
ワイ、Googleの情報流出問題を受けiPhoneへの移行を決意する
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1539054982/
1: ガジェット名無しさん 2018/10/09(火) 12:16:22.57 ID:z/4M9k13M
ほな……
2: ガジェット名無しさん 2018/10/09(火) 12:16:42.29 ID:zaiPkrhN0
なおgoogle検索を利用する模様
3: ガジェット名無しさん 2018/10/09(火) 12:17:04.69 ID:z/4M9k13M
>>2
検索は別にいいやろ
検索は別にいいやろ
5: ガジェット名無しさん 2018/10/09(火) 12:17:46.90 ID:u50TTi8Nd
>>3
全部盗まれとるで
全部盗まれとるで
4: ガジェット名無しさん 2018/10/09(火) 12:17:36.08 ID:eRdLnv1Z0
もうどっかしらで漏れてんだししゃーないやろ
7: ガジェット名無しさん 2018/10/09(火) 12:19:43.68 ID:z/4M9k13M
>>4
これからの流出は防げるやろまだ預けてないデータとか
これからの流出は防げるやろまだ預けてないデータとか
6: ガジェット名無しさん 2018/10/09(火) 12:18:51.84 ID:z/4M9k13M
FBもGoogleも情報セキュリティはタダじゃないってことがよーーーくわかった
ハードとソフトとクラウドが一社提供というのはやはりAppleの強み
ハードとソフトとクラウドが一社提供というのはやはりAppleの強み
9: ガジェット名無しさん 2018/10/09(火) 12:20:33.66 ID:aiQXRmyW0
>>6
リンゴクラウドの流出忘れたの?アホすぎ
リンゴクラウドの流出忘れたの?アホすぎ
8: ガジェット名無しさん 2018/10/09(火) 12:19:51.25 ID:ePjhK/uFM
どうせどっかから漏れるぞ
10: ガジェット名無しさん 2018/10/09(火) 12:21:06.53 ID:z/4M9k13M
>>8
Appleを信じろ
Appleを信じろ
11: ガジェット名無しさん 2018/10/09(火) 12:21:27.28 ID:aiQXRmyW0
>>10
2014年にiCloud流出事件あったの忘れたガイジ
2014年にiCloud流出事件あったの忘れたガイジ
12: ガジェット名無しさん 2018/10/09(火) 12:21:53.35 ID:ePjhK/uFM
>>10
iPhone使っててもその他サービスは使うんだろ
完全に防ぐことなんてネット使わない以外にないだろ
iPhone使っててもその他サービスは使うんだろ
完全に防ぐことなんてネット使わない以外にないだろ
15: ガジェット名無しさん 2018/10/09(火) 12:22:41.32 ID:z/4M9k13M
>>12
可能な限りAppleのサービスを利用することで自衛することができる
可能な限りAppleのサービスを利用することで自衛することができる
13: ガジェット名無しさん 2018/10/09(火) 12:21:58.99 ID:z/4M9k13M
2014年とか大昔かよ
17: ガジェット名無しさん 2018/10/09(火) 12:24:02.56 ID:aiQXRmyW0
>>13
りんご信者って馬鹿なんだな
りんご信者って馬鹿なんだな
24: ガジェット名無しさん 2018/10/09(火) 12:25:02.79 ID:z/4M9k13M
>>17
今はまだAndroidだがな
今はまだAndroidだがな
31: ガジェット名無しさん 2018/10/09(火) 12:26:56.59 ID:aiQXRmyW0
>>24
2015年9月に4,000件ものiPhoneアプリがウイルス化し、App Storeで配信されていることが発覚しました。高い水準でウイルスの侵入を防いでいても、絶対の防御というのはないのかもしれません。となると、万が一のウイルス感染でも被害に遭わないよう、しっかりとウイルス対策に取り組みたいところです。
https://allabout.co.jp/gm/gc/460211/
2015年9月に4,000件ものiPhoneアプリがウイルス化し、App Storeで配信されていることが発覚しました。高い水準でウイルスの侵入を防いでいても、絶対の防御というのはないのかもしれません。となると、万が一のウイルス感染でも被害に遭わないよう、しっかりとウイルス対策に取り組みたいところです。
https://allabout.co.jp/gm/gc/460211/
33: ガジェット名無しさん 2018/10/09(火) 12:27:41.99 ID:z/4M9k13M
>>31
GoogleStoreよりマシという事実
GoogleStoreよりマシという事実
14: ガジェット名無しさん 2018/10/09(火) 12:22:10.19 ID:k7ExD/hF0
米大統領も使ってるBlackberryにしとけ
16: ガジェット名無しさん 2018/10/09(火) 12:23:27.12 ID:z/4M9k13M
>>14
トランプはiPhone
トランプはiPhone
