
1: ガジェット名無しさん 2017/07/02(日) 09:31:45.352 ID:68yI4L4x0
GoogleもYouTubeもないし、動画ダウンロードするにもクソ時間かかる
使えないただの箱なのに年中持ち歩いてメール返信とかに縛られる生活
使えないただの箱なのに年中持ち歩いてメール返信とかに縛られる生活
2: ガジェット名無しさん 2017/07/02(日) 09:32:02.763 ID:68yI4L4x0
しかも不鮮明
3: ガジェット名無しさん 2017/07/02(日) 09:33:26.054 ID:R/uB1v61F
そのぶんリア充
5: ガジェット名無しさん 2017/07/02(日) 09:34:50.222 ID:QWe2S3VKa
好きな人や恋人とメールしてるときに新着メール問い合わせ連打してた
6: ガジェット名無しさん 2017/07/02(日) 09:35:19.631 ID:68yI4L4x0
>>5
それしないと届かないの?
それしないと届かないの?
4: ガジェット名無しさん 2017/07/02(日) 09:34:06.734 ID:tDon4apD0
彼女とメールができたらそれだけで幸せだったとおもう
8: ガジェット名無しさん 2017/07/02(日) 09:35:55.612 ID:6kUtoSbj0
10年後には「スマホ時代に青春過ごした奴って可哀相」ってなんのかな
9: ガジェット名無しさん 2017/07/02(日) 09:35:55.758 ID:FRxo0x0R0
かわりにLINEいじめなんか無かったけどな
11: ガジェット名無しさん 2017/07/02(日) 09:36:00.230 ID:QWe2S3VKa
届くけど気持ち早く届くみたいな
あと嬉しいメールは保護とかしてたな
あと嬉しいメールは保護とかしてたな
15: ガジェット名無しさん 2017/07/02(日) 09:37:29.717 ID:3+nL1U1+0
メールの方がドキドキ感は強かったけどな
16: ガジェット名無しさん 2017/07/02(日) 09:37:49.260 ID:S+MzpVT10
携帯持ってるだけでポケベル女食い放題だった
32: ガジェット名無しさん 2017/07/02(日) 09:44:15.252 ID:FRM6IrNsr
画面回転させるやつ買った時は無駄に回転させてたなあ
33: ガジェット名無しさん 2017/07/02(日) 09:45:16.627 ID:rOaqkkXL0
炎上して祭りになるなんてことそうそうなかったしな
35: ガジェット名無しさん 2017/07/02(日) 09:45:56.743 ID:U/rIVmq70
画面見ないで文字打てたしな
36: ガジェット名無しさん 2017/07/02(日) 09:46:14.512 ID:SEHuXNtz0
むしろ今の世の中スマホに縛られすぎだろ
監視社会で生きた心地がしないわ
監視社会で生きた心地がしないわ
42: ガジェット名無しさん 2017/07/02(日) 09:48:49.538 ID:VboEj/jU0
単音三和音からのいきなりの16和音でビビった
54: ガジェット名無しさん 2017/07/02(日) 09:51:52.908 ID:+60E/pUFa
>>42
16和音の頃見本市で64和音聴いてびっくりした
16和音の頃見本市で64和音聴いてびっくりした
43: ガジェット名無しさん 2017/07/02(日) 09:48:59.486 ID:fwIzQdpXr
ガラケーに限った話じゃないけどその時代の良さがあるんだよな
44: ガジェット名無しさん 2017/07/02(日) 09:49:58.374 ID:rOaqkkXL0
ワン切りとかいう謎の文化
47: ガジェット名無しさん 2017/07/02(日) 09:50:30.666 ID:qkRLObTv0
逆定期
むしろその時を過ごせた勝ち組
俺も正直今中高生じゃなくて良かったギリ回避成功って思ってるけど
むしろその時を過ごせた勝ち組
俺も正直今中高生じゃなくて良かったギリ回避成功って思ってるけど
52: ガジェット名無しさん 2017/07/02(日) 09:51:47.989 ID:GCe0yepF0
ガラケーは機種ごとに構造や機能に大きな差があって面白かったな
62: ガジェット名無しさん 2017/07/02(日) 09:57:10.751 ID:1pgB+cLPa
今より携帯ゲーム機とか据え置き機を友人とやってたからむしろ良かった
65: ガジェット名無しさん 2017/07/02(日) 09:58:37.563 ID:X4ZGYltP0
初めて携帯持ったのは高校卒業してからだったなー
意志弱いから今のスマホとか持ってたら絶対ゲームとかにハマって勉強出来んかったわ
意志弱いから今のスマホとか持ってたら絶対ゲームとかにハマって勉強出来んかったわ
