
1: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 22:26:50.728 ID:1fr7X2Fm0
【CPU】Ryzen 5 1600 BOX \23,400 @最安
【CPUクーラー】
【メモリ】CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組] \15,977 @最安
【マザーボード】GA-AB350-Gaming 3 [Rev.1.0] \11,858 @最安
【ビデオカード】GF-GTX1050Ti-4GB/OC/SF [PCIExp 4GB] \15,186 @最安
【サウンド】
【SSD】
【HDD】
【光学ドライブ】
【ケース】BECITE ECB3080BB-03 ドスパラWeb限定モデル [ブラック] \3,980 @最安
【電源】AZ-600 [ブラック] \6,966 @最安
【OS】Windows 10 Home 日本語 Anniversary Update適用版 \15,709 @最安
【合計】\ 93,076
どう?
【CPUクーラー】
【メモリ】CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組] \15,977 @最安
【マザーボード】GA-AB350-Gaming 3 [Rev.1.0] \11,858 @最安
【ビデオカード】GF-GTX1050Ti-4GB/OC/SF [PCIExp 4GB] \15,186 @最安
【サウンド】
【SSD】
【HDD】
【光学ドライブ】
【ケース】BECITE ECB3080BB-03 ドスパラWeb限定モデル [ブラック] \3,980 @最安
【電源】AZ-600 [ブラック] \6,966 @最安
【OS】Windows 10 Home 日本語 Anniversary Update適用版 \15,709 @最安
【合計】\ 93,076
どう?
7: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 22:28:42.628 ID:MY2ZGxw70
ちょっと参考にさせてもらうわ
11: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 22:29:25.443 ID:1fr7X2Fm0
>>7
参考にしていいぞ
参考にしていいぞ
8: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 22:28:52.651 ID:TH/s0yDra
低スペ
13: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 22:30:45.347 ID:1fr7X2Fm0
>>8
結構スペック良くね?
結構スペック良くね?
10: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 22:29:12.934 ID:8zM6O3hf0
1600xにしとけ
AMD CPU Ryzen5 1600X AM4 YD160XBCAEWOF
posted with amazlet at 17.10.13
AMD (2017-04-10)
売り上げランキング: 2,584
売り上げランキング: 2,584
13: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 22:30:45.347 ID:1fr7X2Fm0
>>10
ベンチマーク600しか違わないからそれに何千円もかけられない
ベンチマーク600しか違わないからそれに何千円もかけられない
12: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 22:30:01.421 ID:kjcM7Mi10
最強名乗るならi9 7980XEにTitan Xp使えよ
16: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 22:31:03.985 ID:1fr7X2Fm0
>>12
コスパ最強って意味な
コスパ最強って意味な
19: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 22:31:57.822 ID:swDuSS6B0
>>16
コスパなんて概念はゴミ
コスパなんて概念はゴミ
21: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 22:33:06.038 ID:1fr7X2Fm0
>>19
時代に不相応なスペックは損するだけ
どうせすぐにもっとよいのが安く出るんだから
時代に不相応なスペックは損するだけ
どうせすぐにもっとよいのが安く出るんだから
24: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 22:34:31.599 ID:swDuSS6B0
>>21
値段なんぞ気にしている時点で良い買い物は出来ない
値段なんぞ気にしている時点で良い買い物は出来ない
20: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 22:32:22.031 ID:uL/SWs+x0
AMDなんて怖くて使えねー
ライゼンもどうせどこかに落とし穴があんだろ
ライゼンもどうせどこかに落とし穴があんだろ
23: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 22:34:20.990 ID:1fr7X2Fm0
>>20
どこだよ
現実にライゼンが勝ってるんだから数値で
現実を見ろ
どこだよ
現実にライゼンが勝ってるんだから数値で
現実を見ろ
27: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 22:35:46.586 ID:8zM6O3hf0
真面目な話ケースはケチらない方がいい
28: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 22:36:33.634 ID:1fr7X2Fm0
ケースってただの入れ物じゃん
29: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 22:36:49.767 ID:iMiF42pY0
さっさと買って組め
32: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 22:37:23.060 ID:1fr7X2Fm0
>>29
値段が値段だけにな
慎重になってる
値段が値段だけにな
慎重になってる
30: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 22:37:05.276 ID:1fr7X2Fm0
今のPCなんて片面開けてるけど問題ないよ
31: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 22:37:11.859 ID:nGSA3Dgb0
何に使うんやメモリ8gでええやろ
33: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 22:37:55.884 ID:1fr7X2Fm0
>>31
8GBはしょぼい印象
メモリ不足にはなりたくない
8GBはしょぼい印象
メモリ不足にはなりたくない
36: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 22:39:15.556 ID:6VvOdPev0
こういう奴は何買ってもあとから後悔するタイプ
37: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 22:39:22.475 ID:lAVPu3GV0
メモリは最低でも32は欲しい
あとはグラボはケチらず1080tiにしとけ
あとはグラボはケチらず1080tiにしとけ
