
えっwwwおまえらまだスマートスピーカー使ってないの?www
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1537684329/
1: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 15:32:09.170 ID:eSPgXMI40
10年前にスマホが出た時もこんな感じだったなぁ
Echo (エコー) - スマートスピーカー with Alexa、チャコール
posted with amazlet at 18.09.25
Amazon (2018-04-03)
売り上げランキング: 7
売り上げランキング: 7
2: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 15:33:06.518 ID:eSPgXMI40
新しい技術を受け入れたり取り入れたりする向上心や興味心を失った若者ばかり
4: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 15:34:09.479 ID:mdpB8WSkM
スマートスピーカーは別に新しい技術じゃないし…
5: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 15:34:32.444 ID:NA93Xajx0
実は最近興味あります
8: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 15:37:08.269 ID:fcldgZQ40
隣の部屋から独身おっさんの「アレクサ!!!アレクサ!!!」て聞こえる
10: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 15:37:33.751 ID:MprHTvA2p
スマートスピーカーは独身一人暮らしじゃないと使う気になれん
11: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 15:38:04.281 ID:eSPgXMI40
>>10
なんで?
なんで?
12: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 15:39:52.456 ID:MprHTvA2p
>>11
家族に限らず他人の前でいきなり「ヘイSiri」「アレクサ!」「オーケーグーグル!!」とか叫びたくない
家族に限らず他人の前でいきなり「ヘイSiri」「アレクサ!」「オーケーグーグル!!」とか叫びたくない
13: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 15:41:16.739 ID:eSPgXMI40
>>12
みんなで使うようになる
みんなで使うようになる
15: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 15:43:47.794 ID:k4LS9aGk0
手が使える状態なら音声認識である必要ないよね
17: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 15:44:27.383 ID:eSPgXMI40
>>15
一ミリも身体を動かずに済む
一ミリも身体を動かずに済む
20: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 15:45:25.206 ID:k4LS9aGk0
>>17
口動かしてるじゃん、しかも手でワンポチより声出す方がコストだと思う
口動かしてるじゃん、しかも手でワンポチより声出す方がコストだと思う
22: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 15:47:14.161 ID:eSPgXMI40
>>20
1歩も動かずに済むのは大きい
1歩どころかヨイショと姿勢を変える必要すらない
1歩も動かずに済むのは大きい
1歩どころかヨイショと姿勢を変える必要すらない
16: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 15:44:05.585 ID:ZywpGQMa0
声出すのは面倒くさい
念で操作できるようにならないと駄目
念で操作できるようにならないと駄目
18: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 15:44:50.579 ID:/kgieKDkd
まだスマートスピーカーで対応できることが俺の願望に達していない
19: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 15:44:53.496 ID:D2mhN2Ga0
ハードディスク内の音楽再生が出来るなら多少は使い道もあったろうに
21: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 15:46:27.576 ID:eSPgXMI40
>>19
今どきハードディスクとか言ってる時点でそこらのjkより文明に取り残されてるぞ
jkでさえ当たり前にクラウドストレージ使ってるのに
今どきハードディスクとか言ってる時点でそこらのjkより文明に取り残されてるぞ
jkでさえ当たり前にクラウドストレージ使ってるのに
23: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 15:49:03.410 ID:4vCLa43yd
一声でいくつも同時にオンオフ出来るの便利よな
25: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 15:50:09.535 ID:eSPgXMI40
>>23
ほんとそれ
テレビーメイン照明ー間接照明ー水槽のライトその他
纏めて消せるようにしてある
ほんとそれ
テレビーメイン照明ー間接照明ー水槽のライトその他
纏めて消せるようにしてある
24: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 15:49:44.830 ID:MXAq8nPKr
現状何ができるの?
