1: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:20:33.370 ID:H4i7Fa6la
3: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:21:21.579 ID:H4i7Fa6la
7: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:22:27.301 ID:4eCJakfd0
560Ti買った情強だが?
74: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:36:58.101 ID:hy3mJKJFa
>>7
5だか6年前ならじょうつよだったな
当時あの性能で2万前半か切る値段だったし
5だか6年前ならじょうつよだったな
当時あの性能で2万前半か切る値段だったし
8: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:22:39.167 ID:FDUxjAied
>>1
つまりなんなの?
つまりなんなの?
14: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:23:37.471 ID:H4i7Fa6la
>>8
去年でたハイエンドがオワコンに
去年でたハイエンドがオワコンに
24: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:25:38.074 ID:FDUxjAied
>>14
tiが殺したの?よも末だな
tiが殺したの?よも末だな
引用元: http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1488342033/
10: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:23:00.885 ID:eCQQFhAex
マジかよ…
17: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:24:06.236 ID:H4i7Fa6la
>>10
早く1080うっぱらって軍資金にでもするんだな
早く1080うっぱらって軍資金にでもするんだな
19: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:24:19.132 ID:KMnxusl50
いや今まで使えたんだしいいだろ
20: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:24:23.709 ID:1V7KNsQc0
GTX1080で性能頭打ちだから買えっていったやつ出てこいや!
21: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:25:01.504 ID:H4i7Fa6la
>>20
さすがにそれ信じるのはアホだろ
さすがにそれ信じるのはアホだろ
23: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:25:32.644 ID:P083eeKR0
日本円でおいくら万円になるんですか?
27: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:26:07.411 ID:H4i7Fa6la
>>23
10万やな
GWくらいには9万前後が見えてくる
10万やな
GWくらいには9万前後が見えてくる
28: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:26:38.207 ID:6iXuYQVD0
>>23
書いてあんだろ
書いてあんだろ
46: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:29:58.662 ID:Iczf1dild
>>28
ASK税があるからこれより高くなる
ASK税があるからこれより高くなる
26: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:26:06.672 ID:ADK9Mpzs0
もういつ買い換えればいいか分からんわ
29: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:26:38.619 ID:H4i7Fa6la
>>26
高度な情報戦だからな
買ったら負ける
高度な情報戦だからな
買ったら負ける
32: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:27:33.723 ID:b3efhhf1d
>>26
ほんこれ
ほんこれ
31: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:27:25.542 ID:3oHHLBPx0
むしろtitanx買ったやつだろ
35: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:28:20.191 ID:H4i7Fa6la
>>31
国内流通ほとんどないのでセーフ
それでも買ってる奴らはグラボに年間100万払うような奴らだし
国内流通ほとんどないのでセーフ
それでも買ってる奴らはグラボに年間100万払うような奴らだし
33: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:27:57.850 ID:qfr84Dl+r
ゲームやるならこれくらいの買わなきゃいけないの?
俺のPC、GTX570とかいうの入ってるんだけど
流石にこんなんじゃ何にも動かない感じ?
俺のPC、GTX570とかいうの入ってるんだけど
流石にこんなんじゃ何にも動かない感じ?
41: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:29:23.158 ID:H4i7Fa6la
>>33
さすがに現状のゲームなら1080tiはオーバースペック
だけどコスパ考えても1080tiは普通に神機になりそう
さすがに現状のゲームなら1080tiはオーバースペック
だけどコスパ考えても1080tiは普通に神機になりそう
42: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:29:27.473 ID:ADK9Mpzs0
>>33
1050ti買っとけ
1050ti買っとけ
45: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:29:37.242 ID:P083eeKR0
この手のグラボ買ってる人ってなにに使ってるの?
50: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:30:30.975 ID:zQHVjT1e0
>>45
ベンチ
ベンチ
51: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:30:48.526 ID:NPHvdq7W0
>>45
ゲーム以外に利用目的があるのか?
ゲーム以外に利用目的があるのか?
52: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:30:57.176 ID:H4i7Fa6la
>>45
2ちゃんでレスバトルに決まってんだろ
雑魚は消えろ
2ちゃんでレスバトルに決まってんだろ
雑魚は消えろ
59: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:33:10.138 ID:HPkhCr8m0
こんなグラボ買っても大してゲーム環境変わらんだろ
66: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:34:16.410 ID:H4i7Fa6la
>>59
は?
