1: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:20:38.04 ID:QopAoN4W0
韓国Samsung Electronicsは3月28日(現地時間)、ニューヨークで開催した発表イベントで、新フラッグシップ端末「Galaxy S8/S8+」をディスプレイとキーボード、マウスと接続してデスクトップPCのように使えるようにする「Samsung DeX」を発表した。
Galaxy S8/S8+と同じ4月21日に発売の予定だ。

続きは引用元で: http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1703/30/news073.html
Galaxy S8/S8+と同じ4月21日に発売の予定だ。

続きは引用元で: http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1703/30/news073.html
5: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:21:27.24 ID:QopAoN4W0
もうWindowsPC要らんやん…
6: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:21:36.34 ID:QopAoN4W0
ソニー終わったな
7: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:21:38.17 ID:sOKhUbsE0
動く(動くとは言っていない)
11: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:22:13.67 ID:QopAoN4W0
新たな時代が始まったな
引用元: http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1490858438/
12: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:22:16.33 ID:rq634K2Q0
ニュアンスネオみたいなかんじ?
17: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:22:49.93 ID:QopAoN4W0
>>12
なにそれ?
なにそれ?
13: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:22:17.12 ID:ziPUxTVQ0
神やんこれ
15: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:22:38.82 ID:QopAoN4W0
>>13
これ買ったらPC要らんよな
これ買ったらPC要らんよな
18: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:23:00.56 ID:5YEbUEYw0
Android版Officeやろ
20: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:23:21.34 ID:QopAoN4W0
>>18
.exeも動くらしい
.exeも動くらしい
421: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:54:40.03 ID:SNKOjRk8a
>>20
ソースは?
qemuとWine使うとか.netのバイナリをmonoで動かすとかなしやで
ソースは?
qemuとWine使うとか.netのバイナリをmonoで動かすとかなしやで
22: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:23:25.77 ID:Oy5I94n+0
クロームPCかなんか出てたやん全然流行らんかったけど それの類やろ
24: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:23:52.69 ID:QopAoN4W0
>>22
あれは.exe動かんやろ
あれは.exe動かんやろ
26: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:23:57.26 ID:O1bdG8lr0
ステイックPCよりはマシなんかな
32: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:24:18.68 ID:QopAoN4W0
>>26
あんなんよりは全然快適やろ
あんなんよりは全然快適やろ
34: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:24:46.82 ID:QopAoN4W0
これは革命やろ…
48: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:26:11.37 ID:ZAciptiW0
>>34
何がお前をそこまで駆り立てるんや
何がお前をそこまで駆り立てるんや
37: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:25:04.65 ID:RG/+CxtIM
わざわざスマホパソ代わりに使わんよ
デスクトップとのーとPCで十分
スマホの良さを消してどうする
デスクトップとのーとPCで十分
スマホの良さを消してどうする
41: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:25:16.12 ID:09unXbc80
まあ重いソフトは無理やろな
elonaぐらいやったらできるんちゃうか
elonaぐらいやったらできるんちゃうか
49: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:26:11.99 ID:QopAoN4W0
>>41
普通の人ならこれで充分やろ
スマホはサムスン一択やな
普通の人ならこれで充分やろ
スマホはサムスン一択やな
46: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:26:04.94 ID:0OOakqk90
仮想デスクトップでとかどうでもええが
