1: ガジェット名無しさん 2017/06/10(土) 12:21:46.24 ID:1t98jZL50
by:任天堂
2: ガジェット名無しさん 2017/06/10(土) 12:22:07.29 ID:g+GYBTQt0
官公庁かな?
3: ガジェット名無しさん 2017/06/10(土) 12:22:07.61 ID:w+XAf4gYd
役所かな?
4: ガジェット名無しさん 2017/06/10(土) 12:22:18.17 ID:oNcvJf1q0
豆腐みたいやな
5: ガジェット名無しさん 2017/06/10(土) 12:22:21.97 ID:f0oxEuGX0
京都だからな
8: ガジェット名無しさん 2017/06/10(土) 12:22:58.80 ID:FBuBSubv0
実利的やね
引用元: http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1497064906/
7: ガジェット名無しさん 2017/06/10(土) 12:22:44.37 ID:fRfsZRRu0
実際高学歴がとりあえずいく役所みたいなもんだろ
9: ガジェット名無しさん 2017/06/10(土) 12:23:06.24 ID:6UCN1FJj0
結構デカかったで
遠くからでもわかるくらい
遠くからでもわかるくらい
10: ガジェット名無しさん 2017/06/10(土) 12:23:06.27 ID:8tozpYU8d
ワイがマイクラで作った豆腐のお家やんけ
14: ガジェット名無しさん 2017/06/10(土) 12:23:33.45 ID:4o0znv7Tp
京都はだいたいこんなもん
17: ガジェット名無しさん 2017/06/10(土) 12:23:55.64 ID:lRG761of0
本社もドットで作るゲーム企業の鑑
19: ガジェット名無しさん 2017/06/10(土) 12:24:01.44 ID:DJNA1scMd
旧本社はカッコええのにな
20: ガジェット名無しさん 2017/06/10(土) 12:24:02.91 ID:F64g+ueK0
マリオとかピカチュウの看板とかないのか…
22: ガジェット名無しさん 2017/06/10(土) 12:24:27.02 ID:KFvUQIrS0
ゲームの建物みたいでええやん
24: ガジェット名無しさん 2017/06/10(土) 12:24:32.62 ID:pvhIYFYt0
マリオのオブジェくらい置いとけよ
25: ガジェット名無しさん 2017/06/10(土) 12:24:37.85 ID:4R82t7P10
マインクラフトで作ったんやろ
28: ガジェット名無しさん 2017/06/10(土) 12:24:57.32 ID:QZfxpXi4a
くっそダサ過ぎて草
遊び心もなんもねえな
遊び心もなんもねえな
31: ガジェット名無しさん 2017/06/10(土) 12:25:17.65 ID:Pxgn1rky0
今役所のがよっぽどオシャレな建物やぞ
43: ガジェット名無しさん 2017/06/10(土) 12:26:44.85 ID:ixN6IODQp
Googleみたいな感じであって欲しかった
47: ガジェット名無しさん 2017/06/10(土) 12:27:13.83 ID:gYihVQsdd
無駄に金かけてなくてええやん
53: ガジェット名無しさん 2017/06/10(土) 12:27:49.06 ID:1/5CcUrH0
自社ビルなだけで大したもんやろ
59: ガジェット名無しさん 2017/06/10(土) 12:28:15.31 ID:EOtLmjrSp
こんなとこで仕事したかった・・
80: ガジェット名無しさん 2017/06/10(土) 12:30:00.74 ID:DqDWD9bhd
中東の役所っぽい
84: ガジェット名無しさん 2017/06/10(土) 12:30:17.25 ID:4kVqEQ9qa
京都の中でも何であんなクソみたいなとこにあるのか
122: ガジェット名無しさん 2017/06/10(土) 12:34:11.84 ID:+c8/N0ZTd
任天堂の社食ってどんな感じなんやろ
77: ガジェット名無しさん 2017/06/10(土) 12:29:56.30 ID:Jjlo6Gu/M
窓に色つけてマリオを描けばええのに
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2017-06-11 12:17:28
派手にすると見世物になって外に人が多量に沸くから辞めたんだぞ
-
- 2 :
- 2017-06-11 12:31:09
他のメーカーも似たようなもんだよ
派手なビル建てるのはマスゴミくらいでいい
-
- 3 :
- 2017-06-11 12:39:05
京都の一言でわかりそうなもんだけどなぁ
-
- 4 :
- 2017-06-11 12:44:58
ここのブログ結構好きだからこういう偏ったスレはまとめてほしくないな
-
- 5 :
- 2017-06-11 13:58:57
松山市役所かと思った
-
- 6 :
- 2017-06-11 14:24:31
京都にある、花札とゲームでここまでやって来たおもちゃ屋さんだろ。
-
- 7 :
- 2017-06-11 15:32:24
京都って景観にうるさいからど派手にできないんじゃなかったか
-
- 8 :
- 2017-06-11 19:23:21
京都は高さ規制と景観条例があるから
派手なのが作れない。
-
- 9 :
- 2017-06-11 21:49:08
任天堂はファブレスだからな。固定資産に金を使いたくないんだろうよ。
-
- 10 :
- 2017-06-11 22:18:44
逆にセンスよく見える
ノームコア的な
-
- 11 :
- 2017-06-11 22:21:31
本社はジムにもポケストップにもなってないからな
ちな、カプコンビルも地味だがジムにはなってる模様
-
- 12 :
- 2017-06-12 00:05:20
赤字続きで派手なビル建てる予算なんかないんや。。。堪忍してくれや。。。
-
- 13 :
- 2017-06-12 04:32:08
派手じゃなくてもやりようはあるだろ
役所にしてどうすんだよ
-
- 14 :
- 2017-07-08 10:55:47
コジプロみたいな アホみたいな金の使い方してるところが
本当にいいのか?
-
- 15 :
- 2017-07-14 01:32:49
むしろ何でいかんのか
-
- 16 :
- 2017-07-17 00:58:15
枯れた技術の水平思考みたいでよくね?
-
- 17 :
- 2017-07-21 11:21:01
もし派手なの作れれば、邦人外国人問わず観光スポットになること間違い無いな
-
- 18 :
- 2017-07-24 14:21:13
ここまでの※ほとんど「京都」の2文字で片付くんですがそれは
-
- 19 :
- 2017-08-06 02:30:54
マクドの看板も京都じゃ茶色いんやっけ
歴史的建造物が無い所位景観気にしなくてもいいとは思う
-
- 20 :
- 2017-08-08 09:45:00
実物はわりと綺麗
-
- 21 :
- 2017-08-14 16:32:29
京都の条例嫌いだわ
-
- 22 :
- 2017-08-19 18:52:18
ちな中入ったらえげつない
遊び心とかそういうのじゃなくて社員のための設備が細かいとこまで気配りされてる
-
- 23 :
- 2017-08-20 00:42:31
※22
ええ会社やん