
PlayStation VR PlayStation Camera同梱版
1: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:13:19.70 ID:m1U2zciO0
どうなりましたか?
3: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:14:03.90 ID:3A2TfJRid
転売に買い占められだれも買わない
6: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:14:19.95 ID:6QdI7U8yd
PSVRの小出しはブームの息の根止めたいとしか思えん
23: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:16:50.56 ID:+mQ91Yge0
>>6
これなにがしたかったのやら
これなにがしたかったのやら
8: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:14:29.26 ID:7D3gC4uBd
供給が足りなさ過ぎるのと値段が高いのが解決すりゃはやる
引用元: http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1487311999/
12: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:15:38.44 ID:KUvHlzP6M
vive試したけど目の前に画面が浮かんでるとしか思えンゴ
買う価値は無いで
買う価値は無いで
18: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:16:20.54 ID:zllNAyeF0
2年後3年後ならんと分からんやろまだ
19: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:16:28.81 ID:tx0okKxF0
スペース確保が日本じゃ難しい
22: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:16:50.04 ID:Q/fgUV3bd
おうさっさと増産しろや
25: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:17:14.69 ID:TH2lobCz0
バイオはやってみたい
27: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:17:51.57 ID:Wi2rjsmZ0
PSVRとかいう実質絶版マシーン
28: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:17:54.91 ID:HoA0Qj7h0
品薄商法した結果wwwwwwwwwwwwwww
35: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:18:45.58 ID:iZIfaUP90
安くなって色々進化したら流行る
38: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:19:06.26 ID:eBFSzRH00
もっとお手軽感出ないと無理やろ
配線とか煩わしすぎんでアレ
配線とか煩わしすぎんでアレ
39: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:19:13.33 ID:ISwO8DuUa
VR業界も足並み揃ってないしまだこれからのコンテンツやろ
41: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:19:24.48 ID:o8wRxvMr0
ゲームしながらお菓子たべたり酒飲んだりできんから流行らん
43: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:19:44.04 ID:+mQ91Yge0
スクールレッスンのみに総力かたむけて初動はやらせればよかったのに
45: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:20:06.80 ID:HG1he1uld
2015年のオキュラス「来年にはVRの波が押し寄せる。今から準備しないと乗り遅れる」
2015年のVR開発者「全てのゲームはVRになる。VRは真の未来」
2017年のオキュラス「黒字化の目処が立つのは2024年です」
2017年のVR開発者「Hololens最高!VR?もう知らねw」
あのさぁ…
2015年のVR開発者「全てのゲームはVRになる。VRは真の未来」
2017年のオキュラス「黒字化の目処が立つのは2024年です」
2017年のVR開発者「Hololens最高!VR?もう知らねw」
あのさぁ…
52: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:21:08.56 ID:+ENypnjWp
>>45
事実だから仕方ない
事実だから仕方ない
61: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:22:52.63 ID:b4gqYtSu0
>>45
いうてホロレンズまだ30万くらいするしな
ホロレンズが本気だすまでの間にVRがはやる可能性はまだある
いうてホロレンズまだ30万くらいするしな
ホロレンズが本気だすまでの間にVRがはやる可能性はまだある
48: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:20:39.26 ID:oSjeJjEy0
電子書籍と違ってほぼ確実に流行るという風潮だったのにな
51: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:20:55.47 ID:WV/X5HqYa
サマーレッスン最高やぞ
70: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:24:30.58 ID:bn3rxZ23M
ゲームもテレビも動画も映画も全部VRになる時代がくるんだろうか
72: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:24:36.37 ID:E4KWin4Ta
通常価で売ってくれるなら買うわ
81: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:25:49.91 ID:f3sXOEWu0
高いし使い道も限られてるし流行るとしても5年は掛かるだろう
83: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:26:09.73 ID:t5GJKP2C0
ゲーセンかなんかに置いたら流行るんちゃう
家でやるにはいちいちめんどい
家でやるにはいちいちめんどい
86: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:26:41.20 ID:TDTdFU+30
ゲーセンってあんな密着するものを人と共有したくないんだよなあ
91: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:27:08.36 ID:KZvvUj+Od
99: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:28:18.16 ID:1346CWDKd
>>91
酔い対策に困ってる間にはるか先にいかれてて草生えるわ
酔い対策に困ってる間にはるか先にいかれてて草生えるわ
107: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:28:48.36 ID:v66mJ+F3d
>>91
SAO新作もVRやめてこれだよな
SAO新作もVRやめてこれだよな
115: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:29:36.96 ID:n0tvvAgId
>>91
液晶じゃなくて網膜投影だから視力関係ないのと網目にならないのもポイント
液晶じゃなくて網膜投影だから視力関係ないのと網目にならないのもポイント
132: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:31:47.50 ID:sWdG0HH80
>>91
所詮HUDだからこんな綺麗に映る訳ないんだよなぁ
所詮HUDだからこんな綺麗に映る訳ないんだよなぁ
138: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:32:49.42 ID:juCbRrGn0
>>91
これなんてやつ?
