
【悲報】HUAWEI製品、microSDカードも使えなくなるかも。逝ったわ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558586674/
1: ガジェット名無しさん 2019/05/23(木) 13:44:34.67 ID:4oAKR7Q/0
SDカードの業界団体、SDアソシエーションの参画企一覧業から削除された模様
新製品がこれからSDカードに対応できない可能性が浮上する
新製品がこれからSDカードに対応できない可能性が浮上する
2: ガジェット名無しさん 2019/05/23(木) 13:44:56.55 ID:4oAKR7Q/0
まあ新しいメモリカード開発しとったし
ええか
ええか
4: ガジェット名無しさん 2019/05/23(木) 13:45:32.49 ID:4oAKR7Q/0
SDアソシエーションてほぼ日系企業が牛耳っとる業界団体やぞ
3: ガジェット名無しさん 2019/05/23(木) 13:45:31.43 ID:5pB4R7no0
HDD詰めるから大丈夫
6: ガジェット名無しさん 2019/05/23(木) 13:45:52.88 ID:iEdpe5JX0
最近の機種ROM大きいしSDカードいらなくない?
8: ガジェット名無しさん 2019/05/23(木) 13:46:33.35 ID:4oAKR7Q/0
>>6
一理ある
一理ある
127: ガジェット名無しさん 2019/05/23(木) 14:04:18.48 ID:dcaXs3axM
>>6
確かに
ストレージ128とGoogleDriveあれば不便はないな
確かに
ストレージ128とGoogleDriveあれば不便はないな
745: ガジェット名無しさん 2019/05/23(木) 14:44:07.57 ID:7bwoXgo90
>>127
なおGoogleDriveは…
なおGoogleDriveは…
9: ガジェット名無しさん 2019/05/23(木) 13:47:17.68 ID:armPgEWf0
誰が困るの?中国人?
12: ガジェット名無しさん 2019/05/23(木) 13:47:47.69 ID:4oAKR7Q/0
>>9
まあそうやな
ひいては部品納入しとる日本も打撃受けるけど
まあそうやな
ひいては部品納入しとる日本も打撃受けるけど
10: ガジェット名無しさん 2019/05/23(木) 13:47:18.42 ID:4oAKR7Q/0
CFの業界団体はアメリカが占めとるかど
SDアソシエーションは日本が作り育てた団体やのにな
SDアソシエーションは日本が作り育てた団体やのにな
13: ガジェット名無しさん 2019/05/23(木) 13:48:01.87 ID:YfMemJAIM
SDカードはPDAの頃は必須だったけど
今は特にいらないよな
今は特にいらないよな
14: ガジェット名無しさん 2019/05/23(木) 13:48:58.23 ID:5C59tSt2r
カセットテープの復権くるぞ
21: ガジェット名無しさん 2019/05/23(木) 13:50:19.49 ID:FdSNDVYCp
>>14
音が良いからセーフ
音が良いからセーフ
720: ガジェット名無しさん 2019/05/23(木) 14:42:49.59 ID:qhSMzBOcM
>>14
データ記録フォーマットはカンザスシティなんとかっててもろアメリカの規格やろ
データ記録フォーマットはカンザスシティなんとかっててもろアメリカの規格やろ
16: ガジェット名無しさん 2019/05/23(木) 13:49:12.62 ID:8GrEv+o5M
今の時代、フラッシュメモリなんて無料みたいなもんだろ
17: ガジェット名無しさん 2019/05/23(木) 13:49:26.01 ID:5WPNnmCe0
スパイ部品が取り付けられてるとかいうのが原因なの?
