プロゲーマー 「世界一になったのに生活きつい。日本人はなぜesportsを認めないの?」
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1537086983/
1: ガジェット名無しさん 2018/09/16(日) 17:36:23.40 ID:Gpbp1qE10
-世界一になったのに、順風満帆ではなかった?
ゲームを娯楽以上にやりこんで、世界一になれました。そこまでは良かったのですが、
結局は安定した生活が手に入るほどの幸せには巡り会えなかったんです。
世界一になったら勝手にスポンサーがつくというわけでもなく、
僕の場合はまだ、そういう話もきていません。
https://liginc.co.jp/356645

ゲームを娯楽以上にやりこんで、世界一になれました。そこまでは良かったのですが、
結局は安定した生活が手に入るほどの幸せには巡り会えなかったんです。
世界一になったら勝手にスポンサーがつくというわけでもなく、
僕の場合はまだ、そういう話もきていません。
https://liginc.co.jp/356645

6: ガジェット名無しさん 2018/09/16(日) 17:37:21.83 ID:rc1i7RekM
>ギルティギア
はい
はい
14: ガジェット名無しさん 2018/09/16(日) 17:38:09.04 ID:cnZ21HsFp
人気無いゲームで世界取ってもしゃーないやろ
18: ガジェット名無しさん 2018/09/16(日) 17:38:26.90 ID:Nq/LWRrVa
そりゃマイナーゲーやし
19: ガジェット名無しさん 2018/09/16(日) 17:38:32.79 ID:gG5gvUqYd
あのカイ使いか
知ってる人から見ると理想の動きなんやけどな
知ってる人から見ると理想の動きなんやけどな
30: ガジェット名無しさん 2018/09/16(日) 17:39:27.89 ID:TnbTUotHH
>>19
今はネカリ使いでかなり強いよ
今はネカリ使いでかなり強いよ
7: ガジェット名無しさん 2018/09/16(日) 17:37:31.47 ID:9KoStXcW0
マイナー競技のなかのマイナーゲームじゃそうなるやろ
10: ガジェット名無しさん 2018/09/16(日) 17:37:42.09 ID:BiMz8EZo0
何で世界一ならガッポガッポになれると思うんやろ
そんな世界のが少ないやろ
そんな世界のが少ないやろ
21: ガジェット名無しさん 2018/09/16(日) 17:38:43.08 ID:TnbTUotHH
>>10
ウメハラが格ゲーで金持ちになったから仕方ないね
ウメハラが格ゲーで金持ちになったから仕方ないね
432: ガジェット名無しさん 2018/09/16(日) 17:59:10.64 ID:fXd42cpKa
>>21
ウメハラはフロントランナーやしなぁ
ウメハラはフロントランナーやしなぁ
11: ガジェット名無しさん 2018/09/16(日) 17:37:43.95 ID:TnbTUotHH
ギルティで勝っても仕方ないって結論出してスト5に来ただろ
31: ガジェット名無しさん 2018/09/16(日) 17:39:34.44 ID:FR9tj2N20
マイナースポーツも遠征費や機材やスポンサー探しに苦しんでるしあんまり変わらないのでは
32: ガジェット名無しさん 2018/09/16(日) 17:39:37.39 ID:X1Ly4HKha
マイナースポーツで世界一なってもそれだけで食えない競技いっぱいあるやろ
37: ガジェット名無しさん 2018/09/16(日) 17:39:48.71 ID:tBMIHnC7d
海外いったらいいやん選択肢あるのに選んでないだけやん
40: ガジェット名無しさん 2018/09/16(日) 17:39:57.17 ID:k/UIyFXX0
わいの友達もマリオカートのレーティングで世界一取ったとか言ってたぞ その程度のもんやろ知らんけど
41: ガジェット名無しさん 2018/09/16(日) 17:39:57.30 ID:X4FL0TQ90
ギルティなんか一般人知らない。
まだストリートファイターの方が知名度ある。
まだストリートファイターの方が知名度ある。
42: ガジェット名無しさん 2018/09/16(日) 17:40:03.60 ID:gG5gvUqYd
