総務省「国産スマホの輸出、ゼロ!ww一体何がいけなかったんでしょうかね~」
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515236342/
1: ガジェット名無しさん 2018/01/06(土) 19:59:02.52 ID:7ebrQfhEM
2: ガジェット名無しさん 2018/01/06(土) 19:59:16.46 ID:7ebrQfhEM
草
3: ガジェット名無しさん 2018/01/06(土) 19:59:20.96 ID:ggKPO/3U0
誰が買うねん
17: ガジェット名無しさん 2018/01/06(土) 20:00:51.13 ID:t8x0s1/L0
若者にiPhone以外はゴミって風潮を産み出されてる時点で詰んでる
132: ガジェット名無しさん 2018/01/06(土) 20:11:30.24 ID:MnmhaOUO0
キャリアと癒着してゴミばっか作っとるからや
4: ガジェット名無しさん 2018/01/06(土) 19:59:29.47 ID:7ebrQfhEM
日本人も買ってないからね
7: ガジェット名無しさん 2018/01/06(土) 20:00:10.37 ID:D0Gc0h0O0
ちなXperiaはMade in Chinaの中華スマホやぞ
設計もソニー北京や
設計もソニー北京や
14: ガジェット名無しさん 2018/01/06(土) 20:00:42.95 ID:wU8uBG3b0
>>7
まあiphoneも中華スマホやしな
まあiphoneも中華スマホやしな
55: ガジェット名無しさん 2018/01/06(土) 20:04:24.32 ID:hBIrMjpod
>>7
知り合いにXperia関係者おるけど、普通に品川シーサイドだよ。あとフィンランドと北京、役割分担してるだけや
知り合いにXperia関係者おるけど、普通に品川シーサイドだよ。あとフィンランドと北京、役割分担してるだけや
87: ガジェット名無しさん 2018/01/06(土) 20:07:19.32 ID:JlJIvQ3ld
>>55
国産スマホの液晶パネルも実際はジャパンディスプレイ製が多いしただのガイジやろ
国産スマホの液晶パネルも実際はジャパンディスプレイ製が多いしただのガイジやろ
102: ガジェット名無しさん 2018/01/06(土) 20:09:12.60 ID:X17WPDx10
>>87
JDIは次期アイポンのデザインウィン獲得しなきゃ死ぬで
真面目な話
JDIは次期アイポンのデザインウィン獲得しなきゃ死ぬで
真面目な話
11: ガジェット名無しさん 2018/01/06(土) 20:00:27.90 ID:0pR3p9Lt0
Xperiaいいスマホっぽいのになんであんなデザインなんや
カマボコの板やん
カマボコの板やん
23: ガジェット名無しさん 2018/01/06(土) 20:01:23.86 ID:R7Be1OR90
>>11
良くねーぞ、俺の人生で最低のスマホだったわ
良くねーぞ、俺の人生で最低のスマホだったわ
16: ガジェット名無しさん 2018/01/06(土) 20:00:48.56 ID:jSjpfB340
ってか国産って今何があるの?
