
1: ガジェット名無しさん 2017/03/22(水) 22:48:56.18 ID:++11aEH50
無線LANが本家だと思っている模様
10: ガジェット名無しさん 2017/03/22(水) 22:50:28.15 ID:i4vnab610
そもそもWi-Fi理解してへん
13: ガジェット名無しさん 2017/03/22(水) 22:51:05.59 ID:ClTGUauT0
>>10
ワイファイの仕組みは理解してなそうやな
ワイファイの仕組みは理解してなそうやな
18: ガジェット名無しさん 2017/03/22(水) 22:51:35.15 ID:kEJt+EZh0
>>10
そもそもネット絡みだと思ってたりするよなあ
そもそもネット絡みだと思ってたりするよなあ
12: ガジェット名無しさん 2017/03/22(水) 22:50:50.66 ID:QhZElF2Xa
無線LANケーブルすき
引用元: http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1490190536/
11: ガジェット名無しさん 2017/03/22(水) 22:50:33.95 ID:kEJt+EZh0
ワイ、PS4にLANケーブルを引っ張ってくる
14: ガジェット名無しさん 2017/03/22(水) 22:51:06.21 ID:bLyK5qWG0
ワイの現役バリバリPS3は無線非対応なんやが…
15: ガジェット名無しさん 2017/03/22(水) 22:51:13.93 ID:LYdO8nZ0a
戦時中とかケーブル引っ張って連絡とってたのか
17: ガジェット名無しさん 2017/03/22(水) 22:51:30.87 ID:ogPkLvaD0
>>15
せやで
せやで
24: ガジェット名無しさん 2017/03/22(水) 22:52:16.16 ID:DzMaL/l00
>>15
兵隊さんがケーブル巻いたやつ背負って繋いでたんやで
兵隊さんがケーブル巻いたやつ背負って繋いでたんやで
21: ガジェット名無しさん 2017/03/22(水) 22:51:59.84 ID:y/bP72Jf0
対戦ゲーで無線とか人権無いやろ
32: ガジェット名無しさん 2017/03/22(水) 22:53:31.33 ID:meS0g5Qjp
ISDNはわかるけどパソコン通信って何?
インターネットじゃないのよーわからん
当時のパソコン通信というかネットってヤフーとかあったのか?
インターネットじゃないのよーわからん
当時のパソコン通信というかネットってヤフーとかあったのか?
35: ガジェット名無しさん 2017/03/22(水) 22:54:41.20 ID:9NIPwB+mH
>>32
ニフティならあった
ニフティならあった
56: ガジェット名無しさん 2017/03/22(水) 22:58:49.42 ID:2q6OTCjF0
>>32
パソコン通信は電話を使って101010...みたいな信号を送ってたと思えばええで
パソコン通信は電話を使って101010...みたいな信号を送ってたと思えばええで
37: ガジェット名無しさん 2017/03/22(水) 22:55:17.94 ID:yLbLD5Pm0
電話回線も知らん同級生には絶句した
38: ガジェット名無しさん 2017/03/22(水) 22:55:20.60 ID:uxgJCcyt0

説明しよう!
テレホマン時間外アタックとは、テレホ契約なのにテレホ時間外で
繋ぐ最終必殺技の一つだ!
御存知の通り彼にとって時間外は昼間のドラキュラの様にじわじわ
と命を削られ、放置すると請求で死亡する。
行動からして邪道なのだが、その命の煌きはそれなりに美しい。
だが勿論、努力の割にあんまり強くない。
がんばれ ぼくらのテレホマン みんなのテレホマン
43: ガジェット名無しさん 2017/03/22(水) 22:56:40.57 ID:jjs/ZJcd0
>>38
これどういうことや
これどういうことや
48: ガジェット名無しさん 2017/03/22(水) 22:57:33.96 ID:1+edU82J0
>>43
特定の時間だけ安く利用できるみたいな感じや
時間外に利用すると請求で爆死する
特定の時間だけ安く利用できるみたいな感じや
時間外に利用すると請求で爆死する
51: ガジェット名無しさん 2017/03/22(水) 22:58:15.47 ID:xr16m5LM0
>>43
テレホーダイってサービスがあったんや
テレホーダイってサービスがあったんや
57: ガジェット名無しさん 2017/03/22(水) 22:58:57.66 ID:cBYvdNBO0
>>43
テレホーダイ言うて特定の番号に特定の時間帯だけいくらかけても無料のサービスがあって
それで電話でネットに繋いでたんやで
テレホーダイ言うて特定の番号に特定の時間帯だけいくらかけても無料のサービスがあって
それで電話でネットに繋いでたんやで
55: ガジェット名無しさん 2017/03/22(水) 22:58:49.08 ID:uPIwWFbH0
最近の10代ってパソコン家に無いんやろ?
じゃしゃーない
じゃしゃーない
73: ガジェット名無しさん 2017/03/22(水) 23:03:31.20 ID:UfXtT4x80
>>55
大学のレポートとかもスマホでやってるんだってねすごいね
大学のレポートとかもスマホでやってるんだってねすごいね
69: ガジェット名無しさん 2017/03/22(水) 23:02:41.45 ID:MAP04Tez0
LANもマウスも有線が最強
47: ガジェット名無しさん 2017/03/22(水) 22:57:28.50 ID:cBYvdNBO0
ワイ来月の給料日にRTX1210を買おうと計画してウキウキ
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2017-03-23 21:34:46
メルカリに無線LANケーブルが売ってたのは笑ったわゆとりは情報弱者。はっきりわかんだね
-
- 2 :
- 2017-03-23 21:53:52
※1
もうゆとりはオッサンだし
ADSL時代全盛期の世代だよ…
-
- 3 :
- 2017-03-23 22:46:25
win98時代のPCはLANケーブル刺すポートが標準で付いてなく、電話のモジュールケーブル用のポートは標準で付いてたのが多かったな。もう20年近く前なのか…
-
- 4 :
- 2017-03-23 23:03:52
PS2もLANポートなかったなぁ
BBユニットって別売りのアダプタつけてモンハンとかやってたよ
-
- 5 :
- 2017-03-23 23:20:14
acでつながるとギガビットイーサ(有線)と変わらんもんな。
-
- 6 :
- 2017-03-24 12:54:05
知らんやつはお前らの知らんことたくさん知ってるんだぞ
どうでもいいわ
-
- 7 :
- 2017-03-24 14:57:43
デスクPCとかゲーム機は有線でしょ・・・無線だと不安定だし
-
- 8 :
- 2017-03-24 17:44:39
ゲーマーは当然有線だわな
-
- 9 :
- 2017-03-26 11:42:35
若い奴は回線速度の違いがあることすら知らない奴ばっかりだよ