
今日届いたPCのグラボが壊れてるっぽいんだが詳しい人きて
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1526645915/
1: ガジェット名無しさん 2018/05/18(金) 21:18:35.373 ID:CxwwlP1p0
デバイスマネージャーのとこ黄色いビックリマークついてるんだけどこれって不良品だよな
ちなみにデバイスのアンインストールとドライバの更新とかはしてみたけど効果ない
ゲームしてたら30分くらいで画面が灰色になって操作きかなくなったとおもったらこれだよ
ちなみにデバイスのアンインストールとドライバの更新とかはしてみたけど効果ない
ゲームしてたら30分くらいで画面が灰色になって操作きかなくなったとおもったらこれだよ
2: ガジェット名無しさん 2018/05/18(金) 21:19:40.379 ID:ogIciiN80
ちゃんと刺さってないとか
3: ガジェット名無しさん 2018/05/18(金) 21:20:53.204 ID:uhZHvC2F0
電源が足りてないとか
4: ガジェット名無しさん 2018/05/18(金) 21:25:26.316 ID:CxwwlP1p0
ちなみにスペック
【 OS 】Windows 10 Home 64ビット
【 CPU 】インテル(R) Core(TM) i7-8700
【 メモリ 】16GB
【 電源 】500W 電源 ( 80PLUS(R) BRONZE )
【 SSD 】240GB SSD
【HDD 】2TB
【 グラフィックス 】NVIDIA GeForce GTX1060 / 3GB
【 OS 】Windows 10 Home 64ビット
【 CPU 】インテル(R) Core(TM) i7-8700
【 メモリ 】16GB
【 電源 】500W 電源 ( 80PLUS(R) BRONZE )
【 SSD 】240GB SSD
【HDD 】2TB
【 グラフィックス 】NVIDIA GeForce GTX1060 / 3GB
5: ガジェット名無しさん 2018/05/18(金) 21:27:07.152 ID:/OCSsbhZd
電源足りんやろそれ
6: ガジェット名無しさん 2018/05/18(金) 21:30:40.418 ID:CxwwlP1p0
自作じゃないし、価格comで上位のやつだったんだけど電源足りないとかありえるん?
8: ガジェット名無しさん 2018/05/18(金) 21:32:04.016 ID:tJENAcst0
電源ピン足りてる?
9: ガジェット名無しさん 2018/05/18(金) 21:33:02.628 ID:86LtU6DO0
ケーブルがちゃんと刺さってないというオチ
10: ガジェット名無しさん 2018/05/18(金) 21:34:16.928 ID:DTZ47rpN0
1060の推奨電源って650か750じゃなかったか
11: ガジェット名無しさん 2018/05/18(金) 21:35:53.631 ID:CxwwlP1p0
>>10
今調べたら推奨400だって
今調べたら推奨400だって
13: ガジェット名無しさん 2018/05/18(金) 21:42:14.778 ID:DTZ47rpN0
画面灰色ってメモリ死んでるかOCしてるか
>>11
単体で120W何だな
>>11
単体で120W何だな
12: ガジェット名無しさん 2018/05/18(金) 21:39:08.409 ID:CxwwlP1p0
そもそもこの構成で売りにだされてるのに電源足りないっていったら全員返金やらすることにならんか?
14: ガジェット名無しさん 2018/05/18(金) 21:47:36.767 ID:CxwwlP1p0
直せそうだったらなおしたかったが大人しく保証してもらうかー
送料とかこっちが払うことにならんといいな
合計1時間くらいしか使ってないからさすがに俺は悪くないと信じたい
送料とかこっちが払うことにならんといいな
合計1時間くらいしか使ってないからさすがに俺は悪くないと信じたい
15: ガジェット名無しさん 2018/05/18(金) 21:49:38.187 ID:w24qqNmz0
intelの消費電力が高い爆熱cpu使ってんのかよ
ただそれでも500wクソ効率電源でも足りる
ただそれでも500wクソ効率電源でも足りる
19: ガジェット名無しさん 2018/05/18(金) 21:55:36.281 ID:sLOSy/oe0
ドライバーの問題て可能性も
>>15
一応突っ込むと消費電力は低い爆熱でも何でもないCPUだぞ
>>15
一応突っ込むと消費電力は低い爆熱でも何でもないCPUだぞ
21: ガジェット名無しさん 2018/05/18(金) 22:04:16.858 ID:CxwwlP1p0
>>19
ドライバーの問題だとしたら最新版じゃないとかってこと?
