
グランドセフトオートサンアンドレアスが出たときの衝撃
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521431006/
1: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 12:43:26.42 ID:c2vllVAP0
マップ広すぎィ!
グラもVCから進化してた
グラもVCから進化してた
Grand Theft Auto: San Andreas (輸入版 UK)
posted with amazlet at 18.03.21
Rock Star Games
売り上げランキング: 34,992
売り上げランキング: 34,992
2: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 12:43:54.93 ID:IMG1NP7rM
ほんま楽しかったわ
ストーリーも良かった
ストーリーも良かった
3: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 12:44:25.78 ID:c2vllVAP0
>>2
CJ苦労人すぎて草生える
CJ苦労人すぎて草生える
6: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 12:45:14.54 ID:BaAzR4di0
3やろ
Grand Theft Auto III【CEROレーティング「Z」】
posted with amazlet at 18.03.21
カプコン (2003-09-25)
売り上げランキング: 16,679
売り上げランキング: 16,679
11: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 12:46:19.32 ID:c2vllVAP0
>>6
3も凄かったけど個人的にはSAなんや
すまんな
3も凄かったけど個人的にはSAなんや
すまんな
7: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 12:45:26.16 ID:Kik5eTona
日本語版の規制クソ過ぎ
9: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 12:46:10.33 ID:eEllXJqtM
まさか日本語版で遊んだやつはいないよな
13: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 12:46:47.46 ID:caTPBWYy0
警察のアホさ加減がちょうどよかったわ
メタルギアとかもそうだけどゲームなんだし敵が優秀すぎるとアカンわ
メタルギアとかもそうだけどゲームなんだし敵が優秀すぎるとアカンわ
14: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 12:46:58.38 ID:Ai+o42e90
規制の嵐やったけどめちゃくちゃ面白かった
15: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 12:46:59.88 ID:ghUCF17q0
車で空飛んでるだけで5時間くらい経ってたわ
16: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 12:47:04.40 ID:RTVdz3mpp
アホなミッションが多くて楽しかった
5よりもマップに遊び心あってよかったな
オンラインにハマったきっかけにもなった
5よりもマップに遊び心あってよかったな
オンラインにハマったきっかけにもなった
19: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 12:47:37.93 ID:RTVdz3mpp
ラジコンミッションがクッソきつかったわ
25: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 12:49:07.24 ID:c2vllVAP0
>>19
あれは何回も失敗した記憶があるわ
あと車とヘリの教習とか
あれは何回も失敗した記憶があるわ
あと車とヘリの教習とか
61: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 12:55:16.65 ID:ATb355nU0
>>19
失敗した時の「curse you」がまた腹立つわあれ
失敗した時の「curse you」がまた腹立つわあれ
23: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 12:48:52.44 ID:9KCb7sagd
ホットコーヒー問題ほんとすき
GTA4でヒラリーそっくりの自由の女神像作って手にはコーヒー持たせるロックスターのセンスもすき
GTA4でヒラリーそっくりの自由の女神像作って手にはコーヒー持たせるロックスターのセンスもすき
39: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 12:51:39.76 ID:cjlwgNeLM
マップを広くしすぎて4の首を絞めてしまう痛恨のミス
47: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 12:52:53.20 ID:HZhT2Qicp
自転車でやたら高いジャンプできるのすこ
50: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 12:53:11.96 ID:tZWLYMPS0
プレイはしたことないけど手配度上げて逃げ回る動画好きだった
52: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 12:53:36.18 ID:cjlwgNeLM
ポリスが堂々とヤク決めてて草生える
