外人が本気で作った侍オープンワールドが凄い ジャップよこれがサムライゲームだ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1529031809/
1: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:03:29.86 ID:rdLE8KLhH
3: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:03:43.12
風景が綺麗
5: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:04:23.53 ID:/Uzb7MFjp
日本て愛されとるんやなあ
10: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:04:38.69
いいじゃん
プレイ時間10時間の雰囲気ゲーでもええよ
プレイ時間10時間の雰囲気ゲーでもええよ
11: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:04:44.57
オープンワールドゲーらしいな
プレイしたい
プレイしたい
12: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:04:50.47
時代設定がマニアックすぎるだろ
27: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:06:05.22
戦国時代の馬はポニー並のしょぼい馬だって何度言ったらわかるんだよ
33: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:06:38.02 ID:f7RIwlDbp
>>27
ロマンがないじゃん
リアルにすれば面白いってわけじゃないんだよ
リアルガイジが
ロマンがないじゃん
リアルにすれば面白いってわけじゃないんだよ
リアルガイジが
43: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:07:25.82 ID:YOnGYRIAa
>>27
ポニーって言ってもその中で最大級のでかさやし筋肉モリモリで割と怖いで
ポニーって言ってもその中で最大級のでかさやし筋肉モリモリで割と怖いで
49: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:07:58.08 ID:uidXtgB40
>>27
ポニーみたいな馬なんて区分存在しないぞ
ポニーみたいな馬なんて区分存在しないぞ
153: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:19:49.54 ID:jPZEJ2Isx
>>27
ナポレオンだってポニー乗ってたんだよ
別に美化したっていいじゃねーのよ
ナポレオンだってポニー乗ってたんだよ
別に美化したっていいじゃねーのよ
237: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:28:18.93 ID:/UvRHtpU0
>>27
お前が考えとるポニーとは違うらしいで
もっとでかいらしい
お前が考えとるポニーとは違うらしいで
もっとでかいらしい
352: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:38:20.61 ID:7+mWTKAW0
>>27
それももう俗説やぞ
ポニーよりでかくて太い
それももう俗説やぞ
ポニーよりでかくて太い
40: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:07:14.63 ID:i8erLDEw0
主人公の顔がもろあっちの人が意識しそうなアジアン顔だったわこれ
50: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:07:58.54 ID:T6FkeTh50
なんで英語で話しとるねん
日本語にしろ
日本語にしろ
64: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:09:23.91 ID:KgHMTdvIp
サムライゲームが3作も出るという謎現象
77: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:10:34.61 ID:cTu28UIa0
Kenshiの事かと思ったら対馬だった
98: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:13:59.16 ID:i8erLDEw0
忍者ゲームって全然無いな
サムライよりよっぽど人気だろうに
サムライよりよっぽど人気だろうに
107: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:15:05.92 ID:L/E46vUDd
>>98
アサシンクリードはい論破
アサシンクリードはい論破
99: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:14:00.85 ID:j4GdTczcH
そろそろ斬り合いのバトロワ出してもええやろ
はよだせ
はよだせ
108: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:15:21.52 ID:sHzSq3+10
>>99
刀槍盾竹槍弓てつはう
おもしろそう
刀槍盾竹槍弓てつはう
おもしろそう
106: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:14:59.00 ID:IHHQskPvd
>>99
フォーオナーあるやんけ
フォーオナーあるやんけ
フォーオナー - PS4 【CEROレーティング「Z」】
posted with amazlet at 18.06.15
ユービーアイソフト (2017-02-16)
売り上げランキング: 737
売り上げランキング: 737
117: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:16:19.07 ID:j4GdTczcH
>>106
あるんかすまんな
おもろい?
あるんかすまんな
おもろい?
128: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:17:22.85 ID:1pM94cdkd
>>117
斬新な発想やし読み合いもわりかし熱いけどもう過疎過疎や
斬新な発想やし読み合いもわりかし熱いけどもう過疎過疎や
123: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:17:03.85 ID:V/BKfHaFr
なんで韓国が舞台のゲームってないんやろな
あるけど話題にならんだけなのか
あるけど話題にならんだけなのか
145: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:18:48.76 ID:uidXtgB40
>>123
日本の作る和ゲーは勘違い日本やぞ
みずからそれ作るからあかんねん
日本の作る和ゲーは勘違い日本やぞ
みずからそれ作るからあかんねん
126: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:17:19.85 ID:+N7bfwOQd
やっぱグラってそんなにいらないな
ゲームっぽさが少なくて面白そうに見えない
ゲームっぽさが少なくて面白そうに見えない
127: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:17:20.54 ID:t1wUPiOVd
びっくりするぐらいつまんなさそう
もうKH3とバイオ2だけでええわ
もうKH3とバイオ2だけでええわ
134: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:17:57.57 ID:exiWB23xa
MGS5みたいな軽快な操作感で天誅復活したりせんかな
144: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:18:45.99 ID:SGGoO4300
>>134
ズサーーーーーーーッwwwwwwwwwwwwww
ズサーーーーーーーッwwwwwwwwwwwwww
394: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:41:15.31 ID:ORPoBMnwd
>>134
はい神ゲー
はい神ゲー
147: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:19:11.99 ID:J7bik0RD0
凄いけどインファマスの会社だから絶対つまんねーぞ
155: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:20:12.80 ID:Bg+6J68Mp
クッソ綺麗だけどこの世界を歩いてみたい冒険したいとは思わないんだよな何故か
156: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:20:14.00 ID:u8VqMJlJ0
TsushimaじゃなくFukushimaにしろよ
ミュータント相手にチャンバラした方が盛り上がるやろ
ミュータント相手にチャンバラした方が盛り上がるやろ
163: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:21:07.34 ID:r0CXFzhZ0
>>156
福島だけポストアポカリプス化したのか…
福島だけポストアポカリプス化したのか…
209: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:25:38.74 ID:wUYJ/g4Qr
>>156
falloutかな
falloutかな
170: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:21:57.58 ID:GnsO4aUq0
っていうか忍者もの作れよ
影分身の術で中忍をボコるところからスタートな
影分身の術で中忍をボコるところからスタートな
186: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:23:56.01 ID:PwtiJP360
よくコレジャナイとかいう奴おるけどじゃあ日本は日本らしい和風ゲームを作れてるかって話ですよ
197: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:24:28.39 ID:18UJBFWId
>>186
侍道やろなあ
侍道やろなあ
205: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:25:22.65 ID:YOnGYRIAa
>>186
ゲーム性やとっつきやすさを重視するために崩すのは時代考証大事にしすぎてつまらなくなるより全然マシだと思うけどな
歴史検証シュミレーターでもないんやし
ゲーム性やとっつきやすさを重視するために崩すのは時代考証大事にしすぎてつまらなくなるより全然マシだと思うけどな
歴史検証シュミレーターでもないんやし
188: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:24:03.12 ID:YBWKMc0bM
なんでこの時代設定なんやろな
珍しい
珍しい
190: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:24:08.67 ID:UxH6pRChM
ガワだけ良さそうな感じに見せてるUBIあたりが作ってそう
193: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:24:18.85 ID:fWpd7/NN0
ダークソウルの新作も和風やろ?
