1: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 19:36:41.600 ID:ZHd+69tA0
2: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 19:37:02.946 ID:CyFvs+3b0
会計士か何か?
5: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 19:37:48.426 ID:o4CEZpeua
年代物だから高いとか?
7: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 19:38:10.574 ID:0oJ/9S2D0
普通の機能しかないのに高すぎワロタ
何が違うの?
何が違うの?
9: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 19:38:50.979 ID:ZHd+69tA0
引用元: http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1490524601/
12: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 19:39:14.585 ID:h/dbMp2H0
時間計算無いの?
18: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 19:40:48.662 ID:ZHd+69tA0
>>12
そういや無いな
日数と時間計算は頻繁に使っていたから残念
そういや無いな
日数と時間計算は頻繁に使っていたから残念
13: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 19:39:25.167 ID:bD5wlcQv0
煽り抜きでいらねぇだろ
18: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 19:40:48.662 ID:ZHd+69tA0
>>13
まあ自己満足なのは分かりきってる
まあ自己満足なのは分かりきってる
14: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 19:39:42.853 ID:vWXvzAgX0
指先から伝わる上質なタッチ感
業界初※V字ギアリンク構造の薄型アイソレーションキーを採用。スムーズで安定した操作性と心地よいタッチ感でさらに使いやすく。
>>2015年現在 当社調べ
--------------------------------------------------------------
馬鹿かな
業界初※V字ギアリンク構造の薄型アイソレーションキーを採用。スムーズで安定した操作性と心地よいタッチ感でさらに使いやすく。
>>2015年現在 当社調べ
--------------------------------------------------------------
馬鹿かな
18: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 19:40:48.662 ID:ZHd+69tA0
>>14
きっちり調べてんじゃねえよ嫉妬乙wwwwww
きっちり調べてんじゃねえよ嫉妬乙wwwwww
21: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 19:41:38.149 ID:5uCrmlqx0
これで一つ上の男だな
22: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 19:41:47.581 ID:e1yXG9i2a
5000円程度のものとおんなじじゃないか
23: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 19:41:48.775 ID:u9B3pWHpd
こういうそんなに重要じゃないものにこだわる気持ちは分かる
31: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 19:43:00.444 ID:kUw28oPx0
クソの役にも立たない電卓検定一級の俺だが使いやすそうだね
32: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 19:43:32.508 ID:6VpWPxeR0
幾ら?
54: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 19:52:07.053 ID:ZHd+69tA0
111: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 20:28:28.233 ID:Dcw7ukUOa
>>54
お前大原生だろ?
お前大原生だろ?
115: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 20:34:44.102 ID:ZHd+69tA0
>>111
ごめんDQN高校の商業科だった
電卓自体は使い勝手が良いから社会人になってもメイン機で愛用しているんだ
ごめんDQN高校の商業科だった
電卓自体は使い勝手が良いから社会人になってもメイン機で愛用しているんだ
36: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 19:45:02.931 ID:kotfKxif0
キーボードでrealforce買う感覚だろうか
38: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 19:45:36.878 ID:ZHd+69tA0
39: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 19:46:04.200 ID:khmJmcrla
カシオの人間ですら情弱向けと公言してる製品
41: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 19:46:42.394 ID:aAbN475P0
これ買うなら一万の関数電卓買った方が捗る
42: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 19:46:44.036 ID:rY6WkXA/0
畳の上に適当に置いたら安物にしか見えん
52: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 19:50:47.527 ID:o4CEZpeua
金あっていいな~って思った
こだわるものならいくらでも金出すっていいよね
こだわるものならいくらでも金出すっていいよね
61: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 19:56:27.478 ID:N8T7TEaYp
靴もスーツも車も家も揃った上でこれに3万出すならわかる
そうじゃなけりゃ自分の底上げの仕方を間違えたバカだ
そうじゃなけりゃ自分の底上げの仕方を間違えたバカだ
68: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 20:03:13.327 ID:ZHd+69tA0
71: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 20:04:27.588 ID:1a0/+PQ20
>>68
フチがダイアモンドカットで高級感あるな
フチがダイアモンドカットで高級感あるな
62: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 19:56:33.132 ID:ir0tCvWl0
仕事で一日中キー叩きまくる×毎日使うんだったら、押し心地とか丈夫さとかが重要かもしれんな
64: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 19:57:58.417 ID:kotfKxif0
ヘビーユースで30年使えて使いやすいなら良い買い物だとは思うな
万年筆や革靴みたいなもんで
万年筆や革靴みたいなもんで
70: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 20:04:15.262 ID:H38NmTLxM
お気に入りの電卓で仕事が楽しくて捗るならけっして高くないと思うよ
73: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 20:05:30.131 ID:ZHd+69tA0
>>70
割とマジでそういう性格だから当分は幸せに仕事できそうだわwwwww
持つ歓びプライスレス
割とマジでそういう性格だから当分は幸せに仕事できそうだわwwwww
持つ歓びプライスレス
75: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 20:06:55.512 ID:nQ74v3m00
普通のと配置違って使いづらそう
80: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 20:08:33.167 ID:ZHd+69tA0
>>75
カシオユーザーならこれが普通じゃね
500円のから今回の高級電卓までほぼ一緒じゃないかと
カシオユーザーならこれが普通じゃね
500円のから今回の高級電卓までほぼ一緒じゃないかと
82: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 20:09:15.875 ID:gTQtG8Pg0
経理職か
月末までに慣らせるんかい
月末までに慣らせるんかい
104: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 20:20:01.479 ID:YqOSj37va
PCがある時代に電卓?
