
Apple、CPUをIntelから自社設計のPowerPCに切り替え 2020年から
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1522711936/
1: ガジェット名無しさん 2018/04/03(火) 08:32:16.45 ID:Scq6WGSiM
アップル、Mac向け半導体をインテル製から自社製に切り替えへ=報道
[ 2日 ロイター] - 米アップルがパソコン「Mac(マック)」に搭載する半導体について、インテル製をやめ、
自社製の半導体に切り替えることを計画していると、ブルームバーグが2日、関係筋の情報として報じた。自社製への切り替えは早ければ2020年に開始するという。
ブルームバーグによると、アップルは自社製品の統合性を高める広範な戦略の一環として、
コードネーム「カラマタ(Kalamata)」の下、同計画を推進。ただ、計画はまだ初期段階にあるという。
アップル、インテルいずれからもコメントは得られていない。
マックによるアップルの業績への寄与度はさほど大きくない。
昨年のマック販売台数は1920万台で、同社の17年度売上高に占める比率は11%にとどまっている。
ただ、スマートフォン(多機能携帯電話、スマホ)の台頭でラップトップやデスクトップ・コンピュータの販売が落ち込む中で、
マックの売り上げは昨年4%の伸びを記録した。
一方、インテルは今後の成長が見込まれるデータセンター事業などに事業の軸足をシフトさせているものの、
パソコン(PC)の売り上げはなお全体の売上高の半分超を占めている。
インテルはアップル関連の収益に関する情報は公表していないが、
2017年通年のPC関連事業の売上高は前年比3.3%増の340億ドルだった。
同報道を受け、インテルの株価は6%安、アップルは0.7%安で取引を終えた。
https://jp.reuters.com/article/apple-mac-intel-idJPKCN1H91TJ
[ 2日 ロイター] - 米アップルがパソコン「Mac(マック)」に搭載する半導体について、インテル製をやめ、
自社製の半導体に切り替えることを計画していると、ブルームバーグが2日、関係筋の情報として報じた。自社製への切り替えは早ければ2020年に開始するという。
ブルームバーグによると、アップルは自社製品の統合性を高める広範な戦略の一環として、
コードネーム「カラマタ(Kalamata)」の下、同計画を推進。ただ、計画はまだ初期段階にあるという。
アップル、インテルいずれからもコメントは得られていない。
マックによるアップルの業績への寄与度はさほど大きくない。
昨年のマック販売台数は1920万台で、同社の17年度売上高に占める比率は11%にとどまっている。
ただ、スマートフォン(多機能携帯電話、スマホ)の台頭でラップトップやデスクトップ・コンピュータの販売が落ち込む中で、
マックの売り上げは昨年4%の伸びを記録した。
一方、インテルは今後の成長が見込まれるデータセンター事業などに事業の軸足をシフトさせているものの、
パソコン(PC)の売り上げはなお全体の売上高の半分超を占めている。
インテルはアップル関連の収益に関する情報は公表していないが、
2017年通年のPC関連事業の売上高は前年比3.3%増の340億ドルだった。
同報道を受け、インテルの株価は6%安、アップルは0.7%安で取引を終えた。
https://jp.reuters.com/article/apple-mac-intel-idJPKCN1H91TJ
2: ガジェット名無しさん 2018/04/03(火) 08:32:29.93 ID:Scq6WGSiM
インテル終わったな
3: ガジェット名無しさん 2018/04/03(火) 08:32:48.14 ID:j28vCSjQ0
モトローラ復権すんのか
4: ガジェット名無しさん 2018/04/03(火) 08:33:32.03 ID:Scq6WGSiM
インテル株価下落しすぎ
スマホでも負けPCもマック離脱
本格的にヤバイな
スマホでも負けPCもマック離脱
本格的にヤバイな
17: ガジェット名無しさん 2018/04/03(火) 08:36:53.50 ID:KqGEiL+y0
余計なことはせんでええのに
18: ガジェット名無しさん 2018/04/03(火) 08:37:17.38 ID:k10mgPuka
アップルのことだから意味不明の不具合多発しそう
7: ガジェット名無しさん 2018/04/03(火) 08:34:14.35 ID:tfV+JYKS0
ジョブズおらんのに自社でCPUなんて作れるんか?
