
【悲報】今年の新入社員、3人中2人がパソコンを使えない
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1524815021/
1: ガジェット名無しさん 2018/04/27(金)16:43:41 ID:RIZ
どうすりゃいいんだ
2: ガジェット名無しさん 2018/04/27(金)16:44:07 ID:PRp
教えるんやろ
3: ガジェット名無しさん 2018/04/27(金)16:45:43 ID:RIZ
>>2
教えろと言われても…
Excel使えないならまだわかるがキーボードすらろくに打てないやつにどうしろと
教えろと言われても…
Excel使えないならまだわかるがキーボードすらろくに打てないやつにどうしろと
4: ガジェット名無しさん 2018/04/27(金)16:46:29 ID:taE
まず雇う側が悪い
5: ガジェット名無しさん 2018/04/27(金)16:46:58 ID:U3t
キーボード打てないってどういうことやねん
7: ガジェット名無しさん 2018/04/27(金)16:47:11 ID:8B5
>>5
ゲーム機のやりすぎやろなあ
ゲーム機のやりすぎやろなあ
11: ガジェット名無しさん 2018/04/27(金)16:48:31 ID:RIZ
>>5
1行打つのに10分くらいかかる。変換も全然できないしワイも教えるの下手やし…
1行打つのに10分くらいかかる。変換も全然できないしワイも教えるの下手やし…
10: ガジェット名無しさん 2018/04/27(金)16:48:06 ID:Tyn
打つ指がないんか
12: ガジェット名無しさん 2018/04/27(金)16:48:41 ID:RIZ
>>10
ちゃんとあるで、ただ頭がないだけ
ちゃんとあるで、ただ頭がないだけ
13: ガジェット名無しさん 2018/04/27(金)16:49:01 ID:a7R
そんなの採用するイッチの会社も程度が知れる
15: ガジェット名無しさん 2018/04/27(金)16:50:31 ID:PMP
デスクワークの仕事でパソコン扱える人が集まる職種ってIT系か理系職だろ
そうじゃないってことは…w
そうじゃないってことは…w
16: ガジェット名無しさん 2018/04/27(金)16:50:35 ID:ZUl
できる一人を教育担当にするんやで
何事にも犠牲はつきものや
何事にも犠牲はつきものや
19: ガジェット名無しさん 2018/04/27(金)16:51:30 ID:RIZ
>>16
それが一番なんだろうけど、そうなると絶対仕事が回らん…
それが一番なんだろうけど、そうなると絶対仕事が回らん…
21: ガジェット名無しさん 2018/04/27(金)16:52:52 ID:ZUl
>>19
新人が必要不可欠な戦力扱いなんか草
新人が必要不可欠な戦力扱いなんか草
22: ガジェット名無しさん 2018/04/27(金)16:53:52 ID:dNZ
>>21
新人のためにできるやつ回すとあかん会社なんやろ
イッチを回してもへーきではある模様
尚教えるの下手
新人のためにできるやつ回すとあかん会社なんやろ
イッチを回してもへーきではある模様
尚教えるの下手
23: ガジェット名無しさん 2018/04/27(金)16:55:43 ID:nwP
いやキーボードもまともに打てないってのは流石にイッチ責めるのは酷やろ
人事はクソ無能だと思うが
人事はクソ無能だと思うが
26: ガジェット名無しさん 2018/04/27(金)16:56:25 ID:dNZ
>>23
このタイプの話はイッチが盛ってるの確定やし
このタイプの話はイッチが盛ってるの確定やし
28: ガジェット名無しさん 2018/04/27(金)16:56:47 ID:nwP
>>26
お前はさっきから何をそんなにイライラしてるんだ
お前はさっきから何をそんなにイライラしてるんだ
31: ガジェット名無しさん 2018/04/27(金)16:58:45 ID:dNZ
>>28
一行打つのに10分とかいうあからさまなホラ信じてあげたいけど無理やし
一行打つのに10分とかいうあからさまなホラ信じてあげたいけど無理やし
35: ガジェット名無しさん 2018/04/27(金)17:20:12 ID:TWs
>>31
リターンキーを打ってないだけで
4000字くらい入力させてるんやろ(適当)
リターンキーを打ってないだけで
4000字くらい入力させてるんやろ(適当)
