
1: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:19:32.55 ID:LE91qkgI0
オープンワールドゲーって全部マーカーの指示通りに動かされんじゃん
自由な発想が介入する余地なんて殆どないやろ
自由な発想が介入する余地なんて殆どないやろ
3: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:20:11.49 ID:EWKZvwWca
それはお前のやり方やろ
9: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:21:11.49 ID:LE91qkgI0
>>3
そうなんか
この手の主張してる奴らはクエストとかで遊ばないってことか
そうなんか
この手の主張してる奴らはクエストとかで遊ばないってことか
101: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:32:44.61 ID:0hgXaqy40
>>9
クエストでも遊ぶんだよ
その0か1かという考えがもう駄目
クエストでも遊ぶんだよ
その0か1かという考えがもう駄目
151: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:37:32.76 ID:LE91qkgI0
>>101
クエストで遊ぶってなるともうほぼ一本道じゃない?
会話の選択肢が2.3個ある程度でクリア方法は決まったものしかない
クエストで遊ぶってなるともうほぼ一本道じゃない?
会話の選択肢が2.3個ある程度でクリア方法は決まったものしかない
285: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:50:00.49 ID:Aw090KcPM
>>151
それはアクションゲームとしての遊び方であってRPGではないな
それはアクションゲームとしての遊び方であってRPGではないな
5: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:20:17.84 ID:LE91qkgI0
UBIとかマーカーとアイコン消せばいいのに
それだけでかなり変わるやろ
それだけでかなり変わるやろ
49: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:26:39.73 ID:eUpaVjFF0
>>5
消せる定期
消せる定期
引用元: http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1503753572/
7: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:20:35.99 ID:eVNpoVyEr
ストーリーに力入れるほど余裕がないんやろ
6: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:20:27.13 ID:b4itd35FM
まーた脳内でゲーマーを作り出してんのか
12: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:21:51.05 ID:LE91qkgI0
>>6
一時期のネットのゲームコミュニティってこんなのばっかじゃなかった?
一時期のネットのゲームコミュニティってこんなのばっかじゃなかった?
10: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:21:23.17 ID:FDVK6g8c0
もともとマーカーとかないジャンルだからな
>>1 みたいなアホキッズのために追加されただけだぞ
>>1 みたいなアホキッズのために追加されただけだぞ
26: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:23:23.83 ID:LE91qkgI0
>>10
GTAの頃からマーカーまみれやん
昔はカーナビみたいなのは流石になかったけど
GTAの頃からマーカーまみれやん
昔はカーナビみたいなのは流石になかったけど
11: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:21:42.31 ID:SaBcOAyb0
なるほど、イッチみたいにマーカーを追いかけてばっかりの人間がオープンワールドつまんねって言ってるのか
37: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:25:07.16 ID:LE91qkgI0
>>11
ワイオープンワールドは好きやで
ワイオープンワールドは好きやで
13: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:22:05.54 ID:4GIYQbY70
GTA5はガッカリだったわ
山と砂漠ばっかやん
山と砂漠ばっかやん
グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 (「特典」タイガーシャークマネーカード(「GTAオンライン」マネー$20万)DLCのプロダクトコード 同梱) [PlayStation4] - PS4
posted with amazlet at 17.08.27
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン (2015-10-08)
売り上げランキング: 124
売り上げランキング: 124
17: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:22:20.97 ID:frAqSbFPH
実際マーカーとかいらんよな
不自由さから来る面白さを蔑ろにしてるわ
不自由さから来る面白さを蔑ろにしてるわ
46: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:26:11.35 ID:LE91qkgI0
>>17
これこれ
せっかく臨場感ある世界作り出してるのに不自由さを取っ払う努力したらいかんでしょ
これこれ
せっかく臨場感ある世界作り出してるのに不自由さを取っ払う努力したらいかんでしょ
56: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:27:04.90 ID:fvWBQv/X0
