1: ガジェット名無しさん 2017/07/26(水) 19:19:43.18 ID:SAJhdI4p0

もう終わりやね
4: ガジェット名無しさん 2017/07/26(水) 19:20:26.26 ID:SAJhdI4p0
サンフランシスコのTechWorldで発表された模様
3: ガジェット名無しさん 2017/07/26(水) 19:20:19.06 ID:4CKiJk4+0
やわらかスマホ
6: ガジェット名無しさん 2017/07/26(水) 19:20:42.50 ID:HTQDtrBn0
めっちゃ慎重に扱ってて草
7: ガジェット名無しさん 2017/07/26(水) 19:21:01.62 ID:RQcxYFle0
裏の画面ベッタベタやん
10: ガジェット名無しさん 2017/07/26(水) 19:21:15.17 ID:TiQICNF7M
壊れそうで怖い
引用元: http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1501064383/
12: ガジェット名無しさん 2017/07/26(水) 19:21:24.48 ID:Yz78p5B50
落としたら一発でいくやんけ
408: ガジェット名無しさん 2017/07/26(水) 20:04:45.14 ID:NWgwHrl00
>>12
ガラスじゃないからむしろ割れづらいと思うよ
ガラスじゃないからむしろ割れづらいと思うよ
15: ガジェット名無しさん 2017/07/26(水) 19:21:27.17 ID:oHodI+HLd
あんま魅力的じゃないな
16: ガジェット名無しさん 2017/07/26(水) 19:21:35.17 ID:8jE4cWqG0
折れるのそっちかよ
18: ガジェット名無しさん 2017/07/26(水) 19:21:44.99 ID:Yn+KNvpW0
そっちに折るのかよ
215: ガジェット名無しさん 2017/07/26(水) 19:37:22.14 ID:td5ZrVzGd
>>18
縦折りだと思ったの?
縦折りだと思ったの?
347: ガジェット名無しさん 2017/07/26(水) 19:54:26.77 ID:ENFQil1j0
>>215
おれは画面と画面が合わさるようなのをイメージした
おれは画面と画面が合わさるようなのをイメージした
455: ガジェット名無しさん 2017/07/26(水) 20:19:02.01 ID:bG15D5XQ0
>>347
本みたいな感じやろ?ワイもそうや
本みたいな感じやろ?ワイもそうや
19: ガジェット名無しさん 2017/07/26(水) 19:21:47.38 ID:zrRn16Ssd
ガラケーみたいな折りたたみかとおもたら違った
22: ガジェット名無しさん 2017/07/26(水) 19:22:15.52 ID:nlhkUg8Pd
いうほど画面おりたたみたいか?
25: ガジェット名無しさん 2017/07/26(水) 19:22:19.16 ID:9/Gt3ijIr
これ画面保護は考えてへんな
27: ガジェット名無しさん 2017/07/26(水) 19:22:23.35 ID:yKcesmzRp
こんなんでiPhoneが落ちると思うんか…
28: ガジェット名無しさん 2017/07/26(水) 19:22:32.94 ID:e3//musx0
そっちじゃ意味無いんだよなあ
29: ガジェット名無しさん 2017/07/26(水) 19:22:35.51 ID:B3WgTy/j0
折れるのそっちかよ
30: ガジェット名無しさん 2017/07/26(水) 19:22:39.26 ID:r/+2o2rX0
おらんでええから蓋つけて
42: ガジェット名無しさん 2017/07/26(水) 19:23:13.58 ID:Vk76HdCgM
>>30
パカパカのスマホケース買えや
パカパカのスマホケース買えや
31: ガジェット名無しさん 2017/07/26(水) 19:22:50.65 ID:BYDi42VX0
専用カバー作ってセットで売って折り畳めばええやん
アホなのかな?
アホなのかな?