22: ガジェット名無しさん 2018/01/06(土) 20:01:11.84 ID:D0Gc0h0O0
>>16
ARROWSと京セラの一部モデルが国内組立や
ARROWSと京セラの一部モデルが国内組立や
65: ガジェット名無しさん 2018/01/06(土) 20:05:18.40 ID:pb9YYsQD0
日本人も買ってないし
68: ガジェット名無しさん 2018/01/06(土) 20:05:47.13 ID:K5bb1O770
富士通のアローズやったっけな
発熱で充電しながら操作できひんかった。
発熱で充電しながら操作できひんかった。
70: ガジェット名無しさん 2018/01/06(土) 20:06:06.75 ID:EoTE3HOA0
ここまで時代のニーズから落ちこぼれになるとは
ほんま日本に騙されてた
ほんま日本に騙されてた
181: ガジェット名無しさん 2018/01/06(土) 20:15:01.34 ID:ur2pzzBbM
>>70
日本という国が悪いんやない
今の日本人が無知で怠惰になったのがいけないんやで
正直今の日本人はどのアジア人にも劣るわ
ほんま頭悪いの増えたと思うわ
日本という国が悪いんやない
今の日本人が無知で怠惰になったのがいけないんやで
正直今の日本人はどのアジア人にも劣るわ
ほんま頭悪いの増えたと思うわ
205: ガジェット名無しさん 2018/01/06(土) 20:16:45.55 ID:EoTE3HOA0
>>181
ほんとそうやわ
あまりにも世界とかけ離れてるし、知らなすぎる
時代遅れもいいところ
ほんとそうやわ
あまりにも世界とかけ離れてるし、知らなすぎる
時代遅れもいいところ
219: ガジェット名無しさん 2018/01/06(土) 20:17:33.19 ID:un2ZRnEW0
>>181
割とマジでネトウヨ的思想のせいでイノベーション失ってるわ
日本人はドM民族ってことを自覚したほうがええ
割とマジでネトウヨ的思想のせいでイノベーション失ってるわ
日本人はドM民族ってことを自覚したほうがええ
82: ガジェット名無しさん 2018/01/06(土) 20:07:01.39 ID:JEuLS+gt0
1万数千で買った中華スマホで問題なく使えてるしゲームもできるからそれでええわ
113: ガジェット名無しさん 2018/01/06(土) 20:10:06.34 ID:Xqex4Nohd
産廃企業JDIのディスプレイが中華に買い叩かれて使われてるという事実
124: ガジェット名無しさん 2018/01/06(土) 20:10:53.27 ID:g7jhrRvYM
スマホというかITはもう中韓に勝てないからしゃーない
逆転することももう無いしな
逆転することももう無いしな
134: ガジェット名無しさん 2018/01/06(土) 20:11:35.74 ID:MR+kp/Us0
なお、海外スマホの部品は日本製の模様
144: ガジェット名無しさん 2018/01/06(土) 20:12:24.42 ID:D0Gc0h0O0
>>134
XperiaのCPUのSnapdragon835(アメリカで設計してSamsungの14nm工場で製造)
XperiaのCPUのSnapdragon835(アメリカで設計してSamsungの14nm工場で製造)
155: ガジェット名無しさん 2018/01/06(土) 20:13:10.24 ID:NLmUVFeI0
>>134
ストレージ(samsung製)
ディスプレイ(LG 、samsung製)
ストレージ(samsung製)
ディスプレイ(LG 、samsung製)
143: ガジェット名無しさん 2018/01/06(土) 20:12:21.29 ID:NsG0mNupa
スペックいまいちなのにやたら高いからなぁ
国内で売れるからええかと思ってんのかな
国内で売れるからええかと思ってんのかな
158: ガジェット名無しさん 2018/01/06(土) 20:13:26.71 ID:6mK8MGiU0
まぁ技術で負けとるうえに値段も高いからしゃーない
173: ガジェット名無しさん 2018/01/06(土) 20:14:35.03 ID:MR+kp/Us0
というかものづくりなんて途上国の仕事やろ
先進国は情報で金儲けをするんやで
先進国は情報で金儲けをするんやで
186: ガジェット名無しさん 2018/01/06(土) 20:15:24.76 ID:E8x72ZEH0
>>173
ITもウンコなんだよなぁ
ITもウンコなんだよなぁ
188: ガジェット名無しさん 2018/01/06(土) 20:15:25.91 ID:X17WPDx10
>>173
ITでもアメリカ中国にボロ負けなんすが...
インドも猛追してるし
ITでもアメリカ中国にボロ負けなんすが...
