藤井聡太七段、去年買ったばかりのパソコンをもう買い替える
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1555282657/
1: ガジェット名無しさん 2019/04/15(月) 07:57:37.77 ID:r8y335k00

将棋の最年少棋士、藤井聡太七段(16)が14日、名古屋市で開かれた将棋普及イベント「竜王アカデミーin名古屋」に師匠の杉本昌隆八段(50)とともに参加した。
先月末の詰将棋解答選手権チャンピオン戦で5連覇するなど昨年度の活躍が紹介されると、会場を埋めたファン約200人から大きな拍手。藤井は照れながら一礼した。
子供たちからの質問タイムでは追い詰められる場面もあった。「小学1年時の担任の名前を覚えてますか?」と問われ
「ええっと、記憶力を試されているのかなと思いますが…。いや…ええ~!すぐには思い出せない」とパニック状態に。
結局“正解”を導き出せず「棋士だと記憶力がいいと思われることも少なくないんですが、全て覚えているわけではないので」と降参。
同じ先生に教わった小4女児による質問だったが、答えに詰まらされての“完敗”に苦笑いだった。
最近、AIを使った将棋研究が高じてパソコンが趣味になったことも告白。
現在は昨年購入した機種を使っているが「買い替えるつもり」と、令和元年に“藤井コンピューター”のさらなるバージョンアップを図ることを示唆した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-00000027-spnannex-ent
3: ガジェット名無しさん 2019/04/15(月) 07:58:41.84 ID:r8y335k00
ポンポンPC買い替えとか
5: ガジェット名無しさん 2019/04/15(月) 07:59:11.07 ID:r8y335k00
欲しくても我慢してる人たちがいるんですよ?
7: ガジェット名無しさん 2019/04/15(月) 07:59:43.67 ID:HnhG8hIq0
貯金も大事やがちゃんと金を回すのはええ事や
6: ガジェット名無しさん 2019/04/15(月) 07:59:14.53 ID:RZg8VF5ya
貰った段も大事にせんと新しいのに乗り換えるしな
8: ガジェット名無しさん 2019/04/15(月) 08:00:03.56 ID:bH/7RFtha
藤井聡太嫉妬民とかいうガチ底辺
10: ガジェット名無しさん 2019/04/15(月) 08:00:22.27 ID:Key+MkpZM
ええやん、趣味に金使え
11: ガジェット名無しさん 2019/04/15(月) 08:00:45.62 ID:667skLMZa
最新のグラフィックで将棋ゲームやりたいんやろ
15: ガジェット名無しさん 2019/04/15(月) 08:02:39.90 ID:qLTuSM+zp
将棋とほかの記憶力には相関はない
16: ガジェット名無しさん 2019/04/15(月) 08:04:04.26 ID:ko3NGVSs0
仕事道具やぞ
17: ガジェット名無しさん 2019/04/15(月) 08:04:33.95 ID:dfMiDwRHd
ソフトが頼みの綱だからな
20: ガジェット名無しさん 2019/04/15(月) 08:05:23.02 ID:GSjTTws30
ノーパソ買ったけどやっぱデスクトップがええなとかなったんかな
22: ガジェット名無しさん 2019/04/15(月) 08:05:25.46 ID:vNv7HN3rM
金持ちはどんどん中古市場にパソコン流してくれ
助かるわ
助かるわ
28: ガジェット名無しさん 2019/04/15(月) 08:08:47.95 ID:YXbZVaF4d
>>22
自作民なんだよなぁ
自作民なんだよなぁ
23: ガジェット名無しさん 2019/04/15(月) 08:06:04.35 ID:ciKjne9v0
CPUとグラボだけだろどうせ
27: ガジェット名無しさん 2019/04/15(月) 08:08:32.70 ID:EJ8iJ3qsd
自分で結構稼いでるやろうし文句言えんわ
30: ガジェット名無しさん 2019/04/15(月) 08:08:56.05 ID:ck+sMxl0M
zionとi9ならソフト動かすのにどっちが都合ええんやろ
サーバー用となると過保護なメモリ管理とかも多いからi9なんやろか
サーバー用となると過保護なメモリ管理とかも多いからi9なんやろか
31: ガジェット名無しさん 2019/04/15(月) 08:09:17.56 ID:+zz72Kx+0
自分で組みたい言うてたぞ
25: ガジェット名無しさん 2019/04/15(月) 08:07:48.29 ID:B0bCi3Jd0
こちとら5年前のクソPCで耐えてるのにな
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2019-04-15 17:37:09
5年前のクソPCは1円も生み出してないんちゃうの?
-
- 2 :
- 2019-04-15 18:45:07
お金あるんだからいっぱい使ってもらわないと経済回らないやろが。
嫉妬してるやつは本当しょうもないな
-
- 3 :
- 2019-04-15 19:05:30
将棋ソフト動かすのにハイスペック機が必要なんかな
-
- 4 :
- 2019-04-15 19:06:23
質問した4年生の担任は自慢しまくってたんだろうな
忘れられていたことが明らかになって権威もダダ下がりか
-
- 5 :
- 2019-04-15 19:30:20
よくわからんけどガンダムの反応遅れに焦れるアムロと同じやろ
-
- 6 :
- 2019-04-15 19:37:15
藤井聡太七段「AMDのZen2が気になっています 今はRyzenを使っている Threadripperにしておけばよかった」・・・って言ってるからな
今やプロ棋士を負かしてしまう程の強力な将棋ソフトをサクサク動かせるPCで
研究しないと勝てない時代になりつつあるから将棋界は大変
形勢判断とか人間同士の研究には限界がある
-
- 7 :
- 2019-04-15 20:15:49
※2
で、出~!金持ちは金使えおじさんw
何を気取ってんのお前。虚しくならんの??
-
- 8 :
- 2019-04-15 20:33:23
※7
はたから見てるとお前みたいな底辺見るほうが切ないわ
-
- 9 :
- 2019-04-15 22:19:21
※7
内容以前に素直にキモいコメで草
-
- 10 :
- 2019-04-16 12:48:00
(朗報)やろ
-
- 11 :
- 2019-04-16 20:52:34
パソコン含むガジェット系なんて好きな奴は毎年最新のを買うなんてザラにいるやろ
-
- 12 :
- 2019-04-17 00:29:57
というか経費で落ちるんじゃないのか?
もろ仕事用途な訳だし高性能を求める理由も十分すぎるくらいある
少なくともベンチマークのスコア目的よりは実用的だろう
-
- 13 :
- 2019-04-17 03:49:32
AIはけっこうスペック要るんだよ、仕事に関係するなら尚更ハイスペ嗜好になってもしょうがない
-
- 14 :
- 2019-04-22 11:14:45
ZEN2のスリッパあたりだろ
-
- 15 :
- 2019-05-04 20:57:28
AMDer界の星