHkwTd
独自OS(Linux)
23: ガジェット名無しさん 2019/06/11(火) 22:07:58.31 ID:6mOXFlXr0
>>18
やめたれw
やめたれw
308: ガジェット名無しさん 2019/06/11(火) 22:23:00.05 ID:VxoBhSIMd
>>18
Linuxが何か知らなさそう
Linuxが何か知らなさそう
24: ガジェット名無しさん 2019/06/11(火) 22:08:00.71 ID:vb4qGCRN0
独自ってかパクり…
30: ガジェット名無しさん 2019/06/11(火) 22:08:32.72 ID:lNB5pwPu0
これだけ信用できないOSって今までにあった?
397: ガジェット名無しさん 2019/06/11(火) 22:27:00.80 ID:aiCbXettd
>>30
トロンよりはマシやろ
トロンよりはマシやろ
31: ガジェット名無しさん 2019/06/11(火) 22:08:42.56 ID:t74PAp4g0
一晩でじゃなくて何年も前から開発してたやつやん
51: ガジェット名無しさん 2019/06/11(火) 22:10:41.57 ID:ai6iif2D0
グーグル様がビックデータ管理出来なくなるからなぁ
52: ガジェット名無しさん 2019/06/11(火) 22:10:43.26 ID:zvnkBqGxM
そもそもAndroidって無料配布されてないっけ?
なんかPCにAndroid入れられた気がするけど
なんかPCにAndroid入れられた気がするけど
63: ガジェット名無しさん 2019/06/11(火) 22:11:35.78 ID:xM/73Xen0
>>52
基礎部分はフリー
やから独自にアレンジして作れないことは無いらしい
基礎部分はフリー
やから独自にアレンジして作れないことは無いらしい
74: ガジェット名無しさん 2019/06/11(火) 22:12:18.86 ID:2A2Zj47O0
>>52
オープンソースやからな
だかこそパクって独自OS作れたんや
オープンソースやからな
だかこそパクって独自OS作れたんや
56: ガジェット名無しさん 2019/06/11(火) 22:10:56.34 ID:LTLFHkwTd
なんかOS作る話に刷り変わってるけど
Google超えるエンジン作るんじゃなかったのか
Google超えるエンジン作るんじゃなかったのか
59: ガジェット名無しさん 2019/06/11(火) 22:11:13.52 ID:uFlH4hne0
当然泥丸パクリしてアプリそのまま全部使えるようにしてるんだろうな
60: ガジェット名無しさん 2019/06/11(火) 22:11:21.65 ID:L0dSeyXGd
生まれは日本でも心は中国人であるなんJ民の誇り
72: ガジェット名無しさん 2019/06/11(火) 22:12:08.94 ID:GqXVkLj50
OSなんかはそんな難しくないと言われてるだろ
日本ですら作ってたのに
日本ですら作ってたのに
107: ガジェット名無しさん 2019/06/11(火) 22:14:41.19 ID:mylA+4aS0
独自OSとか情報抜き取られそうで怖いやん
174: ガジェット名無しさん 2019/06/11(火) 22:17:50.70 ID:+Zc0MTbyM
>>107
Androidは利用規約で全ての情報渡さないと使えないようになっとるやん
Androidは利用規約で全ての情報渡さないと使えないようになっとるやん
290: ガジェット名無しさん 2019/06/11(火) 22:22:26.67 ID:7JbHqEjC0
>>107
Googleにも抜かれまくっとるんやが?
Googleにも抜かれまくっとるんやが?
112: ガジェット名無しさん 2019/06/11(火) 22:14:59.86 ID:t74PAp4g0
日本の部品メーカーはファーウェイ相手に毎年7000億円ぐらいの売上あるらしいけど取引できなくなったらどうするんやろな
147: ガジェット名無しさん 2019/06/11(火) 22:16:31.41 ID:eYcjC9Ryr
>>112
サムスンかAppleに需要増えるからそっちに流れるんじゃ?
サムスンかAppleに需要増えるからそっちに流れるんじゃ?