53: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 12:53:37.07 ID:9KCb7sagd
CJがGTA主人公最強だという風潮
武器取られて丸裸の状態から一転攻勢で皆殺しにしたクロードなんだよなあ…
武器取られて丸裸の状態から一転攻勢で皆殺しにしたクロードなんだよなあ…
54: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 12:53:40.60 ID:RTVdz3mpp
今のオンラインってSA-MPがヒントになってるんやろうな
58: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 12:54:28.09 ID:ri2iwotN0
どこかに夜に忍び込んで何かを盗むクエストで詰まってから積んでる
あれからもう10年くらいか
あれからもう10年くらいか
60: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 12:55:01.46 ID:70KQLbw1d
>>58
砂漠の米軍基地に潜るやつやろ
砂漠の米軍基地に潜るやつやろ
76: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 12:57:07.30 ID:mN1Qg9A1a
>>58
フォークリフトのやつか?それとも人が出てる所を盗むやつか
フォークリフトのやつか?それとも人が出てる所を盗むやつか
228: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 13:27:58.94 ID:siYpAFbRa
>>58
ミッションの多くのそれなんだよなぁ
家財から戦闘機まで幅広く盗むぞ
ミッションの多くのそれなんだよなぁ
家財から戦闘機まで幅広く盗むぞ
63: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 12:55:19.84 ID:QERgU7Iqa
複数の田舎町やスラムと3つの都会って構成だから
マップがすごく広く感じるよな
マップがすごく広く感じるよな
70: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 12:55:48.57 ID:rxFM4S/m0
オープンワールド初めてだったから感動した
VRでオープンワールドできない限りあのときの感動はもう味わえないだろうなぁ
VRでオープンワールドできない限りあのときの感動はもう味わえないだろうなぁ
84: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 12:58:40.68 ID:AS7e55zLd
農村地帯がいい味出してたな・・・・
それまで都市部のアメリカしかイメージ無かったから余計にね
それまで都市部のアメリカしかイメージ無かったから余計にね
91: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 13:00:28.23 ID:cjlwgNeLM
>>84
農村部で大麻燃やしたりクソでかいトラクターみたいなので肉塊作ったりしたのめっちゃ覚えてるわ
農村部で大麻燃やしたりクソでかいトラクターみたいなので肉塊作ったりしたのめっちゃ覚えてるわ
95: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 13:01:50.77 ID:70KQLbw1d
>>91
トゥルースやっけ
大麻焼こうとして間違えてアイツ焼きまくったわ
トゥルースやっけ
大麻焼こうとして間違えてアイツ焼きまくったわ
132: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 13:08:45.54 ID:QERgU7Iqa
>>91
大麻燃やしたあと、ヒッピーのおっさんとドライブするの好き
高速進んでいくとサンフィエロのビルが見えてくるのが最高だった
大麻燃やしたあと、ヒッピーのおっさんとドライブするの好き
高速進んでいくとサンフィエロのビルが見えてくるのが最高だった
107: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 13:03:33.38 ID:arzYB8kp0
>>84
広い上に道が大回りでいやんなるくらいカントリー聞かされたあげく
ショートカットしようとして落水してひたすら走らされる記憶しかねぇ
広い上に道が大回りでいやんなるくらいカントリー聞かされたあげく
ショートカットしようとして落水してひたすら走らされる記憶しかねぇ
89: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 13:00:18.14 ID:mN1Qg9A1a
チート使わないとカーレース系クリアできなかったあの頃のガキ懐かしい
90: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 13:00:27.53 ID:j8khcP7Z0
なんで裏切ったんだよ…だよ悲しすぎる
93: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 13:01:27.97 ID:mN1Qg9A1a
縄張りあらそういで仲間達と一緒に戦う感じすこ
101: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 13:02:18.66 ID:55HArcS/0
>>93
saの縄張りシステム良かったよね
saの縄張りシステム良かったよね
108: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 13:03:44.63 ID:vCaHPSOZa
縄張り争いとかあったなー懐かしいわ
取りに取り返すとか完全制覇した時の達成感と仲間との絆に燃えた妄想したな
取りに取り返すとか完全制覇した時の達成感と仲間との絆に燃えた妄想したな