28: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 15:50:49.543 ID:eSPgXMI40
>>24
主に家電制御
主に家電制御
33: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 15:52:50.151 ID:MXAq8nPKr
>>28
コーヒーメーカー動かせたらと思ったけどコーヒー取りに立たなきゃいけないから意味なかった
コーヒーメーカー動かせたらと思ったけどコーヒー取りに立たなきゃいけないから意味なかった
36: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 15:54:33.906 ID:eSPgXMI40
>>33
動かせるぞ タイマーも可能
動かせるぞ タイマーも可能
27: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 15:50:27.575 ID:mdpB8WSkM
PCとデスクにあらゆるリモコンを置けば済む話
29: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 15:51:23.582 ID:eSPgXMI40
>>27
布団に入ってからOhhhhhhh......ってなる
布団に入ってからOhhhhhhh......ってなる
32: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 15:52:30.825 ID:36G4+PTnM
>>29
布団入ってから電源消すとかガイジかよ
普通入る前に消すから
布団入ってから電源消すとかガイジかよ
普通入る前に消すから
34: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 15:54:03.944 ID:eSPgXMI40
>>32
それはいちいち消してから布団に入る不便さも感じなくなってしまっているだけだぞ
それはいちいち消してから布団に入る不便さも感じなくなってしまっているだけだぞ
37: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 15:56:36.022 ID:/kgieKDkd
スマスピそのものより周辺の家電・デバイスの対応状況がまだまだ不満が残る
38: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 15:58:01.276 ID:eSPgXMI40
>>37
もう完成されてるぞ
気温や室温で自動的にエアコン操作したり
天候や時間の条件を付けたり人間では不可能な次元になってる
もう完成されてるぞ
気温や室温で自動的にエアコン操作したり
天候や時間の条件を付けたり人間では不可能な次元になってる
41: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 15:59:55.072 ID:/kgieKDkd
>>38
出来るかどうかではなく導入への敷居の高さだよ
記憶型のwifiリモコンもあるけどあれはあれで使い勝手良くない
出来るかどうかではなく導入への敷居の高さだよ
記憶型のwifiリモコンもあるけどあれはあれで使い勝手良くない
43: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 16:01:17.768 ID:eSPgXMI40
>>41
一度導入してしまえばずっと楽できるのに
一度導入してしまえばずっと楽できるのに
40: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 15:58:43.729 ID:GkAo+7y3M
>>37
ほんとこれな
操作するには操作できる家電を揃えなきゃいけない
でもそうすると本来の使い勝手やらデザインを多少我慢しないといけない
ほんとこれな
操作するには操作できる家電を揃えなきゃいけない
でもそうすると本来の使い勝手やらデザインを多少我慢しないといけない
42: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 16:00:50.827 ID:eSPgXMI40
>>40
リモコンが付いてる機器はそのまま使える
アナログスイッチの扇風機とかコーヒーメーカーとかもコンセントの電源をコントロールする事で可能になる
部屋の照明だけは対応品買わなきゃいけない
リモコンが付いてる機器はそのまま使える
アナログスイッチの扇風機とかコーヒーメーカーとかもコンセントの電源をコントロールする事で可能になる
部屋の照明だけは対応品買わなきゃいけない
49: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 16:06:50.831 ID:GkAo+7y3M
>>42
コンセントの電源は負担かかるから非推奨だよ
現状まともに使えるのは照明とエアコンぐらい
そしてほとんどの家電がスマートスピーカーに対応するくらい進んだ頃には恐らくグローバル規格化されてスマホか万能リモコンが先越す
コンセントの電源は負担かかるから非推奨だよ
現状まともに使えるのは照明とエアコンぐらい
そしてほとんどの家電がスマートスピーカーに対応するくらい進んだ頃には恐らくグローバル規格化されてスマホか万能リモコンが先越す
50: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 16:07:46.232 ID:eSPgXMI40
>>49
コンセントに負担が掛かるとかアホすぎ
スイッチオンオフするのと全く変わらん
コンセントに負担が掛かるとかアホすぎ
スイッチオンオフするのと全く変わらん
44: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 16:01:35.387 ID:mpOyg3nW0
スマートスピーカー買っても何が出来るか分からないしパソコンかスマホで検索した方が早いしなあ
買ってもただのスピーカーになるきがする
買ってもただのスピーカーになるきがする
45: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 16:03:46.186 ID:eSPgXMI40
>>44
お前の場合はそうなる可能性が高い
物を扱うには扱えるだけの知識が必要になるからな
だからスマホが出ても大半がガラケーから乗り換えるのに5年以上掛かったわけで
俺はiPhone3GSから使ってたぞ
お前の場合はそうなる可能性が高い
物を扱うには扱えるだけの知識が必要になるからな