>>17
ほんこれ ミニマップとかワープとか全部いらん
ほんこれ ミニマップとかワープとか全部いらん
27: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:23:31.07 ID:S1TW6h/z0
falloutとかマーカー出まくりで迷ったり考えたりする所全然ないからな
Fallout 4 - PS4
posted with amazlet at 17.08.27
ベセスダ・ソフトワークス (2015-12-17)
売り上げランキング: 474
売り上げランキング: 474
61: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:27:55.75 ID:LE91qkgI0
>>27
スカイリムの話やけどクエスト全部無視して適当なダンジョンで略奪しまくってたら進行不能クエスト3つくらいできたことあるわ
全然自由にさせてもらえない
スカイリムの話やけどクエスト全部無視して適当なダンジョンで略奪しまくってたら進行不能クエスト3つくらいできたことあるわ
全然自由にさせてもらえない
71: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:29:07.69 ID:W91KZ1lK0
>>61
やっぱり積み防止用の一人以外全住人殺せて生殺与奪自由なFONVがナンバーワン
やっぱり積み防止用の一人以外全住人殺せて生殺与奪自由なFONVがナンバーワン
Fallout: New Vegas (フォールアウト:ニューベガス) 【CEROレーティング「Z」】
posted with amazlet at 17.08.27
ベセスダ・ソフトワークス (2010-11-04)
売り上げランキング: 2,765
売り上げランキング: 2,765
32: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:24:34.58 ID:HYo0Vfy00
elonaとかなにしていいかわかんなかったわ
54: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:26:54.16 ID:AmwmtdQ80
>>32
やれる事が多いのにスキル高くないとまともにやれないから成長しきった頃には飽きる
やれる事が多いのにスキル高くないとまともにやれないから成長しきった頃には飽きる
33: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:24:37.41 ID:/sFnk1E00
オープンワールド嫌いなやつってこういう遊び方してるんやな
34: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:24:37.83 ID:ofyn3cN+0
寄り道しまくって本編がどういうストーリーか忘れてしまう
36: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:24:59.92 ID:nBoCK1J6a
どれもこれも同じで飽きる
一番最初にやったオープンワールドだけは楽しい
一番最初にやったオープンワールドだけは楽しい
42: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:25:37.17 ID:2kPIHvyh0
今はゴーストリコンやってるけどマーカーなかったらクリア不可能やろ
広すぎるわマップ
広すぎるわマップ
ゴーストリコン ワイルドランズ 【CEROレーティング「Z」】
posted with amazlet at 17.08.27
ユービーアイソフト (2017-03-09)
売り上げランキング: 201
売り上げランキング: 201
53: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:26:51.90 ID:C96Kzwj70
オープンワールドって一部出来良いのもあるけど
大抵はただ広いだけでスッカスカ、もしくはオープンワールドに見せかけた一本道つなぎ合わせマップみたいなのしか無いイメージ
大抵はただ広いだけでスッカスカ、もしくはオープンワールドに見せかけた一本道つなぎ合わせマップみたいなのしか無いイメージ
57: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:27:20.87 ID:g3Ne3oG+0
>>53
建物に入れる!(入れるだけ)
建物に入れる!(入れるだけ)
63: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:28:04.93 ID:C4M7xnNAa
最近のゲームだとゼルダくらいがワイにはちょうどいい
90: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:32:00.22 ID:LE91qkgI0
>>63
ゼルダ面白かったな
ゼルダ面白かったな
77: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:29:57.32 ID:oR0UW6Kr0
結局ストーリー進めるにはクエストやらなきゃいけないからうんち
78: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:29:58.80 ID:LyL6Z6JH0
遊び方わからんとか言うんやろ
ほんと日本終わったわ
ほんと日本終わったわ
113: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:34:17.96 ID:LE91qkgI0
>>78
この上から目線な感じがほんと痛いねん
今時オープンワールドなんて超ミーハージャンルだし
この上から目線な感じがほんと痛いねん
今時オープンワールドなんて超ミーハージャンルだし
79: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:30:12.07 ID:25XeM2pzp
オープンワールドはとりあえず褒めておけみたいな風潮あったよな
87: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:31:33.97 ID:60qDTThW0
