
1: ガジェット名無しさん 2017/03/21(火) 12:31:18.95 ID:WwFi3FcI0
ほんまか?
2: ガジェット名無しさん 2017/03/21(火) 12:31:31.37 ID:9NbLrBYx0
んなわけない
5: ガジェット名無しさん 2017/03/21(火) 12:32:11.28 ID:WwFi3FcI0
>>2
だよなぁ
ネットの安全な使い方的な記事に書いてあってびっくりやで
だよなぁ
ネットの安全な使い方的な記事に書いてあってびっくりやで
15: ガジェット名無しさん 2017/03/21(火) 12:36:28.18 ID:l3Ve7GCF0
>>5
相対的にはそれが一番安全
完璧じゃないと言うだけ
相対的にはそれが一番安全
完璧じゃないと言うだけ
18: ガジェット名無しさん 2017/03/21(火) 12:37:25.47 ID:0sXB7O/u0
>>15
端末使われてアプリにパス打ち込まれたら全部おわりになるんやない?
端末使われてアプリにパス打ち込まれたら全部おわりになるんやない?
24: ガジェット名無しさん 2017/03/21(火) 12:39:25.89 ID:l3Ve7GCF0
>>18
その想定の時点で既になにもかもばれてるし無意味
だったらブラウザのクッキーのパスワードも~とかいくらでもバレる
その想定の時点で既になにもかもばれてるし無意味
だったらブラウザのクッキーのパスワードも~とかいくらでもバレる
4: ガジェット名無しさん 2017/03/21(火) 12:31:59.80 ID:N2Dgsy/g0
もうめんどくさいからブラウザに管理させてるわ
引用元: http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1490067078/
6: ガジェット名無しさん 2017/03/21(火) 12:32:29.07 ID:x2rWfoHW0
ネット「付箋は最悪!」
ワイ「付箋最強やんけ…」
ワイ「付箋最強やんけ…」
8: ガジェット名無しさん 2017/03/21(火) 12:33:10.57 ID:WwFi3FcI0
>>6
一人暮らしで自宅のPCでやってるなら最強だよな
会社でやってたらアホやけど
一人暮らしで自宅のPCでやってるなら最強だよな
会社でやってたらアホやけど
9: ガジェット名無しさん 2017/03/21(火) 12:33:52.00 ID:X6VRG6ljd
脳に記憶が最強やぞ
造語の組み合わせとかなら絶対バレんわ
造語の組み合わせとかなら絶対バレんわ
11: ガジェット名無しさん 2017/03/21(火) 12:35:10.36 ID:x2rWfoHW0
>>9
向こうで勝手に決まるパスワード「よろしくニキーーーーwww」
向こうで勝手に決まるパスワード「よろしくニキーーーーwww」
10: ガジェット名無しさん 2017/03/21(火) 12:34:45.63 ID:/+kGWAHNa
絶対忘れなくてかつ他人には分からない単語を変換したパスワードにして、変換方法だけメモしておく
12: ガジェット名無しさん 2017/03/21(火) 12:35:12.84 ID:WwFi3FcI0
>>10
かしこい
かしこい
14: ガジェット名無しさん 2017/03/21(火) 12:35:55.19 ID:SDqlo6EC0
紙が最強他はクソやろ
このテンプレがこれ以上にはまる文言も少ないと思うで
このテンプレがこれ以上にはまる文言も少ないと思うで
17: ガジェット名無しさん 2017/03/21(火) 12:37:17.87 ID:WwFi3FcI0
>>14
そう思うで
まあワイはiPhoneのメモ帳にロックかけてるだけやしiCloudで同期させてるから
かなら管理甘い方やけど
そう思うで
まあワイはiPhoneのメモ帳にロックかけてるだけやしiCloudで同期させてるから
かなら管理甘い方やけど
19: ガジェット名無しさん 2017/03/21(火) 12:38:11.30 ID:inZKkDXDM
ワイ名君、パスワードの中に3体のポケモンを埋め込む
なおメモには図鑑ナンバーしか書いてないから絶対わからない模様
アホやが意外と有効やで
なおメモには図鑑ナンバーしか書いてないから絶対わからない模様
アホやが意外と有効やで
25: ガジェット名無しさん 2017/03/21(火) 12:39:47.68 ID:WwFi3FcI0
>>19
ええな
自分だけのルール作ればiPhoneのメモ帳で管理して万が一流出しても安全やな
でも今からパスワード変更めんどいわ
ええな
自分だけのルール作ればiPhoneのメモ帳で管理して万が一流出しても安全やな
でも今からパスワード変更めんどいわ
22: ガジェット名無しさん 2017/03/21(火) 12:38:47.30 ID:eSIC6H0Jd
アプリに保存とかやなくてアプリでランダム生成とかやないの
26: ガジェット名無しさん 2017/03/21(火) 12:39:52.20 ID:0sXB7O/u0
>>22
アプリ使われたら詰むんちゃうの?
アプリ使われたら詰むんちゃうの?
32: ガジェット名無しさん 2017/03/21(火) 12:41:10.70 ID:eSIC6H0Jd
>>26
例えば乱数で無作為にパスワード生成だけのするアプリでどうやって他の人間が同じパス生み出せんねん
例えば乱数で無作為にパスワード生成だけのするアプリでどうやって他の人間が同じパス生み出せんねん
34: ガジェット名無しさん 2017/03/21(火) 12:42:11.63 ID:0sXB7O/u0
>>32
アプリに本人どうやってアクセスするんじゃい
アプリに本人どうやってアクセスするんじゃい
27: ガジェット名無しさん 2017/03/21(火) 12:39:59.22 ID:fC18ybe3a
ネットから切り離すのが一番安全だから結局メモが最強なんだよね
28: ガジェット名無しさん 2017/03/21(火) 12:40:55.76 ID:cfQEgFuS0
ワイは全然関係ないこと書いたテキストファイルの最後の行とかに脈絡なく書いて保存しとる
29: ガジェット名無しさん 2017/03/21(火) 12:41:00.70 ID:CGVXMloVd
Windows8「このパスワードを保存しますか?」
ワイ「え…ええんかな…」ドキドキ
結局メンドくさいから保存しちゃうンゴね
ワイ「え…ええんかな…」ドキドキ
結局メンドくさいから保存しちゃうンゴね
31: ガジェット名無しさん 2017/03/21(火) 12:41:07.31 ID:WDWPEST5M
紙に書いて、HDD保存用の防湿耐火金庫につっこむ
これが最強
これが最強
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2017-03-21 22:18:23
やっぱり手書きメモを貼ってエニグマシミュレーターだよね!
-
- 2 :
- 2017-03-21 23:12:46
PC・携帯・メモで分割保存すればええねん
パスはaabbccだがaa/bb/ccみたいに分割し、それぞれに2文字だけ保存
全部順番に繋げないとわからない
-
- 3 :
- 2017-03-22 02:05:58
ワイはエニグマ使って暗号化してるで。ヒントから類推することは不可能な模様
-
- 4 :
- 2017-03-22 08:49:10
暗号マネージャー使ってるわ
金融界は頭の中だけどな
-
- 5 :
- 2017-03-22 22:50:33
キーボードの裏に付箋貼ってるわ
-
- 6 :
- 2017-03-22 23:01:09
ポケモンニキ賢い
これならいくらでもパス作れて全てメモしておける
-
- 7 :
- 2017-03-23 16:34:50
TYPEWRITER
で、ええやん