全然詳しくないからわからんけど一応更新はしてある
ドライバーの問題だとしたら最新版じゃないとかってこと?
全然詳しくないからわからんけど一応更新はしてある
22: ガジェット名無しさん 2018/05/18(金) 22:15:10.589 ID:EIPtUHxH0
もっとくわしく
23: ガジェット名無しさん 2018/05/18(金) 22:20:12.421 ID:CxwwlP1p0
>>22
何を詳しくいえばいい?
ほとんど使ってないからあまり情報がないけど
画面がかたまって動かなくなった後は電源いれても色のついた砂嵐みたいな画面になって操作不能だったのとその画面でマウス動かすと若干砂嵐が外れて黒い画面とメモリとかの文字が書いてあったかもしれない
それで5回くらいつけなおしたらやっと起動できたってかんじ
何を詳しくいえばいい?
ほとんど使ってないからあまり情報がないけど
画面がかたまって動かなくなった後は電源いれても色のついた砂嵐みたいな画面になって操作不能だったのとその画面でマウス動かすと若干砂嵐が外れて黒い画面とメモリとかの文字が書いてあったかもしれない
それで5回くらいつけなおしたらやっと起動できたってかんじ
24: ガジェット名無しさん 2018/05/18(金) 22:22:55.391 ID:sKIrxvtc0
まさかとは思うがヤフオクで保障期間が残ってるやつ買ったんじゃないだろうな
マイニングで死んでるグラボを買ったとしたらなんも言えん
マイニングで死んでるグラボを買ったとしたらなんも言えん
25: ガジェット名無しさん 2018/05/18(金) 22:25:27.216 ID:CxwwlP1p0
>>24
価格com限定みたいな感じで普通にG-tuneで新品買ったよ
製造から最終品質チェックみたいの終わってやっと届いたと思ったらこれ
価格com限定みたいな感じで普通にG-tuneで新品買ったよ
製造から最終品質チェックみたいの終わってやっと届いたと思ったらこれ
26: ガジェット名無しさん 2018/05/18(金) 22:26:50.080 ID:Bx4Oc6of0
だから、補助電源さしてんの?
30: ガジェット名無しさん 2018/05/18(金) 22:31:19.432 ID:CxwwlP1p0
>>26
ないと思うけどそれって原因が電源不足ってこと?
そんな動作しない構成で売りに出さないと思うんだが・・・
ないと思うけどそれって原因が電源不足ってこと?
そんな動作しない構成で売りに出さないと思うんだが・・・
27: ガジェット名無しさん 2018/05/18(金) 22:27:15.541 ID:o/gQ20Fl0
マザボから出力してみ
33: ガジェット名無しさん 2018/05/18(金) 22:34:01.368 ID:CxwwlP1p0
>>27
知識ない奴だけどできる?
知識ない奴だけどできる?
29: ガジェット名無しさん 2018/05/18(金) 22:30:29.060 ID:id9ifAuh0
外してフーフーしてみ
33: ガジェット名無しさん 2018/05/18(金) 22:34:01.368 ID:CxwwlP1p0
>>29
ファミコンならなおるかもしれんが
中いじって取り返しつかなくなるのが怖い
ファミコンならなおるかもしれんが
中いじって取り返しつかなくなるのが怖い
31: ガジェット名無しさん 2018/05/18(金) 22:32:46.736 ID:Bx4Oc6of0
いや、補助電源だよ
電源ボックスからGPUに直接繋ぐ電源だよ
1050はいらないのが多いけど、1060なら要るだろ
電源ボックスからGPUに直接繋ぐ電源だよ
1050はいらないのが多いけど、1060なら要るだろ
34: ガジェット名無しさん 2018/05/18(金) 22:34:58.472 ID:o/gQ20Fl0
ケース開けてみ
そしてグラボに電源ケーブル刺さってるか見てみろ
そしてグラボに電源ケーブル刺さってるか見てみろ
35: ガジェット名無しさん 2018/05/18(金) 22:36:24.572 ID:CxwwlP1p0
>>34のいってるのが補助電源ってことか
開けてみるだけなら確認してみるわサンクス
開けてみるだけなら確認してみるわサンクス
37: ガジェット名無しさん 2018/05/18(金) 23:18:51.950 ID:3sKm3TRBa
電源足りないって言ってる奴エアプかよ
この程度なら400でも余るわ
この程度なら400でも余るわ
38: ガジェット名無しさん 2018/05/18(金) 23:34:53.570 ID:X5HPImDQa
買ったばかりなら買ったとこに連絡すればよくね?