37: ガジェット名無しさん 2017/07/26(水) 19:23:06.73 ID:bJplRj0p0
様子見だな
アホの一つ覚えで薄くし続けるよりは好感持てる
アホの一つ覚えで薄くし続けるよりは好感持てる
41: ガジェット名無しさん 2017/07/26(水) 19:23:13.42 ID:+BV+nk/R0
すごいけどこれじゃない
45: ガジェット名無しさん 2017/07/26(水) 19:23:23.97 ID:nzwCppfP0
これ絶対何回も折ってると壊れるやつやろ
46: ガジェット名無しさん 2017/07/26(水) 19:23:24.90 ID:0pyBjT2v0
これはないわ
液晶をパカパカやって1年持たねえだろ
液晶をパカパカやって1年持たねえだろ
48: ガジェット名無しさん 2017/07/26(水) 19:23:30.14 ID:hNupyhNad
持ち運びは便利だな
54: ガジェット名無しさん 2017/07/26(水) 19:23:44.92 ID:NQKUMGD90
折る方逆やろ
59: ガジェット名無しさん 2017/07/26(水) 19:23:58.13 ID:/I4d5pjO0
そっちに折れるのか…
64: ガジェット名無しさん 2017/07/26(水) 19:24:24.04 ID:4zoFu1Zs0
まぁ最初はこんなもんやろ
どんどんスタイリッシュに進化していくはずや
どんどんスタイリッシュに進化していくはずや
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2017-07-27 12:45:03
可動部がへたりそうで心配
-
- 2 :
- 2017-07-27 12:55:25
機能は良いと思う
-
- 3 :
- 2017-07-27 13:37:07
そんなに折る部分を画面にする必要性あるか?
DSみたいに2画面で普通に畳めるだけでも需要あると思うけど。
-
- 4 :
- 2017-07-27 13:54:00
今のままじゃ実用に耐えないだろうけどもっと洗練されれば割と売れそう
-
- 5 :
- 2017-07-27 14:11:45
スマホとタブレットそれぞれ持ってる人多いからな、
合体させたってわけね
-
- 6 :
- 2017-07-27 14:20:46
※3
何回か折り畳めて、スマフォ→タブレット→大型タブレットみたいな感じに出来たら面白そう
-
- 7 :
- 2017-07-27 14:31:39
折り畳み式の極薄キーボードがシャッと出てくるとか
-
- 8 :
- 2017-07-27 14:44:08
11回折って月までいけるんだっけ?
-
- 9 :
- 2017-07-27 17:00:30
折り畳んで画面が剥き出しになっているのか。
そこじゃないだろw
逆だろ。
-
- 10 :
- 2017-07-27 17:06:38
折れる意味は?
-
- 11 :
- 2017-07-27 18:06:26
畳んでスマホ開いてタブレットか
-
- 12 :
- 2017-07-27 18:36:02
>>41が言いたいこと言ってくれてた
凄いアイデアと技術だけどユーザーが求めていたのはこれじゃない
-
- 13 :
- 2017-07-27 19:47:03
昔ソニーが紙みたいな曲がる液晶出してたけど
結局スマホには使わなかったのか
-
- 14 :
- 2017-07-27 21:04:53
画面が大きなDSみたいのでもいいんだが。
-
- 15 :
- 2017-07-27 21:53:27
電子書籍が捗りそうやな
技術転用してくれ
-
- 16 :
- 2017-07-27 22:29:21
R考えたら反対に折れなかったんだろうなぁ
-
- 17 :
- 2017-07-28 02:21:36
これいいやん
外だと折ってコンパクトに利用して
家だと広げて大きい画面で利用してってできるやん!
-
- 18 :
- 2017-07-28 03:48:00
スマホとノーパソで問題ないヘビーな仕事させるならPCでメモ程度ならスマホでやるからタブはいらんしタブでヘビーな事出来ないしスマホとタブ持ってても役に立たん
-
- 19 :
- 2017-07-28 07:52:45
おいおい、MEDIAS Wっていう折り畳みスマホを知らんのか
これよりももっと前に発売されてるんだぞ
-
- 20 :
- 2017-07-28 12:00:37
これよ
問題点ばかりにしか目がいかない
-
- 21 :
- 2017-07-29 04:18:26
液晶フィルム貼れないやん
-
- 22 :
- 2017-10-10 09:05:38
※19
使ってたわ懐かしい