8: ガジェット名無しさん 2018/04/03(火) 08:35:14.52 ID:6kAkAxt1p
>>7
ジョブズいないからむしろスイスイ進むやろ
ジョブズいないからむしろスイスイ進むやろ
21: ガジェット名無しさん 2018/04/03(火) 08:38:18.21 ID:heuoYdOCM
>>8
ジョブズならCPUのデザインにもケチ付けてきそう
ジョブズならCPUのデザインにもケチ付けてきそう
10: ガジェット名無しさん 2018/04/03(火) 08:35:46.68 ID:Scq6WGSiM
>>7
ジョブズとCPUいうほど関係ないやろ
ジョブズとCPUいうほど関係ないやろ
15: ガジェット名無しさん 2018/04/03(火) 08:36:45.13 ID:y0jTYw120
>>7
ケチつけたり制御する奴がいなくなって余計作りやすくなってると思う
ケチつけたり制御する奴がいなくなって余計作りやすくなってると思う
9: ガジェット名無しさん 2018/04/03(火) 08:35:28.88 ID:CffJUd6cr
戦略自体は一貫してる
13: ガジェット名無しさん 2018/04/03(火) 08:36:30.33 ID:J/AunIIK0
>>9
一貫してるか?cpuをintelにするわやっぱやめるわって流れやん
一貫してるか?cpuをintelにするわやっぱやめるわって流れやん
16: ガジェット名無しさん 2018/04/03(火) 08:36:46.68 ID:Stgy1juAd
今更PowerPCとか汎用性無くさなくてええやろ
19: ガジェット名無しさん 2018/04/03(火) 08:37:54.45 ID:ZdWd7ek50
それよりHigh Sierraのクソ不具合なんとかしろや
20: ガジェット名無しさん 2018/04/03(火) 08:37:57.36 ID:0AmVgjQCp
Windows入れられなくなるやん
24: ガジェット名無しさん 2018/04/03(火) 08:38:37.59 ID:WLYVYTa30
久しぶりに爆弾見られそう
27: ガジェット名無しさん 2018/04/03(火) 08:39:17.90 ID:A6mS2X8e0
ソフトすらまともに作れないのにハードなんて作れるのかね
28: ガジェット名無しさん 2018/04/03(火) 08:40:02.23 ID:+fMrvdZ7d
また互換なくなりそう
39: ガジェット名無しさん 2018/04/03(火) 08:44:24.95 ID:v1L1RQs70
今もPCのCPUの性能って必要なの?
43: ガジェット名無しさん 2018/04/03(火) 08:44:56.44 ID:uN9FsaKE0
windows動かなくなるならちょっと考えるなぁ
46: ガジェット名無しさん 2018/04/03(火) 08:46:16.81 ID:MDAYfjZ8D
まーた調子に乗りだしたぞアップル
47: ガジェット名無しさん 2018/04/03(火) 08:46:51.55 ID:0/4c/rcI0
技術あんのか?
どっかと提携でもするんか
どっかと提携でもするんか
48: ガジェット名無しさん 2018/04/03(火) 08:47:01.30 ID:s3lPb+Jha
どっか買収するんか?