だからスマホが出ても大半がガラケーから乗り換えるのに5年以上掛かったわけで
俺はiPhone3GSから使ってたぞ
46: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 16:05:20.598 ID:eSPgXMI40
ブルートゥースのイヤホン関連も俺は15年くらい前から使ってる
おまえら時代に取り残され過ぎ
おまえら時代に取り残され過ぎ
48: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 16:06:42.781 ID:eSPgXMI40
コンセントだけでなくUSB電源も音声コントロールしてるぞ
USBミニ扇風機とか今の季節にぴったり
USBミニ扇風機とか今の季節にぴったり
51: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 16:09:57.914 ID:eSPgXMI40
説明書に書いてある事なのに出来ない
↑
このタイプの人間は絶対に使えない
↑
このタイプの人間は絶対に使えない
52: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 16:11:10.721 ID:GkAo+7y3M
日本は国規模でIT関係に取り残されすぎ
まともなスマホも作れなかったような日本企業じゃスマートホーム化なんて無理だな
望みがあるとすれば今生き残ってるソニーくらいだろうがたぶんアメリカ韓国中国の跡を追うくらいしかできない
つまりスマートホーム化には韓国の家電を使わざるをえなくなるということだ
まともなスマホも作れなかったような日本企業じゃスマートホーム化なんて無理だな
望みがあるとすれば今生き残ってるソニーくらいだろうがたぶんアメリカ韓国中国の跡を追うくらいしかできない
つまりスマートホーム化には韓国の家電を使わざるをえなくなるということだ
53: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 16:12:39.805 ID:eSPgXMI40
>>52
中国や韓国は日本の何倍も進んでいるからな
日本人の民族性なんだろうな
新しい事に対して保守的になるのは
中国や韓国は日本の何倍も進んでいるからな
日本人の民族性なんだろうな
新しい事に対して保守的になるのは
54: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 16:15:49.838 ID:Agygg7O+0
就学前の子供がYouTube観るとき使ってるよ
おーけーぐるぐる 〇〇の動画、ユーチューブで流して って言ったらテレビにキャストするから楽でいい
おーけーぐるぐる 〇〇の動画、ユーチューブで流して って言ったらテレビにキャストするから楽でいい
55: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 16:16:57.474 ID:eSPgXMI40
>>54
幼稚園児ですら使いこなせるのにVIPPERときたら・・・
幼稚園児ですら使いこなせるのにVIPPERときたら・・・
60: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 16:27:18.948 ID:eSPgXMI40
1ビットコインいくら?
これも今試してみたら答えてくれた
凄いwww
これも今試してみたら答えてくれた
凄いwww
62: ガジェット名無しさん 2018/09/23(日) 16:30:00.895 ID:bF/JANHK0
なんとなく3Dテレビと同じ感じがする
Echo (エコー) - スマートスピーカー with Alexa、チャコール
posted with amazlet at 18.09.25
Amazon (2018-04-03)
売り上げランキング: 7
売り上げランキング: 7
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2018-09-25 12:41:45
iphone3GSでイキって来るのは草
-
- 2 :
- 2018-09-25 12:53:03
ミクさんの声でしゃべらせようとイロイロ画策してたんだが
googleで初音ミクとーくが始まっちゃったんでそれでもういいやってなっちまったわ
家電連携関係は自分のやりたいことがスマホとスマートコンセントで実現出来ちゃったからいいや
-
- 3 :
- 2018-09-25 13:03:11
15年前のBluetoothはさすがに拷問すぎる
-
- 4 :
- 2018-09-25 13:16:19
家の中でくらい歩けよ。足が退化するぞ。
-
- 5 :
- 2018-09-25 13:27:28
車載用にカーナビにスマートつけろやって思います
-
- 6 :
- 2018-09-25 13:31:19
最近プレゼントでもらったが英語のリスニング捗りすぎて草
-
- 7 :
- 2018-09-25 13:44:17
自分が最先端(のつもり)で生きてると、イキって押し付けたくなる気持ちも解るが
これはこれで楽しく生きてんのよ
手間ひまかかるのもイイもんだぞ
-
- 8 :
- 2018-09-25 13:57:47
>>7
むしろちょっと前のモバイラーなんかは使ってる機械は最先端だが決して便利じゃなかったからな
最新機器使ってんのに不便を楽しむって表現がもっとも似合う人種だったぞw
-
- 9 :
- 2018-09-25 15:29:29
「この辺のみなさん、これ使ってますよ」
胡散臭い商売人が、商品奨める釣り文句
イッチみたいな釣り方は、大昔から変わってないなあとつくづく思う
-
- 10 :
- 2018-09-25 15:33:16
売れてないからこんなスレ立ててるんやろ
必死に良いところ言ってるつもりがただの煽りになっててほんま草
勝手に使ってろよ
-
- 11 :
- 2018-09-25 15:53:08
ここまで色々な事ができるのは知らなかったな
-
- 12 :
- 2018-09-25 17:32:10
こういう新しいモノって文化の変化についていけない老害か
使ったこともないのに要らない理由並べて否定するんだよな
これからスマートスピーカーが市民権得るかどうかわからんけど
携帯電話のときも写メのときもスマホのときもたくさんあったわ
-
- 13 :
- 2018-09-26 14:48:47
必要ないもの無理に買うくらいなら老害で構わんわ。
新しいおもちゃでイキるのが楽しいはわかったから一々マウント取ろうとするなよ低脳。
-
- 14 :
- 2018-09-26 15:27:32
なんとなく3Dテレビと同じ感じがする
↓
これ。そのうち4Kがくる