しらなかったすげー
これなんてやつ?
しらなかったすげー
173: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:39:47.72 ID:b4gqYtSu0
>>138
MicrosoftのHololensやで
いまはこれの話題で持ちきりや
30万くらいするからまだ消費者に出回ることはないが
MicrosoftのHololensやで
いまはこれの話題で持ちきりや
30万くらいするからまだ消費者に出回ることはないが
95: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:27:56.06 ID:sRkOZxAH0
VRがめっちゃ進化して
VRMMORPG出たらマジで廃人出るで
VRMMORPG出たらマジで廃人出るで
101: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:28:26.43 ID:4jHfQzLwa
>>95
生きてるうちにSAOみたいなゲームがやりたいわ
生きてるうちにSAOみたいなゲームがやりたいわ
135: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:32:09.68 ID:7+5HV97r0
>>101
SAOオンラインもうβまで来てるぞ
SAOオンラインもうβまで来てるぞ
108: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:28:50.22 ID:yM5jieQB0
フロムソフトウェアの作品次第ではPSVR買いたい
113: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:29:21.29 ID:XT07T+uZr
そろそろ狂四郎2030の世界に突入するんやな
116: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:29:40.36 ID:3B/Lrz6vM
流行ではなくスタンダードになると思います
117: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:29:45.48 ID:y+mRSFMl0
そもそもPSVRに限って言えばソニーのゲームなんて日本じゃもう売れないだろ
118: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:30:00.79 ID:7vh+f06h0
有機EL大量に生産できるようになった未来こそ勝負のトキ
133: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:31:48.52 ID:WSHc3dVK0
物理的なマルチディスプレイはVRとARで絶滅するだろうな
136: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:32:18.88 ID:17EZ+pSp0
そもそも一番注目されてた時に在庫なかった時点で終わりやろ
140: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:33:38.60 ID:KS9GOUIC0
最終的には流行るやろ
お前らせっかちすぎるんや
お前らせっかちすぎるんや
145: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:34:36.56 ID:juCbRrGn0
>>140
ソニー商品はスペックだけは高いからな
かなり長い期間じわ売れし続けるだろうね
ソニー商品はスペックだけは高いからな
かなり長い期間じわ売れし続けるだろうね
160: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:37:19.71 ID:WV/X5HqYa
PCVRはもうちょい頑張ってほしい
170: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:39:26.29 ID:lhcICzHa0
VRをコンタクトにして目に直接装着する未来が来そうやな
そこまで来たら買うわ
そこまで来たら買うわ
186: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:41:30.64 ID:ARv8UE8Aa
PSVRさっさと増産しろよ
ヨドバシドットコムで買えるようになったら買うわ
ヨドバシドットコムで買えるようになったら買うわ