これのためにマウスキーボードもちあるかんやろ
それよりナビバーで通知バー卸せるショートカットできるのかが気になる
画面長くなりすぎてそれが大変そう
これのためにマウスキーボードもちあるかんやろ
それよりナビバーで通知バー卸せるショートカットできるのかが気になる
画面長くなりすぎてそれが大変そう
51: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:26:19.20 ID:2w/TOnD90
いやいらんやん
よーするに自宅かディスプレイあるとこでしか使えんわけやろ
ならpcでええがな
pcは無くて最新スマホは買える極少数にしかメリット無し
よーするに自宅かディスプレイあるとこでしか使えんわけやろ
ならpcでええがな
pcは無くて最新スマホは買える極少数にしかメリット無し
56: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:26:58.77 ID:QopAoN4W0
>>51
PC不要になるのは大きい
PC不要になるのは大きい
65: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:27:42.80 ID:2w/TOnD90
>>56
スペックはスマホなんだからこれじゃスペック足りなさすぎるわ
そもそも一緒にする意味が無い
スペックはスマホなんだからこれじゃスペック足りなさすぎるわ
そもそも一緒にする意味が無い
102: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:30:14.15 ID:aSD482+LM
>>56
こんなんでPC不要になるわけねえだろガイジ
これでPC不要になるやついたらそもそもそいつはスマホで十分や
こんなんでPC不要になるわけねえだろガイジ
これでPC不要になるやついたらそもそもそいつはスマホで十分や
66: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:27:45.21 ID:0OOakqk90
>>51
旅行先のホテルとかじゃないの
ノート持ってても、HDMIで繋いでサブとしてつなぐには悪くはないと思う
ただこれのためだけにキーボードとマウスもちあるくのかって問題やけどな
旅行先のホテルとかじゃないの
ノート持ってても、HDMIで繋いでサブとしてつなぐには悪くはないと思う
ただこれのためだけにキーボードとマウスもちあるくのかって問題やけどな
86: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:29:13.83 ID:rq634K2Q0
>>51
これやな
おもろいけどこの使い方は浸透しない
これやな
おもろいけどこの使い方は浸透しない
59: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:27:06.78 ID:ziPUxTVQ0
サムスンのこういうところ好きだわ
かつてのソニーみたいやな
かつてのソニーみたいやな
72: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:28:12.82 ID:QopAoN4W0
>>59
昔ならこういうのは日本メーカーがやってたのになぁ
昔ならこういうのは日本メーカーがやってたのになぁ
79: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:28:46.11 ID:2w/TOnD90
>>72
普通に日本が先にやって失敗してるけどな
普通に日本が先にやって失敗してるけどな
61: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:27:22.16 ID:RSUEzzTUa
はえーすっごいって思ったけど大半のアプリ外でやりたないしいらんわ
必要なのは移植されてたり似たようなものあったりするし
必要なのは移植されてたり似たようなものあったりするし
83: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:29:06.14 ID:cWr9+y5E0
PCあるからまじでいらん機能
84: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:29:08.48 ID:oGd7fAdg0
実際これ使う人ってどれぐらいおるんやろ
94: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:29:52.82 ID:p5B96M7y0
>>84
初めは面白がって使うが
すぐにめんどくさくなるやつ
初めは面白がって使うが
すぐにめんどくさくなるやつ
121: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:31:48.23 ID:oGd7fAdg0
>>94
やろな
技術はすごいかもしれんが無駄機能やと思う
やろな
技術はすごいかもしれんが無駄機能やと思う
100: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:30:11.85 ID:DDzWPefZ0
対応するのはええな
問題はうまく動くかよ
問題はうまく動くかよ
104: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:30:17.29 ID:lFxTD2Cdd
ディスプレイがある所でしか使えんならPC使った方が便利やろ
105: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:30:18.85 ID:jFS6udR70
pcつければいいのに
わざわざこんなのやる意味ないですし
わざわざこんなのやる意味ないですし
119: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:31:40.77 ID:2w/TOnD90
リモートでpc動かすだけならiPhone4でも出来るしな
昔の日本のスマホみたいな実用性の無さを感じる
昔の日本のスマホみたいな実用性の無さを感じる
242: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:41:58.85 ID:8fYvt3f2d
そもそもいくらなん?