マーカー追いかけてるのもええけど途中の寄り道が面白いんや
94: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:32:06.90 ID:C96Kzwj70
オープンワールドって何していいのかわかんないって言う奴いるけど絶対嘘だわ
ぶっちゃけイッチの言う通りマーカーで非オープンワールドゲーよりよっぽど丁寧に指示出ししてくれるやん
ぶっちゃけイッチの言う通りマーカーで非オープンワールドゲーよりよっぽど丁寧に指示出ししてくれるやん
133: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:36:12.32 ID:LE91qkgI0
>>94
これが言いたかった
これが言いたかった
97: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:32:24.51 ID:MjcJln6T0
オープンワールドは日本では
天才レベルが作ってもどこかしら犠牲になるよね
MGS5とか特にそう
天才レベルが作ってもどこかしら犠牲になるよね
MGS5とか特にそう
メタルギアソリッドV ファントムペイン - PS4
posted with amazlet at 17.08.27
コナミデジタルエンタテインメント (2015-09-02)
売り上げランキング: 540
売り上げランキング: 540
105: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:33:05.89 ID:IsLtr1TY0
低脳ワイ「RPGたのしい」
120: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:35:08.31 ID:MjcJln6T0
>>105
広大なマップってRPGでもない限りシナリオ的には手抜きになりがちだからね
広大なマップってRPGでもない限りシナリオ的には手抜きになりがちだからね
109: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:33:54.02 ID:DJTaJnCK0
MOD入れまくるんだよ(怒)
111: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:34:01.74 ID:G5q6G/AH0
GTAは実在の街を歩き回れる楽しさもあるしなぁ
小ネタ探し回るのも好き
小ネタ探し回るのも好き
148: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:37:07.00 ID:VBrzr6dR0
>>111
GTAライクなゲーム一時増えたけど街探索が微妙に面白くないのが多かった印象あるわ
なんでGTAは楽しいんやろ
GTAライクなゲーム一時増えたけど街探索が微妙に面白くないのが多かった印象あるわ
なんでGTAは楽しいんやろ
115: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:34:32.62 ID:YEuDWFjda
skyrimは結構遊んだけどオープンワールドは面倒でもうやる気せんわ
125: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:35:22.52 ID:/dCe87dB0
言うほど外人もオープンワールド作ってないけどな
もう廃れつつあるわ
もう廃れつつあるわ
185: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:40:52.82 ID:LE91qkgI0
>>125
今は何が流行りなん?
FPSも人気はまだまだ凄いけどピークは過ぎたやろ
今は何が流行りなん?
FPSも人気はまだまだ凄いけどピークは過ぎたやろ
144: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:36:49.41 ID:vPhaIPvl0
どこにでも行けるとか言われても全くひびかないよな
それなんの意味があんの?って感じ
それなんの意味があんの?って感じ
153: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:37:59.75 ID:DJTaJnCK0
>>144
自分の好きな世界なら楽しいだろ
楽しめないのはその世界が嫌いだから
自分の好きな世界なら楽しいだろ
楽しめないのはその世界が嫌いだから
166: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:39:27.51 ID:r6Ib1nsm0
>>153
世界(箱庭)
世界(箱庭)
180: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:40:30.41 ID:DJTaJnCK0
>>166
ええやんでっかい箱庭で
ええやんでっかい箱庭で
149: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:37:16.37 ID:xaFf4Nks0
登山の自由度の高いゼノクロは名作
XenobladeX (ゼノブレイドクロス)
posted with amazlet at 17.08.27
任天堂 (2015-04-29)
売り上げランキング: 908
売り上げランキング: 908
150: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:37:18.42 ID:AgrDALpm0
複数で旅できるオープンワールドがやりたい
ff15以外で
ff15以外で
154: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:38:00.19 ID:FgN5f0nb0
はい、FF15
ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱 - PS4
posted with amazlet at 17.08.27
スクウェア・エニックス (2016-11-29)
売り上げランキング: 60
売り上げランキング: 60
161: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:39:01.93 ID:9Xi6Ku0P0