ASUS R.O.G. STRIXシリーズ NVIDIA GeForce GTX1080Ti搭載ビデオカード ベースクロック1569MHz STRIX-GTX1080TI-O11G-GAMING
posted with amazlet at 17.10.13
Asustek (2017-04-01)
売り上げランキング: 4,007
売り上げランキング: 4,007
43: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 22:43:01.172 ID:1fr7X2Fm0
>>37
1080tiとか9万円じゃん
グラボは壊れるからあまりいいのは買えない
メモリ32GBはいいけど4万円近くするのは高すぎる
まだ時代が32GBに追いついていない
1080tiとか9万円じゃん
グラボは壊れるからあまりいいのは買えない
メモリ32GBはいいけど4万円近くするのは高すぎる
まだ時代が32GBに追いついていない
40: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 22:41:53.022 ID:6VvOdPev0
勢いで買わないと
調べすぎとか慎重になりすぎてもあんまよくないぞ
調べすぎとか慎重になりすぎてもあんまよくないぞ
42: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 22:42:51.080 ID:yRTqUsF30
これより雑魚だから安心しろ
44: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 22:43:09.646 ID:xBhJcOexd
1050かよ
45: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 22:44:48.924 ID:1fr7X2Fm0
1050tiってそんなにだめなのか?
amazonでもおすすめ順で一番始めじゃん?
amazonでもおすすめ順で一番始めじゃん?
ASUS NVIDIA GeForce GTX1050TI搭載ビデオカード オーバークロック メモリ4GB PH-GTX1050TI-4G
posted with amazlet at 17.10.13
Asustek (2016-11-18)
売り上げランキング: 461
売り上げランキング: 461
46: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 22:45:47.622 ID:6VvOdPev0
>>45
ゲームするなら最低クラス
設定落としてやるならいいんじゃね
ゲームするなら最低クラス
設定落としてやるならいいんじゃね
48: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 22:46:47.699 ID:TH/s0yDra
>>45
ゴミ
せめて1060にしろ
ゴミ
せめて1060にしろ
MSI GeForce GTX 1060 AERO ITX 6G OC グラフィックスボード VD6307
posted with amazlet at 17.10.13
MSI COMPUTER (2017-04-08)
売り上げランキング: 3,685
売り上げランキング: 3,685
49: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 22:48:19.961 ID:1fr7X2Fm0
i7 7700のIntel HD グラフィックス 630がベンチマーク39
1050tiは257
1050tiは257
52: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 22:50:33.795 ID:wGz13yGB0
>>49
RYZEN 1600のグラフィックのベンチは0だぞ
RYZEN 1600のグラフィックのベンチは0だぞ
53: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 22:52:05.713 ID:1fr7X2Fm0
>>52
どういうこと?
どういうこと?
54: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 22:53:31.191 ID:wGz13yGB0
>>53
RYZENは内蔵GPU無し
RYZENは内蔵GPU無し
58: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 22:55:22.824 ID:1fr7X2Fm0
>>54
i7 7700でGPUつきでお得かと思ってたけどベンチマークが39と低すぎるので使えないわ
よってライゼンの方がお得
i7 7700でGPUつきでお得かと思ってたけどベンチマークが39と低すぎるので使えないわ
よってライゼンの方がお得
61: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 22:58:48.750 ID:kjcM7Mi10
>>58
iGPUはグラボぶっ壊れた時のための保険だろ
iGPUはグラボぶっ壊れた時のための保険だろ
63: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 23:01:05.488 ID:1fr7X2Fm0
>>61
壊れて新しいの買うならいらないじゃん
壊れて新しいの買うならいらないじゃん
56: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 22:53:59.265 ID:6VvOdPev0
どうせならグラボもラデにしろよ
59: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 22:56:48.984 ID:1fr7X2Fm0
>>56
Radeon RX 470はベンチマーク319だけど4万円するからコスパよくない
Radeon RX 470はベンチマーク319だけど4万円するからコスパよくない
PowerColor ビデオカード AMD RADEON RX470搭載 AXRX 470 4GBD5-3DH/OC
posted with amazlet at 17.10.13
POWERCOLOR (2016-08-04)
売り上げランキング: 29,282
売り上げランキング: 29,282
60: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 22:57:44.124 ID:wGz13yGB0
>>59
やるゲームのベンチで見たほうがいいよ
やるゲームのベンチで見たほうがいいよ
66: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 23:09:04.154 ID:1fr7X2Fm0
1050tiか1060 3GBか1060 6GBか悩みどころだな・・・
67: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 23:10:02.109 ID:1fr7X2Fm0
1060 6GBって言わば1050tiが二つ買えるんだよな
68: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 23:15:24.563 ID:1fr7X2Fm0
1050tiでもいろんな種類があるんだな玄人志向とかasusとか
70: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 23:24:09.903 ID:HqwSwPE80
1050TiやったらCPUも電源もファンレスにして無音PCができるよ
72: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 23:27:32.394 ID:1fr7X2Fm0
>>70
ファンレスにしたら温度やばいんじゃない?