207: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:25:32.55 ID:p0Ncc3Uda
風景が綺麗なゲームは食傷気味やから
もっと人が沢山いて生活感あるゲームがしたい
もっと人が沢山いて生活感あるゲームがしたい
232: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:27:58.29 ID:Vk95iab/0
映像は綺麗だけどオープンワールド的な面白さはなさそう
239: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:28:25.08 ID:TqY8ynzld
日本版ウィッチャーを期待してるんやが
278: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:31:29.20 ID:UtIsLeyra
日本人の顔を美化せずありのまま描いてるのか
285: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:31:57.22 ID:i7q64Cuma
キャラが美化されてないのがええわ
日本企業なら確実にキャラをイケメンと美女にするやろ
日本企業なら確実にキャラをイケメンと美女にするやろ
311: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:34:19.21 ID:j3iJbIBY0
>>285
いや美化されてる方が嬉しいんですけど……
いや美化されてる方が嬉しいんですけど……
340: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:36:53.43 ID:bXDP/GaVd
>>311
美化の方向にもよるな
FF的美化はちょっと
美化の方向にもよるな
FF的美化はちょっと
304: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:33:46.42 ID:bXDP/GaVd
オープンワールドって結局移動時間がプレイ時間の大半を占めるからあんま広くてもな
320: ガジェット名無しさん 2018/06/15(金) 12:35:19.33 ID:7WCarfCSd
動画見たらわかるけど、動きがすごい自然
今まで見た目はリアルでも挙動が作り物臭かったけどやっぱり海外のは別格やな
今まで見た目はリアルでも挙動が作り物臭かったけどやっぱり海外のは別格やな
コメント一覧
-
- 1 :
- 2018-06-15 20:09:31
移動時間がつまらないといって広いの敬遠するのはちゃんとしたOWをやってないからや
スカイリムとかいろんなイベント起こるからファストトラベルするほうが邪道感あるで
これがそこまでになるかはわからんけどな
-
- 2 :
- 2018-06-15 20:42:07
面白ければええわ
-
- 3 :
- 2018-06-15 20:48:11
日本舞台にしてくれただけでも感謝して購入する予定。
対馬とか、マニアックだし、俺の趣味にも合う。
内容は問わないよ。正直言って、気持ちだけでもうれしい。
でも、実際面白そうだけど。
最新トレーラーの女が名倉に見えるのだけがヤバいけどねw
-
- 4 :
- 2018-06-15 21:25:14
ポニーであると同時に日本人の身長も低いんだよなぁ…
-
- 5 :
- 2018-06-15 21:27:57
MOD入れて美形にしたいわ
-
- 6 :
- 2018-06-15 21:31:46
侍道思い出した。これはやってみたい。
-
- 7 :
- 2018-06-15 21:36:28
SirenNtを何となく彷彿とした
最近フェミの動きのおかげでゲームの女キャラはルックスを悪くする風潮ってのが辛い
-
- 8 :
- 2018-06-15 21:38:37
舟屋、窓ガラス入れてるな
-
- 9 :
- 2018-06-15 21:44:41
すげぇ綺麗で滑らか、だが面白いのかは?
-
- 10 :
- 2018-06-15 21:52:02
はぇーすっごい
-
- 11 :
- 2018-06-15 21:54:24
というか、インファマスのところだからゲームに期待しちゃいけないぞ
-
- 12 :
- 2018-06-15 22:11:18
天誅やりたい…
-
- 13 :
- 2018-06-15 22:16:58
全然ときめかない
-
- 14 :
- 2018-06-15 23:23:37
これを作ってるスタジオは日本人より日本のことを理解してるな
-
- 15 :
- 2018-06-16 02:36:22
発売されたら相対的に侍道の評価上がりそう
-
- 16 :
- 2018-06-16 14:17:48
建物の寂れた感じがいいね
-
- 17 :
- 2018-06-16 17:51:13
日本の会社はチャレンジしなさすぎだろう
-
- 18 :
- 2018-06-17 19:30:42
チャレンジするも何もお前ら買わないじゃん
金も無いし売れないからそりゃ作らんよ
-
- 19 :
- 2018-06-28 10:31:44
ポニーって言っても小さくてかわいいアレじゃないからw
日本の土着の馬は見た目普通に馬だよ