111: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 13:04:19.30 ID:9KCb7sagd
食いすぎるとデブるぞ(迫真)
4とか5の翻訳は高品質やけどこういう砕けた言い方が少ない気がする
「○○が死んじまった!」とか
4とか5の翻訳は高品質やけどこういう砕けた言い方が少ない気がする
「○○が死んじまった!」とか
235: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 13:29:33.41 ID:siYpAFbRa
>>111
デブるっていう絶妙に品のないワードチョイスがええよな
デブるっていう絶妙に品のないワードチョイスがええよな
247: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 13:31:02.55 ID:9KCb7sagd
>>235
「イカれた」とか「パクる」とかもそうやな
ロックスターがsaの規制にブチギレて4からは発売元変わったから翻訳にも差があるんやろなあ
「イカれた」とか「パクる」とかもそうやな
ロックスターがsaの規制にブチギレて4からは発売元変わったから翻訳にも差があるんやろなあ
114: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 13:05:21.45 ID:+IuGpUnPa
5は砂漠率が高すぎた
もう少し森林あればな
もう少し森林あればな
116: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 13:05:51.86 ID:jKpJJdtg0
海外版をやるためにPS2改造したのはいい思い出やわ
122: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 13:06:24.37 ID:pR5UYe2h0
警察官が不起訴で終わった後の市内の混沌っぷりすき
テレビ担いで歩き回ってる人おって草
テレビ担いで歩き回ってる人おって草
123: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 13:06:27.57 ID:3bg/XalFa
CJが1番好きな主人公や
138: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 13:09:50.48 ID:NKb3Forba
田舎町とかバイクでウロウロ面白かったわ
走ってると街中に出てきたりとかリアル感ある
走ってると街中に出てきたりとかリアル感ある
170: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 13:15:56.14 ID:mEXkide30
ライダーとか薬中だったけどいい奴だったよな
181: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 13:17:57.43 ID:+IuGpUnPa
ライダーって元々味方の想定で作られてたよな?あれ
チュートリアルほとんどライダーやし
チュートリアルほとんどライダーやし
184: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 13:18:35.42 ID:orsVzm+2r
新作でないかな
187: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 13:19:21.00 ID:AzOuYqIip
>>184
GTA5オンラインにリソース全部回してるからしゃあない
GTA5オンラインにリソース全部回してるからしゃあない
185: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 13:19:03.73 ID:jKpJJdtg0
オンラインに力入れるGTA嫌い
ストーリーDLC作れ
ストーリーDLC作れ
204: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 13:23:01.36 ID:9KCb7sagd
>>185
ほーーんこれ
インフレの嵐でもはやソシャゲと化したGTAオンラインひで
ほーーんこれ
インフレの嵐でもはやソシャゲと化したGTAオンラインひで
240: ガジェット名無しさん 2018/03/19(月) 13:30:21.87 ID:mFpilF8y0
PS2で一番売れたソフトという事実
グランド・セフト・オート・サンアンドレアス【CEROレーティング「Z」】
posted with amazlet at 18.03.21
カプコン (2007-01-25)
売り上げランキング: 7,935
売り上げランキング: 7,935
コメント一覧
-
- 1 :
- 2018-03-21 18:14:23
今でもドライブごっこで遊んでるわ
-
- 2 :
- 2018-03-21 18:17:06
アフロアメリカンCJの成り上がりストーリー痛快過ぎ悪徳警官達死んだときはマジでスッキリしたわ
-
- 3 :
- 2018-03-21 19:49:01
こう言うと絶対懐古とか老害とか言われるけどグラの綺麗さだけでは出せない面白さってモノはある。と思わせてくれる良ゲーだった
-
- 4 :
- 2018-03-21 20:59:03
今の方がグラも綺麗だし出来ることも多いのになんでSAのあの楽しさを越せないんだろうかと思う
リメイクして欲しい
-
- 5 :
- 2018-03-21 21:03:05
むしろがっかり感しかなかったわ
いやゲームは神なんだけど規制がね・・・
-
- 6 :
- 2018-03-21 23:16:12
SAのマップが一番すき
ドライブしてるだけでも楽しいわ
-
- 7 :
- 2018-03-22 12:31:14
テネシ〜
-
- 8 :
- 2018-03-23 03:17:03
結構日本人のMOD製作者達も活発で良かったな
-
- 9 :
- 2018-03-23 12:43:41
ゲームにグラフィックは関係ない
それをGTASAが証明してる