【悲報】ワイのPCさん、ブルースクリーンを吐き出す【助けて助けて助けて】
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1543969845/
1: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:30:45.54 ID:B+V+8aZCa
2: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:31:00.85 ID:B+V+8aZCa
助けてくださいお願いします
5: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:31:35.05 ID:zqIUcNLy0
100%完了って出てるし大丈夫やろ
7: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:32:01.52 ID:B+V+8aZCa
>>5
100%になってから一晩経って再起動すらしてくれないんですが
100%になってから一晩経って再起動すらしてくれないんですが
16: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:33:37.74 ID:FmjRzoZHa
>>7
ぶっちゃけずっと再起動しなかったらpcの電源切ったほうが良い
そのままだと一生動かない
ワイも新しいPCにして同じ画面2回くらい見てるけど電源切って普通に動いてたわ
ぶっちゃけずっと再起動しなかったらpcの電源切ったほうが良い
そのままだと一生動かない
ワイも新しいPCにして同じ画面2回くらい見てるけど電源切って普通に動いてたわ
21: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:34:49.21 ID:B+V+8aZCa
>>16
このままにしてもやっぱ意味ないよなぁ…
怖くて放置したまま出社してしまったから電源切るとしても10時間後や…
このままにしてもやっぱ意味ないよなぁ…
怖くて放置したまま出社してしまったから電源切るとしても10時間後や…
8: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:32:07.51 ID:ow/KtZkZ0
エアダスターで掃除しろ
12: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:32:41.56 ID:B+V+8aZCa
>>8
そう言う問題?
掃除したのは半年くらい前やな
そう言う問題?
掃除したのは半年くらい前やな
20: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:34:06.12 ID:ow/KtZkZ0
>>12
定期で落ちてるなら熱か電源周り、HDD劣化かレジストリ周りやと思うで
定期で落ちてるなら熱か電源周り、HDD劣化かレジストリ周りやと思うで
24: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:36:04.32 ID:B+V+8aZCa
>>20
定期言うほどではない
ちな起動時CPUファンが刺さってないけど起動してええか?するならf1押せって毎回出る
CPUファンは刺さってるし回ってる
定期言うほどではない
ちな起動時CPUファンが刺さってないけど起動してええか?するならf1押せって毎回出る
CPUファンは刺さってるし回ってる
30: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:37:06.69 ID:ow/KtZkZ0
>>24
うちわかブロワーで扇いどけ
治るまでは電源切っておいた方がええぞ
うちわかブロワーで扇いどけ
治るまでは電源切っておいた方がええぞ
9: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:32:17.75 ID:B+V+8aZCa
自動的に再起動(大嘘)
10: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:32:20.02 ID:zqIUcNLy0
そら完了してるしなぁ
11: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:32:26.67 ID:mZuBi8bL0
自動的に再起動するんだしええやん
14: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:33:20.64 ID:B+V+8aZCa
>>11
いつするとは言ってない利根川方式辛い何日かかるねん
いつするとは言ってない利根川方式辛い何日かかるねん
13: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:33:02.25 ID:ow/KtZkZ0
文面なんてほっといて物理的に再起動かければええで
データ送信で詰まってるから
データ送信で詰まってるから
18: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:33:52.61 ID:B+V+8aZCa
>>13
去年それしてOSぶっ壊れてクリーンインストールしたんや…
去年それしてOSぶっ壊れてクリーンインストールしたんや…
22: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:34:59.09 ID:ow/KtZkZ0
>>18
ならまたインスコするだけや
とりあえず物理面解消してからやな
ならまたインスコするだけや
とりあえず物理面解消してからやな
26: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:36:26.14 ID:B+V+8aZCa
>>22
保存してないデータがあるんや
保存してないデータがあるんや
31: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:37:23.06 ID:ow/KtZkZ0
>>26
再起動の時点でアウトやろ
再起動の時点でアウトやろ
37: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:37:55.27 ID:B+V+8aZCa
>>31
保存てかバックアップ
保存てかバックアップ
47: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:39:54.20 ID:ow/KtZkZ0
>>37
なら早く再起動してバックアップとれや
なら早く再起動してバックアップとれや
50: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:41:04.56 ID:B+V+8aZCa
>>47
今もう会社やねんw
去年同じ画面見た時は再起動してもひたすらこの画面出てくるようになったからもうバックアップ取れるかわからんしw
今もう会社やねんw
去年同じ画面見た時は再起動してもひたすらこの画面出てくるようになったからもうバックアップ取れるかわからんしw
19: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:33:58.30 ID:KxFvT2E50
電源ケーブル抜いて放置しろ
25: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:36:20.32 ID:Dfj7QLsad
ワイのパソコンこれしょっちゅうなるけどそんな怖がるほどのことか?
