【朗報】任天堂&SONYさん、Googleのお陰でマジで始まる!
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553076363/
1: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:06:03.38 ID:6VqgiBdWd
据え置き型ゲーム機を展開するソニーと任天堂の株価が大幅安。米グーグルがゲーム市場に本格参入することが明らかになった。
また、両社とも2月に発表した自社株買いが終了し、当面の需給好転に対する期待も後退しやすい。
ソニー株は一時前日比4.5%安の4895円と続落し2月13日以来、1カ月ぶりの安値。任天堂株も4.6%安の3万50円まで売られた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-20/PON2416S972901

お求め安くなったぞ
また、両社とも2月に発表した自社株買いが終了し、当面の需給好転に対する期待も後退しやすい。
ソニー株は一時前日比4.5%安の4895円と続落し2月13日以来、1カ月ぶりの安値。任天堂株も4.6%安の3万50円まで売られた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-20/PON2416S972901

お求め安くなったぞ
2: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:06:40.54 ID:kh8togLHM
ジェットコースターかな?
4: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:07:17.97 ID:zIu6f70ZF
やったぜ
7: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:08:02.22 ID:1hGJbi67M
Googleすげぇ
8: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:08:18.47 ID:svlQt42ra
Google怖すぎわロタ
9: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:08:35.42 ID:MsnzfeHj0
グーグルはゲームハードでもてんかをとるのだ
10: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:09:00.73 ID:6VqgiBdWd
>>9
何方かと言えばプラットフォームやけどな
何方かと言えばプラットフォームやけどな
11: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:09:48.28 ID:33p/lCo2M
グーグルとかいう世界のヤクザ
13: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:10:01.62 ID:b/5tNbhva
一番ダメージでかそうなのはsteamっぽいけど
14: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:10:27.64 ID:FmQ9hD/uM
ワイのスマホがRTX2080並の働きしてくれるんやろ?
15: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:10:50.80 ID:WhnTvnaQ0
googleってなんかまともなハード出したことあるん?
16: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:10:58.00 ID:rDB+qD6U0
でも任天堂にはマリオがあるから
18: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:11:21.50 ID:VIV5Veig0
googleはほんまにやる気あるんか
19: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:12:20.48 ID:hgd/f2+KM
動くだけで上がるGoogleさん
20: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:13:00.94 ID:yn6kHQHy0
ソニー=ゲームの情弱ばっかり
21: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:13:06.09 ID:IJCfN/Ju0
どうせ遅延でゲームにならんやろ
22: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:13:30.13 ID:03HHC+T60
xboxはGoogleちゃうんか
23: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:13:44.21 ID:hgd/f2+KM
>>22
Microsoftやろ
Microsoftやろ
24: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:13:55.31 ID:33p/lCo2M
>>22
マイクロソフトやろ
マイクロソフトやろ
25: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:14:22.44 ID:gQ61dqKc0
ゲームにok googleは必要ないと思うんだ
27: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:14:36.58 ID:2F1YsMgt0
ニンテンドーは土下座してGoogle様と協力すれば天下取れたのに
28: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:15:04.25 ID:2F1YsMgt0
Google様だってニンテンドーのコンテンツはほしいでしょ
31: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:15:19.13 ID:shwl/82Wd
もうゲーム機を買う時代じゃないんや
ゲーム機なんてすぐスペック不足になってまう
グーグル様はゲームの進歩を早めてくれるで
ゲーム機なんてすぐスペック不足になってまう
グーグル様はゲームの進歩を早めてくれるで
33: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:15:45.97 ID:/z7ot3N8d
アンチ乙
共通の敵に立ち向かうため三社共同戦線張るから
共通の敵に立ち向かうため三社共同戦線張るから
38: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:16:19.39 ID:gQ61dqKc0
>>33
なにと戦うねん
なにと戦うねん
34: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:15:55.75 ID:IJCfN/Ju0
とりあえずsteamは終わったな
Epicとgoogleと三つ巴になってはどうしようもない
Epicとgoogleと三つ巴になってはどうしようもない
47: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:17:16.37 ID:zTPA6UvOr
>>34
言うほどepic脅威になってる感じしないわ
言うほどepic脅威になってる感じしないわ
50: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:17:48.50 ID:gkaFE3jkM
>>34
Epicってほぼフォートナイト需要だけちゃうか
Epicってほぼフォートナイト需要だけちゃうか
35: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:16:06.35 ID:/unh7ePe0
昔のゲームやりたいけどグーグルさんサイドは配信してくれるんかな
36: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:16:16.48 ID:33p/lCo2M
PCでスマブラできたら手軽にできてええな
37: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:16:18.16 ID:pxM1glnp0
Googleの参入って言うほど驚異か?