そろそろ2Kとか240hzのモニターなり導入できるようになるだろ
は?
そろそろ2Kとか240hzのモニターなり導入できるようになるだろ
67: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:34:22.753 ID:5kgOQ8KI0
5万くらいで買えるグラボだと何がいいんだ
70: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:35:06.270 ID:H4i7Fa6la
>>67
多少足が出るが米尼で1080
多少足が出るが米尼で1080
71: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:35:39.594 ID:EXJalXsQd
一枚で最近のゲームが高画質144Hzで動くようになったら起こして
titanxpよりもうちょい上が好ましい
titanxpよりもうちょい上が好ましい
73: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:36:43.699 ID:H4i7Fa6la
>>71
1080tiはtitanより上だけどなに寝たふりしてんの?
1080tiはtitanより上だけどなに寝たふりしてんの?
90: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:41:57.887 ID:EXJalXsQd
>>73
えっまじ?マジなの???
えっまじ?マジなの???
97: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:44:20.399 ID:lgwzr3Fv0
>>90
マジらしいで。4亀情報やけど
マジらしいで。4亀情報やけど
105: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:46:35.086 ID:EXJalXsQd
>>97
マジかよ買わなきゃ
今780ti2枚で3dmarkのベンチが1080よりちょい上でtitanよりちょい下程度だったからtitan買おうか渋ってたんだよなあ
どのくらい上なのか気になるわてかもうレビュアー用に貸出してんのか見てくるthx
マジかよ買わなきゃ
今780ti2枚で3dmarkのベンチが1080よりちょい上でtitanよりちょい下程度だったからtitan買おうか渋ってたんだよなあ
どのくらい上なのか気になるわてかもうレビュアー用に貸出してんのか見てくるthx
75: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:37:33.192 ID:4wXuuYcnM
>>1
お前は何買ったんだ
お前は何買ったんだ
76: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:38:09.133 ID:H4i7Fa6la
>>75
は?買わないで買った奴煽ってるだけなんだが
は?買わないで買った奴煽ってるだけなんだが
80: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:39:07.037 ID:yWD5Q7xp0
2000シリーズ出るとか言う話はどうなったの
82: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:39:44.257 ID:H4i7Fa6la
>>80
出るには出る程度
出るには出る程度
87: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:40:48.685 ID:wgPTVL6W0
1080買うような奴はウキウキで乗り換えるだろ
嫉妬とか全く的外れ
嫉妬とか全く的外れ
92: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:42:35.214 ID:H4i7Fa6la
>>87
お前が的外れだわ
1080程度でドヤってだ奴らはまとめて今頃死んだ顔してるから
お前が的外れだわ
1080程度でドヤってだ奴らはまとめて今頃死んだ顔してるから
96: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:44:15.626 ID:wgPTVL6W0
>>92
1080売って1080Ti買ってドヤるだけでは?
それもできないの?
1080売って1080Ti買ってドヤるだけでは?
それもできないの?
93: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:43:12.890 ID:o8kIjqoTd
1080で一年遊んで1080tiに買い換えじゃいかんのか?
101: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:45:04.089 ID:Iczf1dild
思ったんだが別に最新のゲームを高画質でプレイしたい訳じゃない人はTi発表で値下げされた1080買うって事できるよな?