インドも猛追してるし
193: ガジェット名無しさん 2018/01/06(土) 20:15:39.57 ID:EoTE3HOA0
こんな儲かる市場なんで捨てたんや
それこそ売国奴やろ
それこそ売国奴やろ
201: ガジェット名無しさん 2018/01/06(土) 20:16:29.77 ID:E8x72ZEH0
>>193
儲かってるのはサムスンと林檎だけやで
他はスマホそのものじゃ儲かってない
儲かってるのはサムスンと林檎だけやで
他はスマホそのものじゃ儲かってない
211: ガジェット名無しさん 2018/01/06(土) 20:17:21.48 ID:MXAZH5lP0
>>201
Huawei Oppo Vivo「は?」
Huawei Oppo Vivo「は?」
195: ガジェット名無しさん 2018/01/06(土) 20:15:45.31 ID:ZAFNvQSC0
コンピュータ関係は日本製品から離れれば離れるほど良いものが使える
114: ガジェット名無しさん 2018/01/06(土) 20:10:08.58 ID:wgDE5j+aa
黎明期にキャリアがiPhone推したのが全てやったな
2017 Apple iPhone X SIMフリー 5.8型有機EL画面【米国版SIMフリー】 (256GB, スペースグレー) [並行輸入品]
posted with amazlet at 18.01.07
Apple Computer
売り上げランキング: 322,630
売り上げランキング: 322,630
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2018-01-07 21:04:24
国産とかSIMフリーの中華以下だから仕方ないね。
メーカーのエゴでゴミアプリ入れすぎなんだって。
-
- 2 :
- 2018-01-07 21:15:45
評判全く知らずにアローズ買ったときはマジで公開したな
プリインストールされてるアプリが多すぎて容量圧迫&更新すると容量がいっぱいですとか出て失敗しやがる
SDに移せないし消せないしアプデできなくて使えないとかひどすぎた
今はまともになってるらしいが国産スマホにもう手を出したいとは思えん
-
- 3 :
- 2018-01-07 21:19:14
メーカーのエゴでゴミ入れまくって価格を落とさず暴利をむさぼろうとするのってどの業界も同じなんだよね
問題なのは、そういう汚いやり方、手間のかからない儲け方ばっかり無駄に時間割いて考えてきたせいで、肝心の技術やアイデア方面が死んだよね
日本人すごいとか言ってる場合じゃないんだよね
-
- 4 :
- 2018-01-07 21:22:39
>>海外スマホの部品は日本製の模様
どこまで行っても危機感なく、常に下捜してジャップよがる日本的卑しさがなにもかもダメにしてるよな。
CPUアメリカ、ディスプレイ韓国、ストレージ外国、電源外国、でまかなえてる時点で日本製部品多少あった所でしゃーないとわかるやろ。
-
- 5 :
- 2018-01-07 21:27:42
日本製の部品が使われてるからセーフなんていう怠惰なバカがいるからダメなんだよ
それだけじゃ足りないってならなきゃいけないのに
-
- 6 :
- 2018-01-07 21:29:00
カメラレンズがー!とか言いたがる奴も出てくるだろうけど、
スマホカメラの話ならすでにLGとサムスンだけでもやっていけるレベルになってきていることを知ったほうがいい
-
- 7 :
- 2018-01-07 21:32:08
だって値段が同スペック帯+2万とかの1段上位スペックの値段してるもん
アホじゃないのとしか言えない
-
- 8 :
- 2018-01-07 21:36:58
国も無能で、新しいことやろうとすると、法律で潰してきやがるからな。
無能もいいところ。
-
- 9 :
- 2018-01-07 21:52:30
キャリアに卸してる時点で競争力すら生まれん
ドコモ社長だっけ?スマホ流行らないって見向きもしなかった
最初から周回遅れで取り戻すことすらしなかった
-
- 10 :
- 2018-01-07 21:54:12
huawayの激安スマホ買えばいい
ストレージ容量に目を瞑ればなんの文句もでない神機種
ゲームやらん人はまじでこれでおk iphoneとかはコスパ悪すぎる
-
- 11 :
- 2018-01-07 22:03:52
iPhoneの勝利はキャリアが推したからというのも一因だろうけど、スマホ黎明期にまともな製品がiPhoneしかなかったのが大きいと思う
その時の国産(を含むAndroid端末)の悪いイメージが消えていないからiPhoneを選ぶ人が多いんじゃないかな
-
- 12 :
- 2018-01-07 22:16:04
中華とかもう馬鹿にできないよ
Amazonに売ってるオシロスコープとかファンクション・ジェネレータとかコスパ凄いもん
必要十分な性能があって、めちゃくちゃ安いブレッドボードとかデジタルマルチメータとか電子工作の入門者が使うものも中華に席巻されてる
入り口からもう中華にどっぷり
個人向けのプリント基板製造請負でもFusion PCBとかElectrowとか安くて有名だし
今の時代、エレクトロニクスといえば中国と言われても納得してしまう
-
- 13 :
- 2018-01-07 22:22:48
無駄なプリイン無駄なハード(ワンセグ)強気価格
そりゃ負けるわ
-
- 14 :
- 2018-01-07 22:25:54
わいNHK対策の為アイポンにする予定
ワンセグ機能なんていらんがな
-
- 15 :
- 2018-01-07 22:26:52
そもそもメスイキがソニー買収してappleより先にスマホ作ろうとしてたんだから戦犯は東京地検だよなぁ?