189: ガジェット名無しさん 2017/02/17(金) 15:41:43.81 ID:RhDaxxZA0
スマホも流行るわけねぇやろと思ってたらいつの間にか流行っとったな
この電脳メガネもいつか当たり前になりそうや
この電脳メガネもいつか当たり前になりそうや
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2017-02-20 23:09:41
マイクロソフトが好きってわけじゃないけどHololensもまだ開発者向けのテスト機でユーザー向けの製品はもう少し安いだろうし、Windows10 VRのゴーグルも3万程度って言われてるし、スコルピオがゲーミングPC代わりになれば敷居が下がるしMS次第ってところあるよな
-
- 2 :
- 2017-02-20 23:45:38
プレステ4売るためのパーツだよ
付加価値をつけてよりプレステを魅力のあるものに見せるための前からある売り方だよーん
-
- 3 :
- 2017-02-20 23:52:40
うーん、分かってないというか何というか
-
- 4 :
- 2017-02-21 00:05:27
VRとMRは別だと思う
VRの失速は自滅感があるような…
-
- 5 :
- 2017-02-21 00:11:52
真知ちゃんかわいいんごおおおおおおおおお
-
- 6 :
- 2017-02-21 00:12:41
ソニーはエースコンバットまでには何とかせーよ
-
- 7 :
- 2017-02-21 00:35:09
ARかっけえから先に進歩してほしいわ
VRはフルダイブが実現するまでは劣化でしかないな
-
- 8 :
- 2017-02-21 01:11:32
VRは凄いけど単純にお金が掛かる
お金持ちの遊び。昔みんながまだ馬車の時代の車みたいになってる
だから普及はもうちょい先
みんながみんなお金持ちで凄いもんが買える訳じゃない。
-
- 9 :
- 2017-02-21 01:13:20
企業は足並み揃えて、それから廉価版の発売、ちゃんとした供給、なによりいわゆる勝ちハードといわれる歴代のゲーム機なみに導入を分かりやすくしてくれないと
今は「やってみたいけど何をどうすればいいのか考えているうちに頭がこんがらがって、お金もすごくかかるらしいし、じゃあ買わなくていいや」となる状況
-
- 10 :
- 2017-02-21 02:56:19
ヤホオク 未発送詐欺 異常率 世も末。
-
- 11 :
- 2017-02-21 03:04:02
ARでもBRでもCRでもいいからとにかく俺を楽しませてくれや。
-
- 12 :
- 2017-02-21 04:42:11
日本人って何でこう0か100を早く出したがるんだろうなぁ
生産効率悪いのに性急すぎるってポンコツ感丸出しだろw
-
- 13 :
- 2017-02-21 06:11:52
まだ待つよー
-
- 14 :
- 2017-02-21 08:35:20
金ないからスマホVR試した程度だけど
良かったよ
コントローラーで何もかも操作できるようになれば流行るかもね
-
- 15 :
- 2017-02-21 09:28:26
半年程度で何言ってるんだか
せめて10年は見ないと話しにならんよ
-
- 16 :
- 2017-02-21 09:53:50
ホロかわいいおホロ
-
- 17 :
- 2017-02-21 11:11:15
現状で仮想世界体験するならVRしかない
ホロでもMRでももっと良い新しいものが出来たらそれを買うまでよ
-
- 18 :
- 2017-02-21 11:44:24
つーかたった半年で結果が出るかバ力じゃねーの?
せめて5年は経ってから言え
そもそもソフトも出揃ってないやろが
普通に考えたら装置がスマホに対応して一般人が普通に触れてからが本番だろ
イッチの知能が低すぎて草も生えん
-
- 19 :
- 2017-02-21 12:58:43
まだ高いし特に欲しいと思わないなー
-
- 20 :
- 2017-02-21 21:57:01
AMAZONですらまともに手に入らない物は興味ない
-
- 21 :
- 2017-02-24 02:57:50
まだ去年VR元年って言われたとこなのにそんなすぐ普及しないだろw
そもそも未だにPSVR予約開始即完売で物自体が手に入らない状態だし。
PS3なんかも発売数年はソフト不足で散々非難されてたが今は言うまでもない。
数年待て。
-
- 22 :
- 2017-02-28 18:39:19
VRはエロが原動力であるべきジャンルだろ
はよしてくれや
-
- 23 :
- 2018-04-04 08:12:54
MRは買おうか悩んでいるけど、エ口コンテンツ次第だな