68: ガジェット名無しさん 2017/07/02(日) 09:59:50.781 ID:QVJpWNBz0
LINEのグループの話聞いてるとなくてよかったとしか思えん
70: ガジェット名無しさん 2017/07/02(日) 10:01:06.197 ID:AXuDv8mG0
>>68
これな
これな
77: ガジェット名無しさん 2017/07/02(日) 10:05:36.857 ID:t4i/h6pHa
ガラケー知ってる世代はみんなオッサンみたいな風潮は糞
78: ガジェット名無しさん 2017/07/02(日) 10:06:30.122 ID:iAR4SbsZ0
彼女の家に電話して父親が出た気まずさを知らない方が可哀想
95: ガジェット名無しさん 2017/07/02(日) 10:18:09.928 ID:wrU2Ghj0a
一斉送信でもばれなかったのに
仕様変えたのは許さない
仕様変えたのは許さない
145: ガジェット名無しさん 2017/07/02(日) 11:29:42.895 ID:shXpkveV0
俺は陰キャだから匿名メールとメールボムを愛用してたわ
153: ガジェット名無しさん 2017/07/02(日) 13:36:43.486 ID:sJibLFch0
今も出来るやろうけど、着うたが流行ってたから好きな子だけ着信音変えてたなぁ
155: ガジェット名無しさん 2017/07/02(日) 15:18:33.795 ID:7qRzHe6b0
頑張って着ボイス職人やってました
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2017-07-04 21:33:17
i-modeセンターに問い合わせるあのドキドキ。
というのはおいといても、受験時代にスマホがないのは正直助かった
-
- 2 :
- 2017-07-04 21:36:23
>>3
思い返せばリアルが充実だったかも知れない
ガラケー以前にポケベル知らんのかな?鳴ると公衆電話(電話BOX(笑)に探し回って駆け込む日常
今は便利だけど何かしら物足りないさ
-
- 3 :
- 2017-07-04 21:55:22
ガラケーも無かった時代だけど今みたいにSNSやゲームに血眼になる様な学生時代じゃなくて良かったよ
今じゃグーグルマップやら携帯電話帳やら便利だけど、その頃は地図も読めたし電話番号記憶してたしアナログでもそんなに悪い事では無いよ
-
- 4 :
- 2017-07-04 22:21:38
当時からしてもクソみたいなガラケーアプリに友達全員でハマったり、
文化祭の準備で慌ただしい中クラスメイトに必至になって電話したり…
何より彼女と別れた後、ほぼ同時にメール送りあってたのは楽しかったなあ
既読や未読に縛られてイライラしながら学生生活は無理だわ
-
- 5 :
- 2017-07-04 22:57:02
snsの出現前魔法のアイランドでクラスの仲良しグループの子とホームページ作ったりして楽しかったなあ
-
- 6 :
- 2017-07-04 23:06:02
学生時代にLINEなんてあったらめんどくさくて仕方なかったと思う。
-
- 7 :
- 2017-07-04 23:12:59
今の学生じゃ想像できないかもしれんが、無ければ無いでなんとかなってたよ。
大学生のときはマージャンやってるか遊んでるかバイトしてるかだったが、あれはあれで面白かった。
-
- 8 :
- 2017-07-05 00:30:40
今はLINEのグループでリアルタイムでやり取りするから面倒臭い
ストレス半端なさそう
-
- 9 :
- 2017-07-05 12:48:18
今より楽しかったわ
-
- 10 :
- 2017-07-06 18:18:56
正直、line必要ないんだよね
-
- 11 :
- 2017-07-06 20:58:28
LINEがなくてよかった。当時も割とぼっちだったけど、あったらきっと不登校になる自信はある。
-
- 12 :
- 2017-07-06 23:01:32
>GoogleもYouTubeもないし、動画ダウンロードするにもクソ時間かかる
いや自宅のPCでADSL回線使ってどれもやってたし
お前がスマホになるまで使えてない情弱ってだけだ
-
- 13 :
- 2017-08-08 13:44:22
ワシの若い頃は携帯電話そのものがなかったが?
-
- 14 :
- 2017-08-09 16:06:21
俺の若い頃は家電が黒電話、赤い公衆電話、ポケットベルが出回り始めた頃。電報を打つ事も多かったよ。懐かしいなあ。
-
- 15 :
- 2018-01-20 16:37:45
スマホ依存からガラケーに。
そしてわかったスマホいらん。
-
- 16 :
- 2018-08-11 09:28:51
別に、パソコンはあるんだからネットはできるだろ
-
- 17 :
- 2018-08-11 09:29:24
別に、パソコンはあるんだからネットはできるだろ