104: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:45:56.442 ID:H4i7Fa6la
>>101
なんでできないと思ったの
なんでできないと思ったの
122: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:55:22.242 ID:oDAs8tZxd
>>101
別にすでに値下りしてるし1080の値下げは発表されてないから別に値下がりしないよ
別にすでに値下りしてるし1080の値下げは発表されてないから別に値下がりしないよ
130: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 14:01:30.286 ID:NLLislo/0
>>122
100ドル値下げ発表あったぞ
なおASK
100ドル値下げ発表あったぞ
なおASK
106: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:46:40.194 ID:NLLislo/0
Titan買ったやつに比べたらノーダメージだろ
発売日に個人輸入組とかは十分使い切ってるだろうしな
発売日に個人輸入組とかは十分使い切ってるだろうしな
110: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 13:48:47.410 ID:H4i7Fa6la
>>106
ニワカやなあ
タイタン買う奴は1080も持ってる
1080所有層とタイタン所有層の所得差は明らかだぞ
ニワカやなあ
タイタン買う奴は1080も持ってる
1080所有層とタイタン所有層の所得差は明らかだぞ
157: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 14:43:06.265 ID:fRbImI3ba
やってるゲーム的にまだ不便感じてないから560Tiだわ
不便感じる前に寿命来そう
不便感じる前に寿命来そう
165: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 15:11:55.222 ID:S9l0vB+Z0
1070も値下げしなかったら買うやついないだろ
1080と100ドルちょっとしか変わらなくなる
1080と100ドルちょっとしか変わらなくなる
170: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 15:34:57.190 ID:Dc9ll/0t0
1080tiでオーバースペックワロタ 4k環境ならそれできついから
177: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 16:30:27.908 ID:Ogn4rjlC0
今は次期が悪い
Voltaまで待つべき
Voltaまで待つべき
154: ガジェット名無しさん 2017/03/01(水) 14:28:48.101 ID:+I+G3cHO0
ハイエンドじゃないと気が済まない人は直ぐに買い替えるし
直ぐに変えない人でも1080あったら当分闘うつもりで買ってるだろうし
直ぐに変えない人でも1080あったら当分闘うつもりで買ってるだろうし
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2017-03-01 19:15:31
いや、1080買う奴って金持ってるし、そんなの日常茶飯事だろ。
-
- 2 :
- 2017-03-01 19:21:30
1160買うわ
-
- 3 :
- 2017-03-01 19:31:22
オンボで十分ですわ。
-
- 4 :
- 2017-03-01 19:43:32
フルHDがちゃんと動けば良いから1080で満足
次買う時は4Kヌルヌル動くグラボ
-
- 5 :
- 2017-03-01 19:47:02
パソコンを昨日今日買ったわけでもあるまいし
こんなスペックインフレ気にせんやろ
-
- 6 :
- 2017-03-01 19:53:18
1ヶ月前に1070買ったワイ、コメントに困る
-
- 7 :
- 2017-03-01 20:01:28
ハイエンド買う奴はお金あるからそのつど買い換えるだけだろう
-
- 8 :
- 2017-03-01 20:04:48
そしてベンチスコア出す為だけの贅沢品と化す
日常使いはオマケなんだよな、こいつらにしてみればさ。
-
- 9 :
- 2017-03-01 20:11:29
サッカー選手がちょっと調子悪かったらすぐゴミ呼ばわりする人達と同類なの?
-
- 10 :
- 2017-03-01 20:28:18
買ったら負けるっていうのは真理だな。まあほしい時に買うのが一番やろ
-
- 11 :
- 2017-03-01 21:02:24
そういうやつとお友達だといらなくなったグラボくれるんだぜ
2世代くらい前だと躊躇無くくれる
-
- 12 :
- 2017-03-01 21:43:42
スペック厨も大変だな
わいは1050 2Gギリギリ設定で遊んでるわ
GTA5でフルHDテクスチャ最高にビデオメモリが1.5Gオーバーしても動いてくれてるけど大丈夫なんか?これでグラボ温度30度前後
オフラインの話だけどグラフィックのために数万出すのはなあ
-
- 13 :
- 2017-03-01 21:47:29
750tiのワイ、低みの見物
-
- 14 :
- 2017-03-01 21:59:24
ゆうくんはほんと煽るのだけは得意ねえ
-
- 15 :
- 2017-03-01 22:07:27
ワイも750Ti現役
-
- 16 :
- 2017-03-01 23:43:48
そろそろ650Ti2GBの俺が起つときがきたか
-
- 17 :
- 2017-03-02 11:05:13
買わんで煽ってるだけって正直に申告するところには好感が持てる
-
- 18 :
- 2017-03-02 13:17:27
4K用に1070SLIかこれ1枚か悩んでるんだけどどっちがいいんやろか。
既に1070は1枚持ってる。
-
- 19 :
- 2017-03-02 13:34:22
550Tiワイこのスレを見て1050Ti買う事を決心する
-
- 20 :
- 2017-03-03 03:13:25
新しいモデルが出たらすぐに買って、それまで使っていたモデルはすぐに売る
これなら初期投資はやや高くなるけど、経済的負担を抑えつつ常にそのとき最新最高のモデルを使えるよ
-
- 21 :
- 2017-03-05 07:44:36
無駄に強気な姿勢好き