194: ガジェット名無しさん 2019/06/11(火) 22:18:42.92 ID:UvOi5y8j0
>>112
村田とかもうすでに株価下がりまくっとる
ファーウェイの代わりなんて早々見つからんしやばいやろ
村田とかもうすでに株価下がりまくっとる
ファーウェイの代わりなんて早々見つからんしやばいやろ
114: ガジェット名無しさん 2019/06/11(火) 22:15:03.11 ID:B1abcUjdp
Twitter見ても発狂してる奴一定数おるけど何がそんなに気に食わんのや
「中国もすげえんだなあ」でええやん
「中国もすげえんだなあ」でええやん
134: ガジェット名無しさん 2019/06/11(火) 22:15:58.31 ID:Xeg3hwgt0
>>114
これよ
これよ
115: ガジェット名無しさん 2019/06/11(火) 22:15:10.51 ID:aW4Tw9Gl0
中国に勝てる国あんのかよ
もう無理だろ
でもこれで制裁解除したらアメリカの全面敗北だよな
もう無理だろ
でもこれで制裁解除したらアメリカの全面敗北だよな
119: ガジェット名無しさん 2019/06/11(火) 22:15:21.93 ID:x0C0hdha0
ファーウェイってアメリカだかの記者を買収しようとしたのバラされてたよな
126: ガジェット名無しさん 2019/06/11(火) 22:15:40.80 ID:3FSS8DSMa
Google先生大企業病患ってる感あるからなぁ
中華の方がサクサクちゅうこともありそうや
中華の方がサクサクちゅうこともありそうや
128: ガジェット名無しさん 2019/06/11(火) 22:15:42.23 ID:ee0QRVv10
ファーウェイ使ってるからかわからんけど同情しちゃう
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2019-06-12 15:26:54
遠藤誉wwwwwww
まあいいけどさ、「一夜にして」ってのは朝日新聞ばりに盛りすぎじゃねw
この婆さん、オープンソースとか知ってんのかねえ…w
-
- 2 :
- 2019-06-12 15:39:33
解除要求してる時点でお察しよ
-
- 3 :
- 2019-06-12 15:46:20
独自OSだからってgoogleplay使えるわけじゃねーし
-
- 4 :
- 2019-06-12 15:50:35
ZTEは独自OSといいつつAOSPベースだけど,どうも鴻蒙(HongMeng)はLinuxベースらしいね(フリーのAndroidをカスタムするのと,Linuxをスマホ向けに最適化するのでは次元が違う).Huaweiはコンパイラ最適化に関する技術レベルがかなり高そうで,ちょっと前に「方舟コンパイラ(多言語連合最適化コンパイラ)」がニュースになった様に,今後(今は流石にそのレベルには達していないと思うが),Linuxアプリ,Androidアプリ,もしかしたらWindowsアプリも動くようなクロスプラットフォームなOSが出てくるかもね.
-
- 5 :
- 2019-06-12 16:05:39
>>4
androidはlinuxやぞ、アホウw
wineも知らんようやし、何なんやお前w
共産党のアルバイター、五毛か?w
-
- 6 :
- 2019-06-12 16:27:09
オープンソースはクレジットを変えるだけで「独自OS」になるからねぇ
まぁ世の中的にはそれを「フォーク」と言うんだけどなw
もしカーネルから「アンドロイド向けとして」創ったとしたら
スゴイと言うより単なる酔狂だと思うぜwww
-
- 7 :
- 2019-06-12 16:31:23
OSのカスタマイズも大変だろうが、問題はgoogleplayだよなあ
ただ、アプリが勝手に動くようにされちゃうと、むしろ困るのはgoogleのほうかも知れない
-
- 8 :
- 2019-06-12 16:40:27
OSもカスタムでCPUもカスタムでへんなもの入ってるスマホなんて誰が欲しいねん
まだスナドラのっけてこれより安いおっぽかしゃおみ選ぶやろ
-
- 9 :
- 2019-06-12 16:57:01
今度はOSが爆発するのか…
-
- 10 :
- 2019-06-12 17:02:32
>>7
初手からgoogle締め出しといて何言ってんの?
アホなの?
共産党なの?w
-
- 11 :
- 2019-06-12 17:23:28
心配してるやつ多いけど、多分野良apk突っ込めば大抵のソフトは「動く」と思うよ
-
- 12 :
- 2019-06-12 18:06:42
中身はロシアの改造Linuxなんだよなぁ
-
- 13 :
- 2019-06-12 18:37:18
ガチ中国からの書き込みっぽいの初めて見たw
-
- 14 :
- 2019-06-12 19:12:10
かえって脅かされるならもう輸入禁止にしたらいいじゃん、なぜ規制解除になるとおもうのか
-
- 15 :
- 2019-06-12 22:16:15
いいじゃない。
OSとか色々と乱立してる方がユーザーとしては楽しいし。
-
- 16 :
- 2019-06-13 08:55:48
中国メーカーのガラパゴス化がすすんで
ますます国外に売りにくくなり
中国が困るだけじゃん
-
- 17 :
- 2019-06-13 08:59:32
※12北朝鮮の自称独自OSと同じすな
-
- 18 :
- 2019-06-13 19:58:00
こういうガチガイジみたいなスレタイよく考えられるな
-
- 19 :
- 2019-06-14 08:57:21
国内だとFreeBSDでイチから作ってるプレステ関連のOSが一番優秀やな
OSで林檎・MS・Googleとガチ勝負になるものを作ってるのはソニーだけ