ファンレスにしたら温度やばいんじゃない?
74: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 23:38:47.757 ID:HqwSwPE80
>>72
中負荷で70度、高負荷で80度くらいやな
ただきょうびメモリ4GBじゃ心もとない気が・・
中負荷で70度、高負荷で80度くらいやな
ただきょうびメモリ4GBじゃ心もとない気が・・
78: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 23:47:40.939 ID:1fr7X2Fm0
>>74
ビデオメモリってそんなに関係あるんか?
1060 3GBと6GBってあまり差ないじゃん
ビデオメモリってそんなに関係あるんか?
1060 3GBと6GBってあまり差ないじゃん
81: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 23:53:08.433 ID:HqwSwPE80
>>78
用途にもよるが、
ゲームで画質上げようとしたり、4Kにアプコンしたりするなら
そこがネックになると思われる
用途にもよるが、
ゲームで画質上げようとしたり、4Kにアプコンしたりするなら
そこがネックになると思われる
71: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 23:24:14.861 ID:bsUJ9zN40
ドライブはどうすんの
あとosはキーをヤフオクで買ってなんとかすると安いぞ
あとosはキーをヤフオクで買ってなんとかすると安いぞ
73: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 23:29:03.061 ID:1fr7X2Fm0
>>71
DVDドライブは今のPCを使いまわす
複数のPCでDVDドライブを同時に使うことなんてないから
ヤフオクのは不正だと思うからやめておく
DVDドライブは今のPCを使いまわす
複数のPCでDVDドライブを同時に使うことなんてないから
ヤフオクのは不正だと思うからやめておく
76: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 23:44:11.447 ID:bsUJ9zN40
>>73
いやシステムドライブのことssdとhdd
いやシステムドライブのことssdとhdd
79: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 23:50:17.819 ID:1fr7X2Fm0
>>76
それも今のPCから持っていく
大容量の内蔵HDDって複数のPCには必要ないしな
それも今のPCから持っていく
大容量の内蔵HDDって複数のPCには必要ないしな
47: ガジェット名無しさん 2017/10/07(土) 22:46:37.992 ID:wGz13yGB0
そもそもゲームするのにRYZENは微妙
Intel CPU Core i7-7700K 4.2GHz 8Mキャッシュ 4コア/8スレッド LGA1151 BX80677I77700K 【BOX】
posted with amazlet at 17.10.13
インテル (2017-01-06)
売り上げランキング: 377
売り上げランキング: 377
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2017-10-13 23:31:06
>>47みたいな事言うやつって一生Intel使ってればいいんじゃね?としか思えんな
ま、いっちにしろスレ民にしろアホばっか
-
- 2 :
- 2017-10-14 02:09:25
※1
マルチコアを活かせるベンチならRYZENは凄く優秀だけど、ゲームに向いていないのも事実だよ
ベンチ結果やintelとの比較も出揃ってきてるし一度調べてみるといい
認めるべきところは認めないと君こそ「一生AMDつかってればいいんじゃね?」と思われるぞ
-
- 3 :
- 2017-10-14 03:02:16
コスパ最強ならまぁ意味はわかるがスペック的にはミドルというかミドルローくらいじゃね
-
- 4 :
- 2017-10-14 05:45:43
RYZENがゲームに向いてないと思いたい人結構いるけど
RYZENに明確にゲームで勝ってるのって7700Kくらいでそれ以外のintelCPUはRYZENとほとんどゲーム性能変わらないじゃん
それにスレッド数多いゲームだと7700Kにも追いつくことあるし
7600Kなんて1500Xにすら負けてるシーン結構多いぞ
-
- 5 :
- 2017-10-14 12:26:27
※4
AMD豚さん・・・w
-
- 6 :
- 2017-10-14 13:25:58
※4
ryzenに有利なシーンの話ばかりしてるけど、それ以外は完敗してるんだろ?
そういうのをゲームに向いているとは言わないです
-
- 7 :
- 2017-10-14 16:43:56
この程度のスペックで最強とか頭の悪いなろう小説の作者みたいな表現を使うのか