【朗報】ASUS、こういうのでいいんだよって感じのスマホを発売へ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557892011/
1: ガジェット名無しさん 2019/05/15(水) 12:46:51.35 ID:KPUZJG6wd
3: ガジェット名無しさん 2019/05/15(水) 12:47:34.21 ID:KPUZJG6wd
このカメラ理想的やろ
4: ガジェット名無しさん 2019/05/15(水) 12:47:46.61 ID:DiuTqk110
こういうのでいいのか?
5: ガジェット名無しさん 2019/05/15(水) 12:48:12.86 ID:7Z6qf/gt0
やっぱASUSは最高やな
10: ガジェット名無しさん 2019/05/15(水) 12:48:51.54 ID:McsFJC3Md
ノッチなしとか最高やで
12: ガジェット名無しさん 2019/05/15(水) 12:49:04.80 ID:31Ca7+nNa
物理ボタンがないからゴミ
18: ガジェット名無しさん 2019/05/15(水) 12:50:23.77 ID:DwYTCkPm0
カメラ故障しそう
20: ガジェット名無しさん 2019/05/15(水) 12:50:36.23 ID:p6d7z6zdd
これかなりええな
25: ガジェット名無しさん 2019/05/15(水) 12:51:11.42 ID:b+UgHZsd0
こういうのって可動部すぐ壊れるよな
だいたい実験では10万回耐久したとか言うけどさ
だいたい実験では10万回耐久したとか言うけどさ
42: ガジェット名無しさん 2019/05/15(水) 12:52:42.23 ID:31Ca7+nNa
>>25
可動部作ったらあかんねん
可動部作ったらあかんねん
26: ガジェット名無しさん 2019/05/15(水) 12:51:13.12 ID:HX5lBs/90
スマホはGoogleの時代や
31: ガジェット名無しさん 2019/05/15(水) 12:51:42.09 ID:KPUZJG6wd
>>26
来ないと思うわ
来ないと思うわ
30: ガジェット名無しさん 2019/05/15(水) 12:51:36.99 ID:9ADbIQLyM
なおPixel3aのカメラには勝てない模様
しかもおサイフケータイなし
日本やと確実に10万円近くなるで 誰が買うんやこれ
しかもおサイフケータイなし
日本やと確実に10万円近くなるで 誰が買うんやこれ
35: ガジェット名無しさん 2019/05/15(水) 12:52:08.73 ID:NVZSCeOEa
これで3万ならええけど
38: ガジェット名無しさん 2019/05/15(水) 12:52:26.67 ID:YfQAyNicM
顔認証は?
45: ガジェット名無しさん 2019/05/15(水) 12:53:03.47 ID:lfI53tiuM
凄いカメラやな
50: ガジェット名無しさん 2019/05/15(水) 12:53:48.48 ID:IeTaORIWM
上側に普通にベセルつければいいだけじゃね
数年後にあれなんの競争だったんだってことになりそう
数年後にあれなんの競争だったんだってことになりそう
67: ガジェット名無しさん 2019/05/15(水) 12:55:08.45 ID:Ral/BaBqM
felica、無し!w
68: ガジェット名無しさん 2019/05/15(水) 12:55:10.31 ID:Xi8KF/uHx
カメラどうなってんの?飛び出てる
76: ガジェット名無しさん 2019/05/15(水) 12:56:32.34 ID:4CL5g4nL0
oneplusに勝ってるところバッテリー容量しかなさそう
81: ガジェット名無しさん 2019/05/15(水) 12:56:53.25 ID:IeTaORIWM
>>76
防水はありそうじゃね
防水はありそうじゃね
89: ガジェット名無しさん 2019/05/15(水) 12:58:22.39 ID:4CL5g4nL0
>>81
zenfoneってずっと非防水やった気がするんやが
しかも今回は変なギミックあるし
zenfoneってずっと非防水やった気がするんやが
しかも今回は変なギミックあるし
85: ガジェット名無しさん 2019/05/15(水) 12:57:25.95 ID:mlq5t9IA0
ASUSはおサイフケータイも頼むわ
90: ガジェット名無しさん 2019/05/15(水) 12:58:23.74 ID:ez1DTIXx0
台湾といえばHTCは元気ないよね
92: ガジェット名無しさん 2019/05/15(水) 12:58:38.70 ID:pnwQ/DjUa
これなら内側カメラの乗っ取りなくてええな
97: ガジェット名無しさん 2019/05/15(水) 12:59:00.26 ID:2xDZXPn50
結局縦長画面ってどうなん?
使っとるやつおる?
使っとるやつおる?
98: ガジェット名無しさん 2019/05/15(水) 12:59:15.55 ID:mWtz6BOHM
滅多に使わないフロントカメラの為に画面が常に欠けてるって狂気の沙汰やで
114: ガジェット名無しさん 2019/05/15(水) 13:00:47.98 ID:31Ca7+nNa
>>98
今自撮り機能がアピールのメインやで
今自撮り機能がアピールのメインやで
99: ガジェット名無しさん 2019/05/15(水) 12:59:20.71 ID:ACMEsrBbM
可動はあかんわ
自撮りしないならええと思うが
自撮りしないならええと思うが
112: ガジェット名無しさん 2019/05/15(水) 13:00:41.31 ID:ew3XgxZz0
ほどよくダサかっこよくて好き
でも音のせいでペリアから離れられん
でも音のせいでペリアから離れられん
117: ガジェット名無しさん 2019/05/15(水) 13:01:40.19 ID:7Ll1vlkZ0
本格的に日本来て、おま値覚えてイキって衰退して撤退気味なのは草
昔のギークにだけ慕われてたあすすはおらんのや
昔のギークにだけ慕われてたあすすはおらんのや
118: ガジェット名無しさん 2019/05/15(水) 13:01:43.95 ID:B/8MkANf0
もう一つゲーミングスマホの新しいヤツ出すとか見たな
6はどうせ6Z出すやろ
6はどうせ6Z出すやろ
123: ガジェット名無しさん 2019/05/15(水) 13:02:28.35 ID:dLzrwX7p0
最近のからくりインカメ流行はやくなくなれや
125: ガジェット名無しさん 2019/05/15(水) 13:02:47.57 ID:9baUWNrY0
指紋認証が背面?
141: ガジェット名無しさん 2019/05/15(水) 13:04:37.46 ID:4fva3N5A0
中華台湾はようやっとるの
国産はつまらん
国産はつまらん
170: ガジェット名無しさん 2019/05/15(水) 13:07:58.74 ID:jYblvUaFd
ASUS使ってる奴とか会った事ねーわ
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