1: ガジェット名無しさん 2017/07/16(日) 17:16:25.07 ID:92zSjr9Ea
4: ガジェット名無しさん 2017/07/16(日) 17:17:36.39 ID:Qx2Omkc+0
結露してぶっ壊れそう
6: ガジェット名無しさん 2017/07/16(日) 17:18:27.59 ID:NM1lDcGvd
ワイものぐさ、アツアツのiPhoneを冷凍庫にぶち込む名采配
98: ガジェット名無しさん 2017/07/16(日) 17:42:37.40 ID:LkosOxiN0
>>6
はい露結
はい露結
8: ガジェット名無しさん 2017/07/16(日) 17:18:34.34 ID:92zSjr9Ea
外出するときもカバンに小さいアイスノン入れてるわ
本当にこれでスマホライフ激変した
本当にこれでスマホライフ激変した
引用元: http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1500192985/
9: ガジェット名無しさん 2017/07/16(日) 17:18:42.13 ID:HVqVEhN20
常温のアイスノンって意味あるの
12: ガジェット名無しさん 2017/07/16(日) 17:19:07.80 ID:Qx2Omkc+0
>>9
そらそれ以上に内部は熱いし
そらそれ以上に内部は熱いし
24: ガジェット名無しさん 2017/07/16(日) 17:20:22.43 ID:7bHrEr0b0
>>12
内部って何度くらいになるん?
内部って何度くらいになるん?
26: ガジェット名無しさん 2017/07/16(日) 17:21:12.70 ID:P8hoBIor0
>>24
こないだニュースで見たけど110度にもなるプロセッサがあるらしいで
こないだニュースで見たけど110度にもなるプロセッサがあるらしいで
19: ガジェット名無しさん 2017/07/16(日) 17:19:58.23 ID:6KEiv/uRa
家なら扇風機の風あてた方がええやろ
21: ガジェット名無しさん 2017/07/16(日) 17:20:06.85 ID:p8H8L0FAd
そんなことしなくても氷水につっこめば一瞬でヒエヒエやぞ
43: ガジェット名無しさん 2017/07/16(日) 17:24:23.82 ID:S6ikDA4l0
これスマホの裏にペターでゲームも快適やで
沖電線 放射性放熱板 0.13mm厚 120×125×0.13mm厚 1枚入り 難燃性、耐熱120℃ OKI-CS-15S
posted with amazlet at 17.07.17
沖電線
売り上げランキング: 769
売り上げランキング: 769
103: ガジェット名無しさん 2017/07/16(日) 17:43:42.52 ID:wu5O6tYa0
>>43
これよく基盤の部品の上に貼られとるな
これよく基盤の部品の上に貼られとるな
53: ガジェット名無しさん 2017/07/16(日) 17:26:22.20 ID:Z+eX6NNt0
冷たい方が放電しやすいから寒い日はバッテリーの減り早いって聞いたけど嘘なんか?
61: ガジェット名無しさん 2017/07/16(日) 17:28:31.21 ID:Ga6ATzxN0
なんでこの時期ってあんな発熱やばいんや
62: ガジェット名無しさん 2017/07/16(日) 17:28:34.72 ID:JO2lWSrt0
そういやうちのアイスノンかれこれ15年くらい使ってるな
64: ガジェット名無しさん 2017/07/16(日) 17:29:21.18 ID:i3xakkMm0
>>62
保冷剤てダメになることあるんやろか
保冷剤てダメになることあるんやろか
70: ガジェット名無しさん 2017/07/16(日) 17:30:07.97 ID:JO2lWSrt0
>>64
穴あくでもないと大丈夫やろ
穴あくでもないと大丈夫やろ
69: ガジェット名無しさん 2017/07/16(日) 17:29:58.00 ID:hnTwZzoN0
冷たくしたアイスノン敷いて結露発生させて壊す奴おりそう
102: ガジェット名無しさん 2017/07/16(日) 17:43:16.45 ID:AA2m0N+I0
結露で死ぬパターンやな
Miletech スマホ クーラー 冷却 ファン 3段階 風量調節 iPhone Android Galaxy Xperia ポータブル 手持ち 多機能 スマホスタンド スマホリング 横置き 縦置き 2000mha モバイルバッテリー 機能付き PL保険加入商品 (ホワイト)
posted with amazlet at 17.07.17
Miletech
売り上げランキング: 7,908
売り上げランキング: 7,908
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2017-07-17 12:16:17
>>26
誰もプロセッサの話なんてしてねえだろ
空気嫁よアホなんか
-
- 2 :
- 2017-07-17 12:22:24
その程度で壊れるような安物使ってる人と一緒にしないでください
-
- 3 :
- 2017-07-17 12:36:46
情強は冷えピタ使うぞ
-
- 4 :
- 2017-07-17 12:41:18
常温で使うって書いてるのに「結露ガー」言い出すバカが必ずいるよな
-
- 5 :
- 2017-07-17 12:46:10
中華製格安の発熱は命に関わるからな
-
- 6 :
- 2017-07-17 13:04:32
熱くなったら使うのやめろよ何語ってんだよこいつら
-
- 7 :
- 2017-07-17 13:20:34
熱くなってもそれしか使えないあるいは使わなきゃならん貧乏人は大変ですねw
-
- 8 :
- 2017-07-17 13:31:25
>こないだニュースで見たけど110度にもなるプロセッサがあるらしいで
どこのXシリーズだよ・・・
-
- 9 :
- 2017-07-17 13:32:57
対策を講じようと思うレベルの熱を持つ状態まで使い続ける意味が分からない
-
- 10 :
- 2017-07-17 14:48:51
110度ってインテルにアレかよ
-
- 11 :
- 2017-07-17 15:27:43
そもそも発熱しないやつ使えばよくね
-
- 12 :
- 2017-07-17 18:31:58
色々高そうな放熱板とかゲルを検討しようとするけど、結局100均で打ってる保冷パック常温で使うのが一番良いという結論に至る
-
- 13 :
- 2017-07-18 07:47:47
常温で使うというアイディアは思いつかなかった。いいね
-
- 14 :
- 2017-12-11 09:53:16
参考にする