44: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:16:57.67 ID:eYJFNJiid
>>37
脅威じゃないのか?
脅威じゃないのか?
219: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:45:12.82 ID:xHq46IOz0
>>37
独占される
独占される
39: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:16:20.40 ID:aXA0T9h+0
爆速でプレイ出来てソフトも充実してるなら買うんやけどなあ
40: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:16:40.51 ID:KJxjdCSdM
いずれはクラウドでゲーム出来るとは思うがまだ遅延が凄いやろ
ええんかこんなに持ち上げちゃって
ええんかこんなに持ち上げちゃって
41: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:16:41.88 ID:NjdCzqrmp
販売業界はamazonが天下取ってゲーム業界はgoogleが進出してしてきてるんか
43: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:16:57.02 ID:z9YXINzrd
グーグルって割とわけわからんサービス作ってすぐに終了させるよな
45: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:17:00.30 ID:WO3MJNuqd
競争原理が機能しない世界
54: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:19:05.25 ID:6VqgiBdWd
>>45
GAFAは他の業界に参入した瞬間に株下がってくからな
Amazonが顕著やけど
GAFAは他の業界に参入した瞬間に株下がってくからな
Amazonが顕著やけど
49: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:17:43.32 ID:1LaBGjjOa
グーグルの参入で一番困るのはソシャゲ業界でしょ
52: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:18:22.43 ID:nFqF46640
>>49
家ゴミが今更何をやってもソシャゲはノーダメージだが?
家ゴミが今更何をやってもソシャゲはノーダメージだが?
51: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:18:00.46 ID:jCHc4vHK0
任天堂さんソフト屋さんに栄転
53: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:18:39.88 ID:7erRaqm80
グーグルってでも失敗したサービスも多いからなグーグルプラスとか
55: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:19:07.76 ID:frn0Dt990
今はどうせ上手くいかなくても10年も経てばそれに近い未来になってると思うと楽しみやで
56: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:19:11.91 ID:qe4iy5C20
だからさー、
なんでゲーム機はパッドにしがみつくんだよ。
出すゲームなんてどうせFPSだろ?
だったらマウスとキーボのほうがAIMしやすいやん。
なんでゲーム機はパッドにしがみつくんだよ。
出すゲームなんてどうせFPSだろ?
だったらマウスとキーボのほうがAIMしやすいやん。
60: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:19:59.35 ID:65PWGPCg0
任天堂もSONYに規模縮小してハード戦争から降りてGoogleに統一される未来はあるのか?
62: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:20:11.12 ID:dB7PJPWWa
株価もアンバサダーか
64: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:20:31.24 ID:UFqbTrv/d
ハード屋が消えるだけやん
pcとcs対立が無くなるな
pcとcs対立が無くなるな
70: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:21:10.55 ID:vRoXSmPr0
オフラインのときゲームできないんかな
71: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:21:20.93 ID:ob9HrtFda
任天堂とソニーに勝てるわけないだろ
Microsoftですらゲーム界では負けてるのに
Microsoftですらゲーム界では負けてるのに
73: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:21:49.92 ID:jl40XPfx0
マイクロソフトも一応ゲームハード出してるんですが?
76: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:22:25.34 ID:6VqgiBdWd
>>73
ほんま箱コンって神だわ
ほんま箱コンって神だわ
74: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:22:13.97 ID:yNYamqdh0
グーグルは色々やるけど駄目だったらすぐやめるからな
81: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:24:33.58 ID:8Zon9Ovzd
任天堂は段ボールとかデバイス依存の提案が出来るからまだいけるやろ
ソニーマイクロソフトはガチでヤバそう
ソニーマイクロソフトはガチでヤバそう
83: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:25:03.64 ID:uFkJIjVs0
そういやAppleも今日なんらかの発表するんじゃなかったっけ?