>>154
やっぱつれぇわ
やっぱつれぇわ
160: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:38:54.87 ID:A8GD7mUcd
FF15とかいうオープンワールドの面汚し
あんだけ大口叩いて洋ゲーの後追いしただけとか草生える
あんだけ大口叩いて洋ゲーの後追いしただけとか草生える
170: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:39:36.86 ID:uu/bKq2L0
>>160
後追いどころかぼろ負けやん
オブリビオン以下やで
後追いどころかぼろ負けやん
オブリビオン以下やで
174: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:39:58.85 ID:b4itd35FM
>>160
FF15は料理はやたら描写するけどシナリオとか会話は描写しないし
ヒスゴリがウザすぎた
FF15は料理はやたら描写するけどシナリオとか会話は描写しないし
ヒスゴリがウザすぎた
93: ガジェット名無しさん 2017/08/26(土) 22:32:03.84 ID:iWEZwgS50
任天堂製ゼルダはそのへん完璧やったな
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2017-08-27 23:22:19
オープンワールドと言えどそれは舞台の広さにすぎない
大事なのはシナリオ。その舞台で何をするのか、どう劇を印象深いものにするか。
シナリオをおざなりにするとロールプレイングは成立しない
そういう意味ではFF15やゼノクロはRPGとして駄作以外の何物でもない
-
- 2 :
- 2017-08-27 23:22:22
マーカー追うだけになってるってのはむしろ海外のユーザーが問題にしてた話だと記憶してるけど
-
- 3 :
- 2017-08-27 23:24:03
ノンリニア化がオープンワールドなんだからマーカー追うだけみたいなクエスト用意してるのは駄目だね
クエストのやるやらないの自由だけになってクエストの内容がリニア化したら本末転倒ではある
-
- 4 :
- 2017-08-27 23:31:27
Minecraft「ざっこ」
-
- 5 :
- 2017-08-27 23:42:18
好きなように遊べばええ
昔のAAみたいにずっとスライム狩り続ける池沼も本人が良ければ良い
-
- 6 :
- 2017-08-28 00:01:11
ぜんっぜん有名じゃないマイナーゲームでディヴィニティってオープンRPGがあるんだけど。あれの「マーカーは集めた情報を推理してマップに自分で好きな場所に設定、そのマーカー名や説明も自分で入力する」ってシステムは目からウロコだった。
目的を支持されるんじゃなく、自分で目星つけるの。そのマーカー(場所)が次に行く場所として正解なのかどうかもプレイヤー次第なの。
あれはまさに>>1みたいなオープンワールド=矢印追跡ゲーだと感じる人に一度触ってみてほしい意欲作だわ。
-
- 7 :
- 2017-08-28 02:21:20
初回プレイで適当にぶらつくのが最高なんだ
二周目以降は大体の位置とかがわかってるからその遊びは一周目しかできん
だから取りこぼし無くクエストきっちりなプレイは二周目までお預け
-
- 8 :
- 2017-08-28 02:44:25
※7
わかる、なにもわからない状態で歩いているときが一番たのしいよね
全貌を大体予想できてしまったらその時点で飽きる
-
- 9 :
- 2017-08-28 02:55:35
日本「ドラクエ11ってオープンワールドやろ?」
「今度のモンハン、オープンワールドやんけ!」
こいつら何をもってオープンワールドやと認識してるんや…
-
- 10 :
- 2017-08-28 03:01:44
オープンワールドをオープンワールドとして最大限楽しむのであればマーカー類は全消しがいいぞ
ゲーム性がどうなの?ってのは否定できないけど、このジャンルの本質的な探索というコンテンツの旨味を引き出せる
※7 ※8
1周目は旅行先とか引っ越してすぐの散策で、2周目は極端に言えば地元の散歩なんだよね
1周目は目に入る物全てが新しいから面白い 逆に2周目は見慣れた風景の連続
2周目とそれ以降は1周目で気付かなかったことや風景に満足感みたいなモノを得られる人じゃないと飽きる
-
- 11 :
- 2017-08-28 03:15:21
オープンワールドの定義はよく分からんが
ゼルダが一番これがやりたかったっていうのを表してくれたわ
-
- 12 :
- 2017-08-28 05:50:00
そらモンハンを喜んでる奴らには無理な話だろ
上から目線じゃなくて日本が下を行き過ぎなんだよ
-
- 13 :
- 2017-08-28 06:38:17
「急いで助けに向かわねば!」
別クエストで8時間喰う
「遅れてすまない・・・」
-
- 14 :
- 2017-08-28 07:04:43
GTAにケチを付けるのは贅沢すぎると思う
-
- 15 :
- 2017-08-29 20:28:31
スカイリムで進行不能なクエストってバグ以外ならしゃーないやろと
死んだり殺したはずの奴がシナリオに必要だからっていきなり復活されても嫌やわ
-
- 16 :
- 2017-08-30 17:25:19
えんえんとお使いクエやるだけじゃん。
速攻で飽きたわ。
-
- 17 :
- 2017-09-09 02:21:15
ゲーム好きワイ、Fallout4にドハマりし旧作も全部買ってしまう
-
- 18 :
- 2018-10-24 00:25:26
2018 激安通販専門店
ロレックス、ブルガリ、オーデマ ピゲ、
グッチ、エルメス、パネライ、シャネル、
パテックフィリップ偽物(コピー商品)の腕時計の販売、通販。
当店のスーパーコピー商品は他店よりも質が高く、金額も安くなっております。
ご購入する度、ご安心とご満足の届けることを旨にしております
-
- 19 :
- 2019-04-17 04:46:33
大SALEが開催中
◆ブラントコピー人気通販店の大SALEが開催中◆
弊社は長年の豊富な経験と実績を持ち、
ブラントブランドコピー品の完壁な品質を維持するために、
一流の素材を選択し、精巧な作り方でまるで本物のようなな製品を造ります。
また、お客様のご注文商品を責任を持ってお届けいたします。
シャネルコピー、ルイヴィトンブランドコピー、プラダコピー、ボッテガ・ヴェネタコピーやグッチコピー