ってかスポンサー付かないのは業界内の問題だよね
そのギルティの制作会社がなってやれよ
そのギルティの制作会社がなってやれよ
49: ガジェット名無しさん 2018/09/16(日) 17:40:28.25 ID:A5HW0+ogd
ギルティ勢からすると確かに凄いし憧れるけどギルティ自体の海外人気がね
51: ガジェット名無しさん 2018/09/16(日) 17:40:37.25 ID:pC8bil/m0
そらeスポーツでもゲームの違いで上下の差は当たり前に出るやろな
eスポーツならなんでも高収入になれるって事はないやろ
eスポーツならなんでも高収入になれるって事はないやろ
56: ガジェット名無しさん 2018/09/16(日) 17:40:57.08 ID:LcdRFeqKM
勉強だけしてきた奴と同じやろ
結局は金稼ぐには別の能力が必要なんや
ゲームしてるだけで金持ちになれたら皆やってるやろ
結局は金稼ぐには別の能力が必要なんや
ゲームしてるだけで金持ちになれたら皆やってるやろ
73: ガジェット名無しさん 2018/09/16(日) 17:41:28.48 ID:2xE/9+4c0
日本だってマイナースポーツじゃろくに金入らんしスポンサーもつかんやろ
84: ガジェット名無しさん 2018/09/16(日) 17:41:54.21 ID:pC8bil/m0
>>73
世界もだぞ
世界もだぞ
632: ガジェット名無しさん 2018/09/16(日) 18:10:05.15 ID:H7lVzjX8d
>>73
そもそもスポンサー探すのは本人の努力やで
有名になって待ってたら勝手にスポンサーついてくれる業界なんてごく一部や
そもそもスポンサー探すのは本人の努力やで
有名になって待ってたら勝手にスポンサーついてくれる業界なんてごく一部や
77: ガジェット名無しさん 2018/09/16(日) 17:41:32.08 ID:DZ4CETxId
副業にしておけば栄光への道だったのに
79: ガジェット名無しさん 2018/09/16(日) 17:41:39.95 ID:jWI88HmI0
ただでさえ人気ない格ゲーのなかでも人気ないゲームじゃん
88: ガジェット名無しさん 2018/09/16(日) 17:41:59.43 ID:ZRsfbtTM0
フォートナイトで世界一取ったら稼げるやろ
98: ガジェット名無しさん 2018/09/16(日) 17:42:26.47 ID:JZyKpcCz0
オリンピックで金メダル取ってもTVさえ取り上げてもらえない時代やぞ
140: ガジェット名無しさん 2018/09/16(日) 17:44:16.97 ID:qfc51F0J0
海外で人気あるゲームの世界一になって海外に住まないとやってけないぞ
146: ガジェット名無しさん 2018/09/16(日) 17:44:29.97 ID:BRhuUwLF0
スポンサーは集めるもんやろ
トッププロスポーツ選手見て勘違いしてるんちゃうか
トッププロスポーツ選手見て勘違いしてるんちゃうか
151: ガジェット名無しさん 2018/09/16(日) 17:44:36.70 ID:e+zxq8GJa
ローマは1日にしてならず
プロ野球だって元はおじさんたちが野球やってるって笑い者なやったんやぞ
プロ野球だって元はおじさんたちが野球やってるって笑い者なやったんやぞ
170: ガジェット名無しさん 2018/09/16(日) 17:45:29.64 ID:Gpbp1qE10
>>151
今も笑いものだけど
棒振ってるだけで年収20億とかおかしいやろメジャー
今も笑いものだけど
棒振ってるだけで年収20億とかおかしいやろメジャー
675: ガジェット名無しさん 2018/09/16(日) 18:12:27.76 ID:e+zxq8GJa
>>170
その感覚がそのままEスポーツに帰ってるんやで
その感覚がそのままEスポーツに帰ってるんやで
264: ガジェット名無しさん 2018/09/16(日) 17:49:48.71 ID:3IVp4QPG0
スト5絞ったらまちゃぼーにはスポンサー付いたよ(駿河屋)
276: ガジェット名無しさん 2018/09/16(日) 17:50:15.28 ID:Q/bKa/MSM
誰やねん
ギルティ伊藤よりも無名じゃん
ギルティ伊藤よりも無名じゃん
325: ガジェット名無しさん 2018/09/16(日) 17:52:13.26 ID:9ejMTDWJa
なんで海外いかんの?