19: ガジェット名無しさん 2019/05/23(木) 13:50:00.38 ID:pwPtb5bc0
独自規格無かったっけ
20: ガジェット名無しさん 2019/05/23(木) 13:50:14.86 ID:WuN3unhW0
どうあがいても終わり
トランプの勝利
トランプの勝利
25: ガジェット名無しさん 2019/05/23(木) 13:51:17.29 ID:kTWgVvI2M
普通オンラインストレージだよね
27: ガジェット名無しさん 2019/05/23(木) 13:51:28.57 ID:4oAKR7Q/0
グーグルが排除に動くのは分かるけど
ARMもSDアソシエーションも日本の支持で動くとこやぞ
日本もイジメに加担かよ
ARMもSDアソシエーションも日本の支持で動くとこやぞ
日本もイジメに加担かよ
68: ガジェット名無しさん 2019/05/23(木) 13:57:38.47 ID:vgoYQ4n70
>>27
いじめは日本人の得意分野だろ
いじめは日本人の得意分野だろ
73: ガジェット名無しさん 2019/05/23(木) 13:57:51.74 ID:Xz0RYJnu0
>>27
そら中国は日本の主敵やし
こんな大チャンス見逃したらあかんやろ
そら中国は日本の主敵やし
こんな大チャンス見逃したらあかんやろ
130: ガジェット名無しさん 2019/05/23(木) 14:04:27.75 ID:KgTaVKMnd
>>27
安全保障問題だから日本はアメリカの指示に従うしかない
安全保障問題だから日本はアメリカの指示に従うしかない
31: ガジェット名無しさん 2019/05/23(木) 13:52:08.18 ID:u+oyi6viM
もともとMicroSD自体時代遅れなのでセーフ
36: ガジェット名無しさん 2019/05/23(木) 13:52:32.21 ID:CoNN6iPya
太平洋戦争前の日本みたいな状況だよな
あちこち梯子外して戦争ふっかけてくるの待ってる状態
あちこち梯子外して戦争ふっかけてくるの待ってる状態
268: ガジェット名無しさん 2019/05/23(木) 14:15:56.67 ID:aBhvaWgjM
>>36
いざ始まったら悪いのあいつだよねってなるんか
いざ始まったら悪いのあいつだよねってなるんか
751: ガジェット名無しさん 2019/05/23(木) 14:44:24.73 ID:Dyg4VfHUd
>>36
わかる
わかる
39: ガジェット名無しさん 2019/05/23(木) 13:53:17.66 ID:q8Y+peS70
部品提供してた日本企業がアホ見るじゃん
54: ガジェット名無しさん 2019/05/23(木) 13:56:23.18 ID:7izN93ZC0
ファーウェイって逆に今買い時?
60: ガジェット名無しさん 2019/05/23(木) 13:56:55.23 ID:Dv6bpE0/0
>>54
中国に移住するなら
中国に移住するなら
61: ガジェット名無しさん 2019/05/23(木) 13:56:57.89 ID:JARPGtVFa
>>54
悪いことは言わん落ちるナイフを掴みに行くな
悪いことは言わん落ちるナイフを掴みに行くな
70: ガジェット名無しさん 2019/05/23(木) 13:57:43.93 ID:xIaNKZlt0
>>54
ファーウェイ以上にコスパいいスマホ無いから買いどきやな
ファーウェイ以上にコスパいいスマホ無いから買いどきやな
79: ガジェット名無しさん 2019/05/23(木) 13:58:37.41 ID:Y/900HJ50
>>54
一週間前まで18000円やった機種が今800円で買えるで
一週間前まで18000円やった機種が今800円で買えるで
88: ガジェット名無しさん 2019/05/23(木) 14:00:25.99 ID:6wR7bur70
自由競争で負けたから国を上げて潰していく いかんのか?
96: ガジェット名無しさん 2019/05/23(木) 14:01:26.35 ID:FdSNDVYCp
>>88
特許ガン無視やからフェアじゃ無いやろ
特許ガン無視やからフェアじゃ無いやろ
112: ガジェット名無しさん 2019/05/23(木) 14:03:24.05 ID:bpy//PTp0
>>88
自由競争ってサイバー攻撃や恐喝や詐欺をする自由って意味ちゃうぞ
自由競争ってサイバー攻撃や恐喝や詐欺をする自由って意味ちゃうぞ
168: ガジェット名無しさん 2019/05/23(木) 14:08:08.78 ID:JbwCqIVdM
デュアルSIMスロットのはずがたまたまMicroSDカードがはまってたまたま読み込めてしまっただけなのでセーフ
178: ガジェット名無しさん 2019/05/23(木) 14:09:09.05 ID:a+R6cwEU0
中国は市場規模がでかいから問題ないって言う馬鹿がおるけど
普通の企業じゃないんだから国内で順調でも意味ないやん
普通の企業じゃないんだから国内で順調でも意味ないやん
179: ガジェット名無しさん 2019/05/23(木) 14:09:12.24 ID:05oBq4e1a
プラットフォーム持ちのパワーが観れたから今回の騒動は面白いわ
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2019-05-24 12:41:06
中国「Google,Gmail,amazon,Facebook,YouTube,Twitter,Line,Wikipediaは禁止」
米国「ファーウェイ禁止な」
↑
中国「これはいじめ」
-
- 2 :
- 2019-05-24 12:58:02
Huawei製もうオワコンだからSD カードが使えないからとかの問題じゃない
-
- 3 :
- 2019-05-24 13:14:53
天下のアップルはSDいれてないし、中国はNV独自規格もある
なくても日本人しか困らなくない?ほぼ日本規格やし
-
- 4 :
- 2019-05-24 13:15:41
中国はルールまもる気ないなら最初からWTOにはいらなければいいのにとは常々思う
-
- 5 :
- 2019-05-24 14:49:00
SD使えない泥とか使うならあいぽんでええわ
入れてるデータ引っ越すの大変やねん
-
- 6 :
- 2019-05-24 16:22:49
●ニー「なんならvita用のMS売ったろか?」
-
- 7 :
- 2019-05-24 16:48:02
なんでメモリースティックやねん草
-
- 8 :
- 2019-05-24 19:24:14
>>6
普及しないフラグやないかいw