39: ガジェット名無しさん 2018/05/18(金) 23:39:20.286 ID:AkSG95Y5a
メーカー「ケース開けましたか?」
1「はい」
メーカー「あちゃー開けましたかー。残念ですが無料保証対象外ですので、有料になりますがそれでも良ければ送料そちら持ちで送って頂ければ見ますよ」
1「はい」
メーカー「あちゃー開けましたかー。残念ですが無料保証対象外ですので、有料になりますがそれでも良ければ送料そちら持ちで送って頂ければ見ますよ」
41: ガジェット名無しさん 2018/05/19(土) 00:09:20.129 ID:KMNBQKbg0
補助電源刺さってなけりゃファン前回のまま起動まともにしない
CMOSクリアしてもビックリマーク消えないなら壊れてる可能性
CMOSクリアしてもビックリマーク消えないなら壊れてる可能性
42: ガジェット名無しさん 2018/05/19(土) 00:31:03.027 ID:2HHI4TZW0
ケースあけたのなら保証は無理やろ
44: ガジェット名無しさん 2018/05/19(土) 00:34:35.222 ID:EnNNikpf0
1060から補助電源が必要になってくるよ
45: ガジェット名無しさん 2018/05/19(土) 00:55:26.760 ID:kXx/DdCI0
ほぼ同じ構成でウチでは動いてるぞ
17: ガジェット名無しさん 2018/05/18(金) 21:53:51.542 ID:sLOSy/oe0
構成には何も問題ないから組み立て時点での問題だ
画面出るなら電源は刺さってるから刺さりが甘いかGPUの初期不良か
画面出るなら電源は刺さってるから刺さりが甘いかGPUの初期不良か
ASUS R.O.G. STRIXシリーズ NVIDIA GeForce GTX1080搭載ビデオカード ベースクロック1670MHz STRIX-GTX1080-A8G-GAMING
posted with amazlet at 18.05.22
Asustek (2016-09-17)
売り上げランキング: 1,804
売り上げランキング: 1,804
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2018-05-22 20:09:36
1060ならこの前の地雷ドライバ踏んでるな
最新とか言う奴は当てにならん
-
- 2 :
- 2018-05-22 21:09:42
Windows Update(最新のOSがインストール)された事が原因でドライバが正常に入らない事もあるんだよなぁ
-
- 3 :
- 2018-05-22 21:32:31
補助電源わかってないみたいだし刺してなかったんだろうな
-
- 4 :
- 2018-05-22 22:26:45
くっそ〜!元スレ落ちっちゃった。
歯がゆい。
マニュアルを読んでないんだろうな。
あるいは、ディスプレーのリセットボタンで治るかも。
-
- 5 :
- 2018-05-22 23:40:07
デスクPCは自作以外は買ったことないんだけど、ケース開けたら保証無効とか流石にネタだよね・・?というか買って1週間以内なら間違いなく初期不良で返品できるでしょ。
-
- 6 :
- 2018-05-23 04:54:13
※1
今それ言おうとした
ちょうど自作して1060最新ドライバにしてあるけど今は何の問題ない
1060購入後にドライバ導入し、その直後地雷ドライバだったから回避出来て運良かったわ
-
- 7 :
- 2018-05-23 10:02:08
最新(安定版とは言っていない)
-
- 8 :
- 2018-05-23 22:39:02
クソドライバを出荷元が入れたから回避も出来ずに無事不具合発生ってオチか
-
- 9 :
- 2018-05-24 14:37:52
補助電源っぽいな
-
- 10 :
- 2018-05-26 07:38:09
デバイスマネージャでビックリマークなら補助電源だとおもう
-
- 11 :
- 2018-05-27 19:34:00
BTOで補助電源刺さってないとかドライバ不良とか、初期不良じゃないの?