266: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:43:33.24 ID:hbAW/X/xd
>>242
想定は11万円前後
10万はまずきらん
想定は11万円前後
10万はまずきらん
273: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:44:11.48 ID:p5B96M7y0
>>266
草
デスクトップ買えやwwwwwww
草
デスクトップ買えやwwwwwww
289: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:45:32.49 ID:NWhH8xhJM
あんま興奮せんなあ
中華のフルウィンドウズと泥乗っけたスマホの方が面白い
中華のフルウィンドウズと泥乗っけたスマホの方が面白い
304: ガジェット名無しさん 2017/03/30(木) 16:46:40.30 ID:xSgsnU2d0
こういうハイスペ買えば5年は余裕で持つしコスパは悪くないと思うんやけどな
バッテリー劣化しなければ10年使えるで
バッテリー劣化しなければ10年使えるで
コメント一覧
-
- 1 :
- 2017-03-30 19:15:35
これ任天堂スイッチにつなげればええやん
-
- 2 :
- 2017-03-30 19:21:36
韓国産時限爆弾買っちゃうアホおるってマジ?
-
- 3 :
- 2017-03-30 19:37:50
なんやかんやスマホでアプリ開いてると速攻で電池切れるしその辺の革新的な技術開発してほしいわ
-
- 4 :
- 2017-03-30 19:45:59
アップルとかも似たよーなスマホPC化する商品出してたけど、ビジホに泊まるときとかには使えるんじゃね?
ディスプレイはTV、キーボードやマウスはビジホなら借りれるだろ。
アップルはスマホをタッチパネルにする式だったかな。
-
- 5 :
- 2017-03-30 19:53:52
サムスンの株でも買ってんのか?
-
- 6 :
- 2017-03-30 19:54:24
スマホのブラウザ開くの遅すぎてイライラするわ。
-
- 7 :
- 2017-03-30 19:55:24
せめて接続中はマウス位にならんと面白機能止まり将来的に期待かな
-
- 8 :
- 2017-03-30 20:02:41
PC閲覧中に爆発したら嫌だなw
-
- 9 :
- 2017-03-30 20:06:14
中途半端にしか使えんもんは却ってイライラするから
個人的にはイラネ。
-
- 10 :
- 2017-03-30 20:10:39
この性能を3万で売れたら神になれるのに
-
- 11 :
- 2017-03-30 20:19:47
普通にデスクトップ買った方が遥かに良い!
-
- 12 :
- 2017-03-30 20:50:26
Xperiaにコンプありすぎ
-
- 13 :
- 2017-03-30 21:13:59
こいつ興奮しすぎだろ...
サムスンに命でも救われたんか...?
-
- 14 :
- 2017-03-30 21:50:58
気持ち悪い、チョンスマホなんか貰っても使わない。
GALAXY持ってるのを見たら凄く残念な人に思う。それだけで距離を置くからね。
-
- 15 :
- 2017-03-30 22:12:50
【Xperia死亡】←?
-
- 16 :
- 2017-03-30 22:32:08
そもそもLinuxのandroidがどうやってwindowsアプリ使うんだ
仮想化する体力もないだろうに
-
- 17 :
- 2017-03-30 22:53:00
Windowsアプリはサードパーティーの仮想環境らしい。パソコンの代わりにはならないけどスティックPCの代わりにはなるだろうね。
-
- 18 :
- 2017-03-31 07:54:07
将来的にスマホかそれ以降のデバイスでPC関連は一つになるかもしれんが
今はまだスペックがねぇ…
-
- 19 :
- 2017-03-31 10:55:36
Xperiaにコンプレックスって笑
シェア圏外じゃん
-
- 20 :
- 2017-03-31 11:25:57
elonaどっから出てきた(笑)
-
- 21 :
- 2017-03-31 13:08:34
どんな高性能だろうがチョンの粗大ゴミなんてタダでもいらねぇわ
-
- 22 :
- 2017-03-31 22:41:46
結局はスティックPCに毛が生えたレベルの性能しかないんだからまだまだ性能不足よ
これから進化していけばノートぐらいは不要になるかもしれんが今その判断するのは早計過ぎる
-
- 23 :
- 2017-04-01 16:48:48
業務ではセキュリティや申請の問題で使えねー機能だな。個人で使うにはいいと思うが
-
- 24 :
- 2017-04-02 15:46:23
結局専用機にはかなわんよ
-
- 25 :
- 2017-04-07 11:16:00
コピーするしかできないシナよりまし