340: ガジェット名無しさん 2018/09/16(日) 17:52:57.01 ID:phxBBPYe0
>>325
日本でも十分レベル高い
鉄拳は韓国勢が強いから例外らしい
日本でも十分レベル高い
鉄拳は韓国勢が強いから例外らしい
326: ガジェット名無しさん 2018/09/16(日) 17:52:15.68 ID:HCcRQyp40
サドンアタック世界トップの奴も引ったくりで逮捕されてなかったっけ
356: ガジェット名無しさん 2018/09/16(日) 17:54:06.26 ID:X0mDDV77a
>>326
競技者としての寿命短すぎやししゃーない
競技者としての寿命短すぎやししゃーない
339: ガジェット名無しさん 2018/09/16(日) 17:52:48.13 ID:IHxemvjR0
プロだけで生活成り立つのなんてスポーツでも野球サッカーみたいな超メジャースポーツだけやろ
文句あるならLOLやれよ
文句あるならLOLやれよ
342: ガジェット名無しさん 2018/09/16(日) 17:53:16.28 ID:wPsm6bSY0
個人でスポンサードうけるより大手チーム入る方が楽やろ実力あるなら余裕やろ
387: ガジェット名無しさん 2018/09/16(日) 17:56:13.90 ID:jCZCOfcj0
日本は法律の問題もあって賞金安いからな
ギルティとかEVO種目になっとるのが謎なくらい日本人だらけだしそりゃ厳しいやろ
ギルティとかEVO種目になっとるのが謎なくらい日本人だらけだしそりゃ厳しいやろ
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2018-09-17 22:22:39
ならその海外のスポンサーについてもらえばいいだろ
なんでもらって当たり前みたいな感覚でいるのか
-
- 2 :
- 2018-09-17 22:55:42
他所の記事を丸パクリして食う飯は美味いか?
リンク先では「なぜ認めないのか」とか一言も言ってないし実質フェイクニュースだろ
-
- 3 :
- 2018-09-17 23:14:43
そもそもe-sportsというジャンルとネーミング自体バカバカしい
-
- 4 :
- 2018-09-18 01:33:31
良く知らんゲームだからだろ。eスポーツ云々置いといて、所詮見世物なんだから興行として成り立つようなメジャータイトルじゃないと金も集まらない。
それは実際のスポーツも同じよ。ボクシングですら日本チャンピオンでも食えない現実。先ずそれを悟れと。
-
- 5 :
- 2018-09-18 07:07:05
同じスポーツだから野球みたいに当たれば金額がでかいのもあるしそうでないスポーツもある
競歩とかどうやって稼いでるかって考えたことないか?
花形のマラソンみたいなもので、しかも制限プレイなんだぜ?
-
- 6 :
- 2018-09-18 13:23:45
なんで遊んでる奴に金出さなあかんの?
-
- 7 :
- 2018-09-18 14:47:34
MHWの方が稼げるやろ
-
- 8 :
- 2018-09-18 16:32:41
見かけが悪いからや・・・
-
- 9 :
- 2018-09-18 16:55:43
ボタンポチポチの池沼集団に金払いたくねーからだろ
-
- 10 :
- 2018-09-18 17:57:20
まだただの遊びって認識しか無いからだよ
-
- 11 :
- 2018-09-18 19:18:12
けど実際のスポーツだって会社とかに所属しながらじゃないと生活できへん人もいるだろう
これはこの世界一さんの認識が甘いだけ、それが普通なんや
仮にも認められたいのなら、そんな甘いこと言うてんな
-
- 12 :
- 2018-09-18 20:02:32
最初からe-sportsじゃなくゲーム大会って事にしとけば良かった
-
- 13 :
- 2018-09-18 21:58:53
金出す価値がない、それだけ
もしかして乞食スタイルなのかな
-
- 14 :
- 2018-09-19 09:26:44
本人に人気無いんだからプロ名乗っても金集まらないぞ
人気商売だってわかんないのかね
プロになれば金入ってくるなんて考えてる奴は
最初から年俸が良い競技や人気のあるジャンル選ぼうね
-
- 15 :
- 2018-09-19 09:38:41
現状スポンサーになる旨味がほぼないからしょうがない。ゲーム外の能力も必要だし大変そうだね。
-
- 16 :
- 2018-09-19 17:06:52
ギルティギアっておっさんしかやってないしEVOも世界大会なのにほぼ日本人しか参加してないし
-
- 17 :
- 2018-09-21 21:18:15
興味ない人が多いから宣伝にもならないしスポンサーも集まらない。
興業としてはやっていけない。
-
- 18 :
- 2018-09-23 18:53:55
「勝手にスポンサーがつくというわけでもなく」ってのは当たり前だろ
勝手にスポンサーが付く競技をしたいならそもそもメディアで取り上げられるような競技をしとけよ
-
- 19 :
- 2018-10-10 20:51:20
ボクシングですら一回世界チャンプなってもぜんぜん安泰とは言えんのになにいってだ