24: ガジェット名無しさん 2018/04/27(金)16:56:18 ID:OXR
寿司打でもやらせとけばええやん
34: ガジェット名無しさん 2018/04/27(金)17:00:46 ID:BWx
>>24
実際寿司打ってすごい練習になるよな
実際寿司打ってすごい練習になるよな
25: ガジェット名無しさん 2018/04/27(金)16:56:19 ID:8B5
キーボード打てるだけで引く手あまたなんやろなあ
27: ガジェット名無しさん 2018/04/27(金)16:56:44 ID:ZUl
やっぱり若者は学生時代にキーボードに打ち込んだ経験が必要なんだ
30: ガジェット名無しさん 2018/04/27(金)16:58:31 ID:U3t
いまの新卒とかなら最低でも授業でやってるやろ
32: ガジェット名無しさん 2018/04/27(金)16:59:39 ID:taE
なんでそんなん雇うねん
しかも研修担当もおらんやつやんそれ
しかも研修担当もおらんやつやんそれ
33: ガジェット名無しさん 2018/04/27(金)16:59:53 ID:8B5
そもそもスマホ民やゲーム機民は長い文章を書くことに慣れてないからな
MSIゲーミングノート GL62M-7REX-1857JP/Windows10/第7世代Corei7/15.6インチFHD/16GB/128GBSSD+1TBHDD/GTX1050Ti4GB
posted with amazlet at 18.04.28
MSI COMPUTER (2017-09-15)
売り上げランキング: 4,432
売り上げランキング: 4,432
コメント一覧
-
- 1 :
- 2018-04-28 22:00:03
ro-mazigautenai人がふえてるだけですよね
-
- 2 :
- 2018-04-28 22:42:37
昔俺「最近の新人は使えないな」⇒最近俺「あれ?人事がクソなんじゃ…」
-
- 3 :
- 2018-04-28 23:23:19
パソコンに大学でも触れる機会もないって話だけど、高校位ならパソコン授業ちゃんとあるっぽい
てか、文章を書くのはそれなりに文章の書き方を身に付ける必要がある
大学卒業しているのなら、それなりに書き方分かっていて当然だと思うんだが
それとも低学歴男と同じで、「面白い」「冷たい」ぐらいの言葉だけなんだろうか
昭和の男なら「食う」「風呂「」寝る」で終わる
平成生まれ大したことないな
-
- 4 :
- 2018-04-28 23:43:24
今の若い子はすごいな
20年前なんか10人に1人使えれば良い方だったぞ
みんな新人研修でワープロの使い方を覚えたもんだ
もう一昔前だと卒論も手書きとか普通だったしな
-
- 5 :
- 2018-04-29 01:25:17
学校でパソコンの授業とかないの?
-
- 6 :
- 2018-04-29 11:50:55
新入社員中卒高卒かな
今時大学行ってたらそんな奴おらんやろ
-
- 7 :
- 2018-04-29 12:30:37
※5
田舎の方じゃなければ小学校からあるけどその授業をやる先生の学習時間が足りなかったり生徒の授業数がそこまで多いわけでもないからさわり程度で
それ以上は自分でやってねって感じ
※6
大学なんて大半がwikiのコピペとか使い回しとかで問題になってて
最近になって論文のコピペの判断ソフトとか導入され始めてるで
これは日本に限らず海外とかでも問題になってるしカンニングとかも巧妙化してて指導者側も困ってるらしいで
-
- 8 :
- 2018-04-29 12:48:59
そりゃ技術の授業とかで数回触れることはあってもそれで打ち込みやって時間内に打てなきゃ補習とかあるでもないし。そういう人がいても全然不思議じゃないんじゃ?
-
- 9 :
- 2018-04-29 14:15:38
新人は最初っから使えない。パソコンも使えないってだけ。
いいよ別に。
研修期間終了したとき自分の道具にできてればいい。
スキルアップできてなきゃ希望とは違う配属になるだけだ。
-
- 10 :
- 2018-04-29 14:16:41
パソコンの授業があってもタイピングは練習するか日常的に打たないと上達しないしな。
大卒ならレポート作成でそこそこやれるようになるとは思うが。
-
- 11 :
- 2018-04-29 20:00:27
フリック入力式の専用タッチボードあればあいつら早いやろ 俺は今でもキーボード式でしか書き込みできないフリック入力できない老人だわ