84: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:25:30.34 ID:KpShagqm0
クラウドゲーミングはクソPCしか持ってない奴でも遊べるのが売りだが
クソPCしか持ってない奴は大抵回線もクソなので結局まともに遊べんのだよな
クソPCしか持ってない奴は大抵回線もクソなので結局まともに遊べんのだよな
85: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:25:41.95 ID:P/+9c1msa
遅延なしって流石にありえないやろ
88: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:26:37.90 ID:6VqgiBdWd
>>85
ガチ勢じゃなきゃ0.1秒ぐらいやし気が付かんやろ
これから開発進めば更に短くなるやろし
ガチ勢じゃなきゃ0.1秒ぐらいやし気が付かんやろ
これから開発進めば更に短くなるやろし
118: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:31:31.69 ID:KLDJAvIp0
>>88
でもこういう最新ガジェットに食いつくのってガチ勢みたいな奴らと違うんか?
ライト層はVRみたいに様子見か食いつきもせんやろ
でもこういう最新ガジェットに食いつくのってガチ勢みたいな奴らと違うんか?
ライト層はVRみたいに様子見か食いつきもせんやろ
132: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:33:26.46 ID:+HVUwIJz0
>>88
ガチ勢じゃなくても6Fって相当でかいやろ
視認できるし
ガチ勢じゃなくても6Fって相当でかいやろ
視認できるし
146: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:35:04.33 ID:L3r2HzrvF
>>88
レースゲームやアクションゲームだと死活問題だと思うの
SimCityとかノブヤボとかかな、親和性高いのは
レースゲームやアクションゲームだと死活問題だと思うの
SimCityとかノブヤボとかかな、親和性高いのは
86: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:25:43.84 ID:pnpWdtmAM
5Gとかいう魔法
87: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:26:02.09 ID:ChJl/ws40
5年後くらいに発表したんじゃ遅いだろうけど、今はまだ実用範囲外よな
89: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:26:52.48 ID:ob9HrtFda
Microsoftと同じ結末だろうな
任天堂とソニーの二大巨頭はそれぐらい強い
任天堂とソニーの二大巨頭はそれぐらい強い
90: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:27:01.05 ID:gTdKY9DHd
遅延なしとか絶対無いから
FPSなんてできない
FPSなんてできない
92: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:27:23.05 ID:DIO9sPZIM
ソース無しでも会話できてる認知度がGoogleの期待度やぞ
96: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:27:49.18 ID:r6dv624nM
いかに独占タイトルとれるかだよな
97: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:27:50.87 ID:v85fMQ59d
クラウドゲームってブラウザゲームとは違うんか?
102: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:28:59.28 ID:CO8Kmkdu0
>>97
同じようなもんちゃうか
同じようなもんちゃうか
122: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:32:02.04 ID:b/5tNbhva
>>97
ゲームの処理を自分のマシンでやらない
ゲームの処理を自分のマシンでやらない
154: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:36:21.93 ID:fxkj9ONK0
>>122
たぶんオンラインのブラウザゲーについていってるんとちゃうか?
たぶんオンラインのブラウザゲーについていってるんとちゃうか?
99: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:27:58.09 ID:uFkJIjVs0
どこのプロバイダーなら快適に遊べるんや?
103: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:29:01.50 ID:zIR8d8Z5M
どうあがいても今のところクラウドで計算させてゲームってのは絵に描いた餅でしかないわな
回線遅いし
回線遅いし
104: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:29:03.81 ID:jifIEw7Vp
Steamも危機感持ってそう
106: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:29:39.37 ID:sXm3QGOW0
そりゃグーグルが本気出してきたら日本の会社なんて勝てるはずないもんな…
ソニーや任天堂もついに潰れる時が来たのか…
ソニーや任天堂もついに潰れる時が来たのか…
107: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:30:01.18 ID:u3rRSRow0
Google来てやばいのはソニーやろ
任天堂はそもそもすでにやばいけどキャラが強いから細々とは残るんちゃう
任天堂はそもそもすでにやばいけどキャラが強いから細々とは残るんちゃう
119: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:31:37.19 ID:P/+9c1msa