19: ガジェット名無しさん 2018/10/09(火) 12:24:31.15 ID:z/4M9k13M
2014年なんてスマホ黎明期だしセキュリティが今よりガバガバでも仕方ない
今回のGoogleの問題は2018年の現代で流出が起きたということとそれを隠蔽してたこと
今回のGoogleの問題は2018年の現代で流出が起きたということとそれを隠蔽してたこと
23: ガジェット名無しさん 2018/10/09(火) 12:25:02.61 ID:aiQXRmyW0
>>19
いや、普通にりんごでも流出あったって事なんですけど
いや、普通にりんごでも流出あったって事なんですけど
21: ガジェット名無しさん 2018/10/09(火) 12:24:40.91 ID:EHYzaOJsd
アップルは中国に情報渡しとったやん
26: ガジェット名無しさん 2018/10/09(火) 12:25:46.77 ID:z/4M9k13M
>>21
渡してたんじゃなくて盗まれたんだろ
渡してたんじゃなくて盗まれたんだろ
22: ガジェット名無しさん 2018/10/09(火) 12:24:44.32 ID:5aNCqi7L0
流出の何が問題ってパスワードの使い回しとかがあったときの悪用やろ
一個一個の流出自体はどうってことない
一個一個の流出自体はどうってことない
27: ガジェット名無しさん 2018/10/09(火) 12:26:09.88 ID:2Q1FKbeNM
>>22
もう認証方法はみんなYahooみたいにして欲しいわ
もう認証方法はみんなYahooみたいにして欲しいわ
25: ガジェット名無しさん 2018/10/09(火) 12:25:06.83 ID:BY8ngOCS0
わかる気もするけど、スノーデンがアップルもアメリカ政府に色々渡してるって暴露してなかったか
30: ガジェット名無しさん 2018/10/09(火) 12:26:50.17 ID:z/4M9k13M
>>25
米政府からのテロリストのiPhoneクラック要請を拒んだAppleがそんなことすると思うか?
米政府からのテロリストのiPhoneクラック要請を拒んだAppleがそんなことすると思うか?
35: ガジェット名無しさん 2018/10/09(火) 12:28:31.95 ID:z/4M9k13M
俺は別にAppleが絶対的に安全というつもりはない
言いたいのはAppleはGoogleより安定だと言うこと
言いたいのはAppleはGoogleより安定だと言うこと
41: ガジェット名無しさん 2018/10/09(火) 12:29:14.24 ID:5aNCqi7L0
>>35
そうでもない
利用者が少ないから攻撃に晒されにくいだけで寧ろリスクの塊
そうでもない
利用者が少ないから攻撃に晒されにくいだけで寧ろリスクの塊
37: ガジェット名無しさん 2018/10/09(火) 12:28:48.32 ID:wiiBYJ170
アップルも漏らしてる定期
38: ガジェット名無しさん 2018/10/09(火) 12:28:52.77 ID:RI0gh5MiM
iPhoneはどれ買うんや?
42: ガジェット名無しさん 2018/10/09(火) 12:29:32.10 ID:z/4M9k13M
>>38
iPhoneXR待ちだな
iPhoneXR待ちだな
44: ガジェット名無しさん 2018/10/09(火) 12:30:01.08 ID:miImRpO70
ワイはiPhoneでgoogleドライブやら使いまくっとるから今更やめれんわ
- 【悲報】ワイ、LINEで初めて女の子と会話するもキモオタ丸出し(※画像あり)
- 【ヤバすぎ】イギリス軍特殊部隊SAS、最新の戦果で世界中をドン引きさせる・・・
- 【悲報】 シングルマザーさん、別れた彼氏から弁護士経由で500万円請求されてしまう・・・
- ゲーム屋店員だけど社員がニンテンドースイッチに群がる転売屋で遊び出してワロタwwwwww
- 職質された時に「えっ、全員に聞いて回ってるんですか!?」って言うの楽しすぎワロタwww
- 【凄E】外国人さん、1枚100万円以上するカードを当ててしまい発狂するwww(※動画あり)
- 【悲報】ゲーセンで知り合った女の子に会いに行った結果wwww 最悪の事態にwwww
- この問題が10秒で分からない奴は社会で生きていけないらしい(※画像あり)
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2018-10-09 23:02:46
中国がマイクロチップ使ってアマゾンやアップルにハッキングしてるらしいし諦めろ
-
- 2 :
- 2018-10-10 04:16:26
Googleに何吸われたってもう関係ないだろ
身軽になれ
-
- 3 :
- 2018-10-10 04:29:35
すべての情報は公開されるべし
-
- 4 :
- 2018-10-10 12:18:46
なんだただの泥使用者を偽ったクソリンゴ信者か
同じような流出事件リンゴが起こしてるのに
頑なにリンゴは大丈夫と言ってる時点で信者なのがミエミエだわ
-
- 5 :
- 2018-10-10 20:07:57
iCloudはgoogleのサーバー使ってるぞ
-
- 6 :
- 2018-10-24 16:09:48
個人情報抜かれたところでお前らニートなんだから関係ないだろ