
1: ガジェット名無しさん 2017/05/12(金) 20:33:54.524 ID:o/R8OCpM0
普通?
2: ガジェット名無しさん 2017/05/12(金) 20:34:41.561 ID:MQEvgIDa0
ハイスペックじゃなくてハイエンドなの?
3: ガジェット名無しさん 2017/05/12(金) 20:34:43.231 ID:fz4Jo/ux0
スペックいくらよ
それによって決まる
それによって決まる
5: ガジェット名無しさん 2017/05/12(金) 20:35:05.595 ID:poJ0ecZ60
>>1
自分の趣味なんだから誇れよ
自分の趣味なんだから誇れよ
7: ガジェット名無しさん 2017/05/12(金) 20:35:17.678 ID:qRCwVV93a
使い道がちゃんとあるならわかる
10: ガジェット名無しさん 2017/05/12(金) 20:35:44.896 ID:XPsLBtiqa
>>7
使い道(ゲーム)
使い道(ゲーム)
19: ガジェット名無しさん 2017/05/12(金) 20:40:05.123 ID:o7ysKe6D0
買った事実と買えたことは誇っていい
引用元: http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1494588834/
6: ガジェット名無しさん 2017/05/12(金) 20:35:05.652 ID:AHKeyiPH0
不必要なのにCore i7選ぶヤツは情弱
12: ガジェット名無しさん 2017/05/12(金) 20:36:05.138 ID:s9e/BxIKd
>>6
ゲーム機のエミュレートに役に立った
ゲーム機のエミュレートに役に立った
14: ガジェット名無しさん 2017/05/12(金) 20:36:48.722 ID:N8JD4nRl0
>>6
最近のゲームはCPUもガンガン使うからそうも言ってられなくなってきた
最近のゲームはCPUもガンガン使うからそうも言ってられなくなってきた
11: ガジェット名無しさん 2017/05/12(金) 20:35:56.625 ID:c5zjXiYka
ハイエンドPC馬鹿にするやつがハイエンドPC買うはずなくね?
22: ガジェット名無しさん 2017/05/12(金) 20:41:44.488 ID:u07gzv9z0
ゲーム始めてみようかとハイスペPC買ったけど
すでに部屋のインテリアと化してる
すでに部屋のインテリアと化してる
23: ガジェット名無しさん 2017/05/12(金) 20:41:47.734 ID:faQ1X/E+0
ハイエンドとか高い割には次のミドルにすぐ抜かれる
26: ガジェット名無しさん 2017/05/12(金) 20:46:19.322 ID:xvR7tq7y0
Core i7と同性能だけと超安いRYZENってどうなん?
27: ガジェット名無しさん 2017/05/12(金) 20:47:05.382 ID:x/WW0ws50
>>26
用途は?
用途は?
37: ガジェット名無しさん 2017/05/12(金) 20:52:15.055 ID:xvR7tq7y0
>>27
使った感想もしくはどう思うか聞きたいだけだが
使った感想もしくはどう思うか聞きたいだけだが
39: ガジェット名無しさん 2017/05/12(金) 20:53:36.926 ID:x/WW0ws50
>>37
ゲームやると最適化はし辛いらしくてfpsあんま出ないって友人は嘆いてた
俺は持ってない
ゲームやると最適化はし辛いらしくてfpsあんま出ないって友人は嘆いてた
俺は持ってない
43: ガジェット名無しさん 2017/05/12(金) 20:56:33.514 ID:F56XZZSI0
>>37
BIOSがまだ未成熟な分まだまだ伸びそうで楽しいよ
BIOSがまだ未成熟な分まだまだ伸びそうで楽しいよ
28: ガジェット名無しさん 2017/05/12(金) 20:48:04.308 ID:5cSJd68Nr
corei7でもExcel固まるんだがそういうもんなの?
30: ガジェット名無しさん 2017/05/12(金) 20:48:53.962 ID:s9e/BxIKd
>>28
お前の下手くそな使い方じゃ余程余るように積まないと
お前の下手くそな使い方じゃ余程余るように積まないと
32: ガジェット名無しさん 2017/05/12(金) 20:49:38.369 ID:5cSJd68Nr
>>30
Excelの上手な使い方って何すればいいんだよ
Excelの上手な使い方って何すればいいんだよ
35: ガジェット名無しさん 2017/05/12(金) 20:51:31.063 ID:s9e/BxIKd
>>32
重さの原因を自力でわからないのがヤバイって事
安心出来るように沢山金掛けてくれ
重さの原因を自力でわからないのがヤバイって事
安心出来るように沢山金掛けてくれ
31: ガジェット名無しさん 2017/05/12(金) 20:49:22.157 ID:o/R8OCpM0
>>28
メモリが4GBなんじゃないの?
メモリが4GBなんじゃないの?
36: ガジェット名無しさん 2017/05/12(金) 20:51:37.679 ID:5cSJd68Nr
>>31
16GBある
もちろん64bitだ
16GBある
もちろん64bitだ
51: ガジェット名無しさん 2017/05/12(金) 21:09:01.034 ID:N7wHhA/P0
>>28
ストレージをSSDにする
ストレージをSSDにする
38: ガジェット名無しさん 2017/05/12(金) 20:52:48.414 ID:x/WW0ws50
無限に数式入れてるとか?Excel
40: ガジェット名無しさん 2017/05/12(金) 20:54:09.909 ID:5cSJd68Nr
>>38
6万行くらいあるのを項目ごとに並べ替えすると固まる
6万行くらいあるのを項目ごとに並べ替えすると固まる
42: ガジェット名無しさん 2017/05/12(金) 20:55:56.952 ID:s9e/BxIKd
>>40
6万!?