>>107
それよく言われるけどソニーはファーストも普通に強いぞ
それよく言われるけどソニーはファーストも普通に強いぞ
108: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:30:02.27 ID:JU1jDFxJK
ゲーム中にも広告流してきそう
114: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:30:44.14 ID:6VqgiBdWd
ハードでなら負けるかもしれんが
ハードはゲーコンだけでメインはプラットフォームやぞ
ハードはゲーコンだけでメインはプラットフォームやぞ
115: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:30:45.49 ID:uhVLJ7vYd
任天堂ソニーが本気出す
116: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:30:56.94 ID:ob9HrtFda
任天堂とソニーは最強だ
これからますます本気出すよ
ゲームの歴史が違う
これからますます本気出すよ
ゲームの歴史が違う
123: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:32:09.21 ID:sXm3QGOW0
ソフト次第って言ってもグーグルの力を持ってすればサードパーティー集めるのも容易いからな
124: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:32:16.80 ID:xHz79yLR0
5年後はものになってるかもしれんけど5Gが家庭で普及するまでは論外やろ
135: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:34:03.61 ID:mx7fIeHy0
>>124
無線はまぁ無理やろな
有線なら金費やせば行ける
無線はまぁ無理やろな
有線なら金費やせば行ける
161: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:37:54.13 ID:Y5+owaYJ0
>>124
家庭でってのもあるけど現時点での配信予定の4ヵ国全ての過程で5G普及やぞ
5G前提やし配信国の地方は無理とかそういうの考えると5年でも怪しいで
更に今後の規模拡大考えるんなら他国にも5Gないとあかん
今まででも似た物散々出て来てるけど回線整備がまだまだ無理でどこもコケてるんよなあ
家庭でってのもあるけど現時点での配信予定の4ヵ国全ての過程で5G普及やぞ
5G前提やし配信国の地方は無理とかそういうの考えると5年でも怪しいで
更に今後の規模拡大考えるんなら他国にも5Gないとあかん
今まででも似た物散々出て来てるけど回線整備がまだまだ無理でどこもコケてるんよなあ
126: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:32:20.71 ID:LOV/2G3F0
マイクロソフトが勝つわ
130: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:33:22.24 ID:DQ+XicOE0
Googleのゲーム機とかネットに繋がないとなんもできなそう
日本じゃウケないやろな
日本じゃウケないやろな
131: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:33:24.91 ID:gL6dvcLR0
ソニーも任天堂も許容範囲の下げしかしてないぞ
140: ガジェット名無しさん 2019/03/20(水) 19:34:33.53 ID:e70MbNeW0
ネット接続必須のゲーム
昔ならバカにされただろうが今ならそこは問題じゃないって判断か
昔ならバカにされただろうが今ならそこは問題じゃないって判断か
コメント一覧
-
- 1 :
- 2019-03-20 22:27:24
通信回線の問題があるからなあ
遅延を気にしないでいい古いRPGやサウンドノベル系などはともかく、最新のゲームとなると厳しそう
下手に流行ってユーザー増えたら鯖落ちるだろうし
-
- 2 :
- 2019-03-20 22:36:38
そもそも、ハードあってもソフトねえじゃん。
-
- 3 :
- 2019-03-20 22:38:58
SONYと任天堂とMicrosoftとSteamのお下がりのゲームするくらいが関の山じゃね?
新規開発は既存のコンソールでしょw
-
- 4 :
- 2019-03-20 22:47:37
見切り発車な気がするなぁ
今の通信環境じゃ成功は無いだろ
-
- 5 :
- 2019-03-20 23:07:49
任天堂はソフトメーカーになって赤字ハードは捨てればいいのに
やっぱり囲って独占マーケット開いてたほうが利益出るのかね
-
- 6 :
- 2019-03-20 23:39:17
※5
当然だろ
胴元が圧倒的に一番利益出るのはどの業界も同じだ
でなきゃGCでコケた時点で任天堂はソフト屋になってる
-
- 7 :
- 2019-03-21 00:58:55
STADIAと同時に格安高速無線プロバイダサービスを展開しておくれ
-
- 8 :
- 2019-03-21 14:17:00
遅延最低6Fだと対戦ゲー無理だな
-
- 9 :
- 2019-03-21 16:33:23
※8
どっかで10Fて見たで
Google側の設備に問題がなくてもこっちにあるから
宣伝どうりになるまで10年じゃ足りない
-
- 10 :
- 2019-03-21 20:28:49
日本ではIPv4じゃ夜のプレイ不可能だな
-
- 11 :
- 2019-03-21 21:59:22
なんだよラインペイの20%バックで2万でPS4買おうと思ったとこなのに
-
- 12 :
- 2019-03-23 11:29:21
ピピンアットマーク臭w
お前ら馬鹿お墨付きらしいが、ソニー、任天堂、MS、Valve、EA、
UBI…みんな独自でやってるが
一体どこにゲームを融通してもらうん?
ライバルはソシャゲって事にならんかこれって
-
- 13 :
- 2019-03-23 18:17:42
停滞してるゲーム市場をここぞとばかり荒らしにくるGoogleはまるである対戦ゲームのブームが去って数少ないやり込みゲーマーの平和なサーバーにDDOS攻撃やチーターがわんさか湧くようだ