106: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 20:23:15.680 ID:ZHd+69tA0
せっかくだから自動車用のコーティング剤塗ってさらにテカテカにしてる
108: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 20:25:07.266 ID:gTQtG8Pg0
カシオコマンドでうpよろ
114: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 20:33:41.259 ID:ZHd+69tA0
117: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 20:51:42.466 ID:gTQtG8Pg0
>>114
高級機でも出るんだな
高級機でも出るんだな
109: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 20:25:29.037 ID:H38NmTLxM
検索してみたらこのS100って電卓三万もするのに完売状態らしいね
116: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 20:39:11.824 ID:wVwvHISNa
会社支給のしか使ったことないは
119: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 20:55:50.383 ID:ZHd+69tA0
>>116
3,000円クラスのでも自分専用に買ったら押し心地良くて幸せになれると思う
3,000円クラスのでも自分専用に買ったら押し心地良くて幸せになれると思う
118: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 20:53:18.186 ID:NCuiM5jv0
いいなぁ
時間狂わないんだろ?これって
時間狂わないんだろ?これって
119: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 20:55:50.383 ID:ZHd+69tA0
>>118
時計機能無いんだorz
時計機能無いんだorz
120: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 20:56:04.441 ID:y0VvzzAb0
丈夫ってこと?
121: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 21:01:46.623 ID:ZHd+69tA0
>>120
耐久性は考えたこと無いけどまず問題無いと思う
使い込んでるとどうしても印字が剥げることはあるけど
耐久性は考えたこと無いけどまず問題無いと思う
使い込んでるとどうしても印字が剥げることはあるけど
107: ガジェット名無しさん 2017/03/26(日) 20:24:08.203 ID:BkISw9Dv0
テンキーより電卓の方が使いやすい
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2017-03-27 23:35:51
別にこれ人の趣味とか嗜好だから そういうもんなんだーでいいのに
なぜ反発するコメがでるんだ。
いい買い物したじゃないか
-
- 2 :
- 2017-03-27 23:54:21
売る方も売る方だが買う方も買う方だな・・・電卓にその値段はないわ・・・
-
- 3 :
- 2017-03-28 06:23:39
千万ボタンはないの
-
- 4 :
- 2017-03-28 10:20:13
こういう「だから何」感は嫌いじゃない
-
- 5 :
- 2017-03-28 15:04:28
俺のポケコン20年経ったいまでも現役だぜ!
-
- 6 :
- 2017-03-28 16:29:03
この電卓、バカにしてたが調べれば調べるほど凄い電卓だった、新品で3万で買うなら安い、中古で3万以上で取引されるのもザラ、まあ使わなければ無駄だけどw
-
- 7 :
- 2017-03-29 03:06:21
この商品出たときのレビュー見たなあ。高級店とかで小道具として相手に見せる必要のある職種は需要があると思うよ
あとは趣味だね。経理なら実用性重視な気もするけど本人が問題なく使えてるなら別にいいだろう
こういう製品作る会社は好きよ
-
- 8 :
- 2017-03-30 16:47:26
この電卓、2000円以下で買えるのになぁ
-
- 9 :
- 2017-05-16 00:35:11
fx-502pが末期で20000円切ったのが35年前。プログラム電卓楽しかったな。記録媒体はカセットテープとかいっても、イマドキの子供には理解出来ないんだろうな。あれがPC業界入る切っ掛けだった。
井の頭線のラッシュで液晶割れちまったけどなw