6万!?
44: ガジェット名無しさん 2017/05/12(金) 20:57:27.329 ID:x/WW0ws50
>>40
10万桁くらいまで数式入れて一気に表示させると結構重くはなるけどそのまま動かなくなることは無いね
cpu使用率とか見て振り分けようもしくは制限かけてるとか
10万桁くらいまで数式入れて一気に表示させると結構重くはなるけどそのまま動かなくなることは無いね
cpu使用率とか見て振り分けようもしくは制限かけてるとか
24: ガジェット名無しさん 2017/05/12(金) 20:42:42.565 ID:x/WW0ws50
6950Xほちい…(´・ω・`;)
- 【悲報】ワイ、LINEで初めて女の子と会話するもキモオタ丸出し(※画像あり)
- 【ヤバすぎ】イギリス軍特殊部隊SAS、最新の戦果で世界中をドン引きさせる・・・
- 【悲報】 シングルマザーさん、別れた彼氏から弁護士経由で500万円請求されてしまう・・・
- ゲーム屋店員だけど社員がニンテンドースイッチに群がる転売屋で遊び出してワロタwwwwww
- 職質された時に「えっ、全員に聞いて回ってるんですか!?」って言うの楽しすぎワロタwww
- 【凄E】外国人さん、1枚100万円以上するカードを当ててしまい発狂するwww(※動画あり)
- 【悲報】ゲーセンで知り合った女の子に会いに行った結果wwww 最悪の事態にwwww
- この問題が10秒で分からない奴は社会で生きていけないらしい(※画像あり)
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2017-05-12 22:28:45
エラーで落ちるとか言うひとは、メモリのエラー検査した方がイイ、Memtest86+流してエラーがでるなら。メモリにエラーがある。メモリ交換が必要。(コレ無視してる人あんがい多い)
USBメモリからブートして検査すればいい(1ぽん作っておくとイイ)
-
- 2 :
- 2017-05-13 00:35:28
よーわからんが、i5からRYZEN5にしたら、それなりに快適になったぞ。
-
- 3 :
- 2017-05-13 01:14:57
昔みたいに認識すらしないメモリはなくなった分
テストすると異常に遅かったり特定の部分でエラーが出てる個体が多い
それでも日常使いには問題が表面化しないから気にしてたら切りが無いんだけど
ハイエンドPCのユーザーさんはメモリを100本くらい買って選別品を使ってるんだろうなぁ
-
- 4 :
- 2017-05-13 08:08:52
まぁゲームぐらいしかやらないのが大半だから馬鹿にされる
-
- 5 :
- 2017-05-13 08:26:16
ゲームをやらない人間にとってはグラボ自体、必要ないからなぁ
-
- 6 :
- 2017-05-13 09:43:10
メイン機なんてサクサク動いた方がいいに決まってるだろ
-
- 7 :
- 2017-05-13 12:02:43
ハイエンドって言い過ぎやろ
-
- 8 :
- 2017-05-13 17:21:19
ネットがメインの層はi7でもセレロンでも変わらん
-
- 9 :
- 2017-05-13 21:04:46
ゲームやんないんなら安いパソコンでも十分サクサク動くんだよなあ。
目的あって相応のスペックなら別に何とも思わないけどネット巡回するだけなのにハイエンド買ってたらクスッとは来るわ。
お金持ちならいいんじゃね。
-
- 10 :
- 2017-05-13 23:18:50
ゲームをしないのにそんなPC買うのは
近所の買い物の足に使うだけなのにマクラーレンを買うようなもの
-
- 11 :
- 2017-05-14 01:00:07
普通。価値観の違い、バカにしてきた人にとってパソコンはさほど価値が無いだけ。
車好きな人は何百万、1,000万円以上とお金を掛けちゃうけど、興味ない人は軽自動車とか買うでしょ。
釣り好きな人は何本も釣竿を持ってたり、高い竿を買ったり、道具も多種多様 そろえるでしょ。付き合い程度ならって人は、せいぜい安物の竿1本とか道具は一式あるだけで、下手したら、レンタルで済ますでしょ。
で、「そんな物なんかにお金掛けて(無駄遣いして)バカだなぁ。」と思うだけ。
報告者 自身もフィギュア集めしてる人やカード集めしてる人、その他、何でも良いけど自分の興味の無いモノに熱中してお金使ってる人を見た時の気持ちが その人の報告者に対する気持ちなんだよ。
-
- 12 :
- 2017-05-14 19:01:14
そんなんがハイエンドぉ~?精々ミドルでしょwwww
って言ってる奴のほとんどが嫉妬だから気にするな
-
- 13 :
- 2017-05-15 02:30:21
3D CADが快適なレベルだとどの辺りを狙えばいいのか
7年以上買い換えてないから最近の状況が分からん
ゲームほどパワー要らないと思うけど、ミドルレンジで足りるのかな