-
- 16 :
- 2018-01-07 22:30:45
まああと5年もすれば国産メーカーはインド製品にすら太刀打ち出来なくなってるから震えて待て
-
- 17 :
- 2018-01-07 22:40:55
ファーウェイとかなにが入ってるからわからんし使う気せえへんと思ってたが、実際に使ってしまうと何も気にならんな。
-
- 18 :
- 2018-01-07 22:56:48
じいちゃんがスマホ初めて買ったとき日本のメーカーのスマホ買って「日本製のスマホだから性能がいい」って自慢してきて少し悲しくなった
-
- 19 :
- 2018-01-08 00:49:28
まあワイはペリアのデザインが好きなんでペリア使うけどな。
-
- 20 :
- 2018-01-08 01:50:12
※12
未だにバカにしてるバカがいるのが驚きだが。
スマホシェアトップ5のうち、3社が中華メーカーなのに。
1位サムスン、2位アップルで、345が中華なんだぞ。
しかもアップルは抜かれそうっていう状況なのに。
-
- 21 :
- 2018-01-08 02:24:46
日本はとにかく20年遡ってその会社の上辺が今後10年くらいのさばり
退場するのを見届け、その時でも企業が生きていて、
諦めずに研究を続けていられれば起死回生もあり得る。
と言うくらい「モノを作らない上司の国産信仰・無難オブ無難でダサい」
という壁が分厚い。
省庁への法人モデル(といって何かが特化しているわけでもない)で
しのぎを得て「安泰だ」なんて言ってるヤツがいるうちはダメだね。
-
- 22 :
- 2018-01-08 03:51:45
ネトウヨ的思想でイノベーションが失ったんじゃ無く、その逆でイノベーションがダメになって他国に肉薄されてきてネトウヨ的思想が増えたんじゃね?
-
- 23 :
- 2018-01-08 04:22:14
実際外国行けば判るけど日本以外の人って大抵値段でしか見てないから聞いた事無いメーカーのスマホ持ってる事のが多い
安値で出せないなら潔く手を引くしかない
-
- 24 :
- 2018-01-08 07:00:53
サムチョンのガラクターと比べて見ろよ
唯のゴミだぞ日本のスマホは
その癖値段だけは高いというまさに産廃
購入者の嗜好や便利さなど無視で、日本の馬鹿経営陣が気に入るせんずり商品だけ作ってるんだから当たり前
-
- 25 :
- 2018-01-08 08:16:47
スマホの起源は日本!
-
- 26 :
- 2018-01-08 09:13:13
台湾に買われたAQUOSがいい感じになっている皮肉
何が足りなかったのか良く分かる
-
- 27 :
- 2018-01-08 10:33:55
RAM3Gの中華スマホが尼のセールで10k前後だもんなあ
日本どころか韓国台湾メーカーでさえ太刀打ち出来ないよ
-
- 28 :
- 2018-01-08 12:36:13
出始めの頃にゴミばっか出してたのがアカンかったな
入学当初は泥と林檎半々やったが3年目にはほとんど林檎になっとった
-
- 29 :
- 2018-01-08 12:49:42
規制しかしない省庁が分析できるわけねえだろ
-
- 30 :
- 2018-01-08 12:50:59
アルバーノ君がたしか国産だったと思うけど、対応電波帯が少ないし海外展開する旨みがそーんなにないような気が。同じ京セラのtorqueだったら海外でも使い所があるけど、充電部位(キャップ部位のプラスチックが破損しやすい)の改善がまだまだ。あ!そもそもあれ国産だったっけ?
