
パソコンPCを新調したいんだが…………………
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1536122648/
1: ガジェット名無しさん 2018/09/05(水) 13:44:08.583 ID:VDbN+WZMd
結局さ、HDDとSSDm.2はどっちのがいいの?
Samsung SSD 250GB 970 EVO M.2 Type2280 PCIe3.0×4 NVMe1.3 5年保証 正規代理店保証品 MZ-V7E250B/EC
posted with amazlet at 18.09.06
日本サムスン (2018-05-11)
売り上げランキング: 1,743
売り上げランキング: 1,743
2: ガジェット名無しさん 2018/09/05(水) 13:45:10.822 ID:y+vGyECZ0
圧倒的にSSD
3: ガジェット名無しさん 2018/09/05(水) 13:45:13.000 ID:WS1jQAtNd
M2は体感速度変わらないのに熱くなって周りのパーツの寿命縮めるゴミだってキモオタが言ってた
10: ガジェット名無しさん 2018/09/05(水) 13:48:59.191 ID:WfQaM5Sha
>>1
両方に決まってる
両方に決まってる
12: ガジェット名無しさん 2018/09/05(水) 13:50:05.823 ID:VDbN+WZMd
>>10
迷ってるからどっちかで頼む
迷ってるからどっちかで頼む
15: ガジェット名無しさん 2018/09/05(水) 13:51:27.082 ID:WfQaM5Sha
>>12
迷うな
容量と、スピード両方いるだろ?
迷うな
容量と、スピード両方いるだろ?
19: ガジェット名無しさん 2018/09/05(水) 13:54:13.145 ID:VDbN+WZMd
>>15
容量を求めるならHDDになるし、速さを求めるならm.2でしょ
容量を求めるならHDDになるし、速さを求めるならm.2でしょ
14: ガジェット名無しさん 2018/09/05(水) 13:50:57.314 ID:2mkpM/OY0
sataSSDで十分
コンパクトにしたいなら金かけてM2にしろ
コンパクトにしたいなら金かけてM2にしろ
17: ガジェット名無しさん 2018/09/05(水) 13:52:34.658 ID:VDbN+WZMd
>>14
sataSSDって中途半端じゃん?
m.2より遅いし、HDDより高いし
sataSSDって中途半端じゃん?
m.2より遅いし、HDDより高いし
16: ガジェット名無しさん 2018/09/05(水) 13:52:11.050 ID:L0kQ2eZha
SSDとm2かと思ったらHDDとm2かよ
18: ガジェット名無しさん 2018/09/05(水) 13:53:59.439 ID:o96HZ3Vt0
起動ディスクにSDDデータ保存用にHDD買うって結論出てるだろ!
21: ガジェット名無しさん 2018/09/05(水) 13:55:10.801 ID:VDbN+WZMd
>>18
データ読み込むのにHDD使ったらm.2の速さの恩恵が受けられないじゃん。
データ読み込むのにHDD使ったらm.2の速さの恩恵が受けられないじゃん。
20: ガジェット名無しさん 2018/09/05(水) 13:54:35.645 ID:C3RzbHQya
m.2は発熱がね…
22: ガジェット名無しさん 2018/09/05(水) 13:55:42.478 ID:VDbN+WZMd
>>20
じゃあHDDが無難かな?
じゃあHDDが無難かな?
24: ガジェット名無しさん 2018/09/05(水) 13:56:59.173 ID:C3RzbHQya
>>22
os用ssd+データ保存用HDD
os用ssd+データ保存用HDD
26: ガジェット名無しさん 2018/09/05(水) 13:58:01.216 ID:VDbN+WZMd
>>24
データを開くのにHDDスピードだと遅くなるじゃん
データを開くのにHDDスピードだと遅くなるじゃん
30: ガジェット名無しさん 2018/09/05(水) 13:59:09.438 ID:KWFtX9ha0
>>26
どんな大容量データ扱ってるんだよ
どんな大容量データ扱ってるんだよ
23: ガジェット名無しさん 2018/09/05(水) 13:55:46.124 ID:2mkpM/OY0
お前の求めてるほう買えばいいだけだろ今時HDDなんて選択肢に入れる貧乏人がよお
27: ガジェット名無しさん 2018/09/05(水) 13:58:05.129 ID:CfdrAgbZa
体感だけなら速さはssdで充分じゃね
ssdと保管用hddで充分すぎる
スペックマウントとりたいならm.2どころか全部ましましだな
ssdと保管用hddで充分すぎる
スペックマウントとりたいならm.2どころか全部ましましだな
29: ガジェット名無しさん 2018/09/05(水) 13:59:07.150 ID:PRV32AbE0
m.2はチップむき出しの上、基盤に直付けだから発熱がエグい
マザーに風がしっかりあたってエアフローがいいならオススメ
マザーに風がしっかりあたってエアフローがいいならオススメ
32: ガジェット名無しさん 2018/09/05(水) 14:03:44.606 ID:3BgQRTc/0
m.2高くね?発熱凄いし
容量単価安くなってきた普通のSSDでいいだろ
容量単価安くなってきた普通のSSDでいいだろ
25: ガジェット名無しさん 2018/09/05(水) 13:57:53.859 ID:KWFtX9ha0
SSDにしたらHDDには戻れないぞ
Samsung SSD 250GB 970 EVO M.2 Type2280 PCIe3.0×4 NVMe1.3 5年保証 正規代理店保証品 MZ-V7E250B/EC
posted with amazlet at 18.09.06
日本サムスン (2018-05-11)
売り上げランキング: 1,743
売り上げランキング: 1,743
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2018-09-06 22:10:11
パソコンPC
-
- 2 :
- 2018-09-06 22:21:45
2tbのNVme一杯刺せ
-
- 3 :
- 2018-09-06 23:45:49
※1
プレイステーションPS4
-
- 4 :
- 2018-09-07 07:49:10
正直m.2とSATAで体感かわらんよなぁ
-
- 5 :
- 2018-09-07 10:19:49
この人根本的に分かってないんだな
-
- 6 :
- 2018-09-07 14:09:41
数字ではM2の方がすごい良いのだが体感はあまり変わらない気がする
-
- 7 :
- 2018-09-07 17:32:45
米5
ちょっとでも分かってたらパソコンPCとかスレタイに書かないだろ
-
- 8 :
- 2018-09-07 18:06:22
SSD×2(起動&ネトゲ用)で良いのと違う?
-
- 9 :
- 2018-09-07 20:25:42
パソコンPCとかいう未知のシステムのアドバイスは不可能だな
-
- 10 :
- 2018-09-09 15:24:47
もう、32TのSSD買えばいいんじゃないんでしょうかねぇ(やりなげ)