52: ガジェット名無しさん 2018/04/03(火) 08:48:34.45 ID:ZdWd7ek50
もはや今はMacじゃないとできないことなんてほとんどないからなぁ
53: ガジェット名無しさん 2018/04/03(火) 08:48:39.85 ID:asSY3Yco0
企業には成功したときのメリット大きいんだろうけど
消費者からしたらやめてほしいだけだわ
消費者からしたらやめてほしいだけだわ
インテル Intel CPU Core i9 7980X(Skylake-X) BX80673I97980X
posted with amazlet at 18.04.03
Intel
売り上げランキング: 127,397
売り上げランキング: 127,397
- 【悲報】ワイ、LINEで初めて女の子と会話するもキモオタ丸出し(※画像あり)
- 【ヤバすぎ】イギリス軍特殊部隊SAS、最新の戦果で世界中をドン引きさせる・・・
- 【悲報】 シングルマザーさん、別れた彼氏から弁護士経由で500万円請求されてしまう・・・
- ゲーム屋店員だけど社員がニンテンドースイッチに群がる転売屋で遊び出してワロタwwwwww
- 職質された時に「えっ、全員に聞いて回ってるんですか!?」って言うの楽しすぎワロタwww
- 【凄E】外国人さん、1枚100万円以上するカードを当ててしまい発狂するwww(※動画あり)
- 【悲報】ゲーセンで知り合った女の子に会いに行った結果wwww 最悪の事態にwwww
- この問題が10秒で分からない奴は社会で生きていけないらしい(※画像あり)
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2018-04-03 12:19:09
CPUなんて、ユーザーから見て操作性がよかったり、美しさがあったり、そんなかけらもないところに手を出したらアップルは終わり。
アップルはデザインやユーザーの操作性が他と比べて優れてたのに。。。
アップルなら出来るだろうけど、そんな分野はintelやAMDにやらせとけばいい。
-
- 2 :
- 2018-04-03 12:40:10
えーと10年前に自社CPUではついていけないからインテルに切り替えたんじゃなかったっけ…
-
- 3 :
- 2018-04-03 12:40:38
iPhone、iPadのCPUはAppleだしね
-
- 4 :
- 2018-04-03 13:07:46
インテルCPUにしてWindowsも導入出来るようになったから見た目重視でMacを購入してた人もいただろうに…
これからは本当の物好きしか買わないハードになるんじゃ
-
- 5 :
- 2018-04-03 13:13:09
※4
Apple的には信者以外は使ってくれるなって事だろ
-
- 6 :
- 2018-04-03 13:13:24
それは自社設計と言っていいのか?
-
- 7 :
- 2018-04-03 13:45:27
そんな体力ないだろ
-
- 8 :
- 2018-04-03 14:11:34
みんな字面通りに捉えすぎやろ…
CPUの値下げ交渉やってるだけやん
-
- 9 :
- 2018-04-03 15:25:16
Pcパーツも競合社が増えたら安くなるかなぁ!
-
- 10 :
- 2018-04-03 17:41:29
powepPC時代は故障多すぎた
-
- 11 :
- 2018-04-03 17:49:05
iPadのベンチがMacBook上回ったし、MacのCPUが自社設計になるのは自然な流れ。
-
- 12 :
- 2018-04-03 20:41:37
ARM設計かもよ。
-
- 13 :
- 2018-04-03 22:55:04
Windowsどうとか言うならWindowsしろと思うのだが
見栄っ張りな欲張り
-
- 14 :
- 2018-04-03 23:55:55
>アップルは0.7%安で取引を終えた。
アップルも下がってるんだが。
ユーザー側も期待してないって事じゃないのか?
-
- 15 :
- 2018-04-04 08:42:57
一応appleは
CPUの製造企業買収したりしてたけどね
-
- 16 :
- 2018-04-04 09:49:03
今からインテル以上の性能の汎用CPU作るのは結構大変だと思うけど。
-
- 17 :
- 2018-04-06 00:18:50
↑↑↑↑
何語や気持ち悪い
-
- 18 :
- 2018-04-08 04:16:06
まーた修理交換のききにくい独自設計に走るのか
割高になるだけじゃん
おとなしくガワだけ作っときゃいいのに
純正品つっても言うほど差がないから金の無駄