-
- 31 :
- 2018-01-08 12:53:41
どうでもいいけど何で6年も前ソースを今さら新着っぽくだしてるのか小一時間(ry
とは言うものの携帯の時代から「ガラパゴス」って言われてたじゃん
文句言うなら仕様牛耳ってるNTTに言えって感じなんだけど
未だに「経営者が」とか言ってる輩は頭がおかしいとしかw
-
- 32 :
- 2018-01-08 14:36:04
やっぱりガラケーがナンバーワン
ゲームはエミュでやりゃいい
音ゲーは知らん
-
- 33 :
- 2018-01-08 14:42:05
日本の技術屋を殺した蓮舫に感謝やぞ
-
- 34 :
- 2018-01-08 17:30:09
総務省は日本のガンやで
-
- 35 :
- 2018-01-08 18:00:28
※11
まともって一般層がどうやって判断したんだよ
そんな判断できるのオタクだけだろ
-
- 36 :
- 2018-01-08 21:40:09
キサマら 愚民のゴミ共は、全く気付いてないから、神のごとく 超絶 優しいオレ様が、教えてやる!!
キサマら、家畜のゴミ共が、バカにしている本国の韓国人と、日本を実効支配している在日権力者は、全くの別物!!
だから、日本の政界、財界、テレビ、マスコミ、ヤクザ、芸能界、宗教、司法、警察、検察、弁護士、裁判官、教職員、はては、NPO法人から、一般の企業まで、全てを実効支配しているのだ!! 中国、北朝鮮も、もちろん仲間!!
日本は、もはや 完全に 日本人の 国では ない!! (真実)
愚民ジヤツプ = 奴隷&家畜&モルモット!! (真実)
クソ ジヤツプ共 マジで クソ ザマァ~~~~~~!! (大爆笑)
-
- 37 :
- 2018-01-09 01:15:51
最近の泥はかなり改善されてる
そんな状況でアローズガー、発熱ガーなんて情弱にも程がある
つまりは馬鹿と鋏は使いようってことだよ
-
- 38 :
- 2018-01-09 14:48:14
>わいNHK対策の為アイポンにする予定
>ワンセグ機能なんていらんがな
無駄に高い林檎にする必要ないぞ
安い海外泥端末でおk
-
- 39 :
- 2018-01-09 22:57:01
ここまで追い詰められてなおクソつくってるんだもんな
-
- 40 :
- 2018-01-10 11:00:46
結局PCと同じ失敗したね
なぜ要らない消せない呪いの装備みたいなアプリ山盛りにして性能を犠牲にした物が売れると思ってるのか謎すぎ
-
- 41 :
- 2018-01-12 17:27:31
企業の心配してないで自分の心配しろよ
シャープは台湾、東芝は国が助けたがお前らは誰も助けないぞ
-
- 42 :
- 2018-02-05 01:16:41
携帯電話の時にメーカー主導でなく電話会社主導で機能を開発した経緯がそのままスマフォに適用しようとしたことにある。端末をユーザーがカスタマイズするのを許さない姿勢が裏目に出たともいえる。windowsの様に不具合があっても売ってしまい後から対応するという方式を世界的に受け入れていしまっている状態が日本企業を苦しめていると言える。完成品を販売する日本に対してとりあえず売るという外国製品に市場を奪われている。PCの様に不完全なOSのアップデートにユーザーが不毛な時間を強いられていると世界的に認識して完成品を求める方向に向かわないと日本企業は負け続けていくと言える。それまでは100円ショップのような未完成的な薄利多売系の商品でしのぐしかないと思う。