寿命なだけやで
寿命なだけやで
29: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:37:01.89 ID:B+V+8aZCa
>>25
まだ2~3年目やぞ…
まだ2~3年目やぞ…
38: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:38:08.01 ID:ow/KtZkZ0
>>29
HDDは運悪いと1ヶ月で破損やからな
そんな不思議でもない
HDDは運悪いと1ヶ月で破損やからな
そんな不思議でもない
46: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:39:48.70 ID:isP18AfA0
>>29
システムドライブも入ってるなら三年持てばええ方ちゃうか
ワイはそのくらいで壊れたはずやで
システムドライブも入ってるなら三年持てばええ方ちゃうか
ワイはそのくらいで壊れたはずやで
52: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:41:10.22 ID:Dfj7QLsad
>>29
ワイは4年ちょっと前ぐらいでこの状況だわ
でも普通に3年近く持ったらもう寿命でもおかしくないやろ
大体2~4年が買い換え時や
ワイは4年ちょっと前ぐらいでこの状況だわ
でも普通に3年近く持ったらもう寿命でもおかしくないやろ
大体2~4年が買い換え時や
59: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:43:53.09 ID:B+V+8aZCa
>>52
底辺だから2年に1回20万がキツくてしゃーないわ…
底辺だから2年に1回20万がキツくてしゃーないわ…
27: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:36:53.68 ID:cSpbDf46d
メモリがイカれてる可能性もあるぞ
28: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:36:56.54 ID:Qcx0Z1Z/0
こんな画面一度も見たことないわ
33: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:37:30.55 ID:Eh3bytGc0
壊れる前にちゃんと必要なデータ移動させとくんやで
40: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:38:32.97 ID:NrdCBg5Ed
セーフモードで起動してOS入れ直せ
44: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:39:25.55 ID:G5Bjwu3F0
HDDかメモリ付け替えな
49: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:40:36.91 ID:15a2Cj480
こないだこの画面拝んで復元したわ
53: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:41:21.78 ID:C9hnWWuc0
デスクトップやとボタン電池変えたら無くなったケースあったで
55: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:42:01.26 ID:B0A/7NjZ0
ブルースクリーンで昔は核爆弾落ちたぐらいに恐れられたけど
最近はそうでもないやろ
最近はそうでもないやろ
58: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:43:26.51 ID:s1AkOXEya
>>55
今はそんなんでもないな
今はそんなんでもないな
56: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:42:33.40 ID:gGruco5t0
会社で聞いてどうするねん帰ってからにせえや
59: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:43:53.09 ID:B+V+8aZCa
>>56
会社で聞いて帰ったらやろうと思っててん
会社で聞いて帰ったらやろうと思っててん
62: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:45:10.44 ID:ISsXAtiJ0
エラーコード教えてくれんと何もできんぞ
64: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:45:41.43 ID:B+V+8aZCa
>>62
エラーコード書いてるやろ
エラーコード書いてるやろ
79: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:52:00.72 ID:ISsXAtiJ0
>>64
すまん見落としてたわ
起動時ntファイル認識できてないからハードウェアイカれた可能性大やな
コマンドプロントから修復できる事もあるけどまあサポセン電話せえ
すまん見落としてたわ
起動時ntファイル認識できてないからハードウェアイカれた可能性大やな
コマンドプロントから修復できる事もあるけどまあサポセン電話せえ
63: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:45:11.75 ID:B+V+8aZCa
メモリとHDD買うお金もないンゴねぇ…
65: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:46:14.66 ID:P8KcA/Xl0
似たようなのなったけどos再インストールしたら治ったぞ
66: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:46:25.73 ID:B+V+8aZCa
HPのエンヴィーちゃんなんやけどパーツだけ買って付け替えたりできるん?
70: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:47:58.49 ID:isP18AfA0
>>66
ノートなら素直に修理出すか買い替えろ
ノートなら素直に修理出すか買い替えろ
78: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:51:58.09 ID:B+V+8aZCa
>>70
デスクトップです
HPのエンヴィー
デスクトップです
HPのエンヴィー
67: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:46:48.99 ID:B+V+8aZCa
全取っ替えとか無理やわ
73: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:49:28.28 ID:eXSj81CDd
メモリダンプからエラー探せ
めんどいならクリーンインストールやな
めんどいならクリーンインストールやな
75: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:50:33.21 ID:lqtLghUWH
HDD接触不良定期
回線ズブズブしてみ
回線ズブズブしてみ
85: ガジェット名無しさん 2018/12/05(水) 09:57:09.09 ID:tVb9m2wY0
ガン速入ってる?
あれ入れとかないとPCダメだぞ
あれ入れとかないとPCダメだぞ
- 【悲報】ワイ、LINEで初めて女の子と会話するもキモオタ丸出し(※画像あり)
- 【ヤバすぎ】イギリス軍特殊部隊SAS、最新の戦果で世界中をドン引きさせる・・・
- 【悲報】 シングルマザーさん、別れた彼氏から弁護士経由で500万円請求されてしまう・・・
- ゲーム屋店員だけど社員がニンテンドースイッチに群がる転売屋で遊び出してワロタwwwwww
- 職質された時に「えっ、全員に聞いて回ってるんですか!?」って言うの楽しすぎワロタwww
- 【凄E】外国人さん、1枚100万円以上するカードを当ててしまい発狂するwww(※動画あり)
- 【悲報】ゲーセンで知り合った女の子に会いに行った結果wwww 最悪の事態にwwww
- この問題が10秒で分からない奴は社会で生きていけないらしい(※画像あり)
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