1: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:15:10.779 ID:Hv2aQZ3i0XMAS
今使ってるXX-FX3を超える存在…
あー心が跳ねる
あー心が跳ねる
2: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:15:41.831 ID:eCq5C/Z50XMAS
何に使うの
7: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:17:58.805 ID:Hv2aQZ3i0XMAS
>>2
音楽聴くだけじゃなく動画やゲーム全てに使う
外は今使ってる安い奴持ってく
音楽聴くだけじゃなく動画やゲーム全てに使う
外は今使ってる安い奴持ってく
4: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:15:53.924 ID:tyD2MqvV0XMAS
これ強い?
7: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:17:58.805 ID:Hv2aQZ3i0XMAS
>>4
強い
コード太いしタフが売り
今使ってるXX-FX3は洗濯しても若干重低音が響かなくなるくらいでほんとタフ
強い
コード太いしタフが売り
今使ってるXX-FX3は洗濯しても若干重低音が響かなくなるくらいでほんとタフ
9: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:18:51.763 ID:CJQiEMCh0XMAS
ハイレゾならヘッドホンのほうが良さそうな気がするけど
イヤホンでハイレゾどうなんだろ?
イヤホンでハイレゾどうなんだろ?
10: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:19:42.129 ID:Hv2aQZ3i0XMAS
>>9
わからん
ヘッドホンは重いしデカイから僕の用途には合わないんだ
わからん
ヘッドホンは重いしデカイから僕の用途には合わないんだ
引用元: http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1482671710/
11: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:20:04.895 ID:8oO4FgOErXMAS
900s欲しい
12: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:21:12.817 ID:Hv2aQZ3i0XMAS
>>11
貧弱な見た目だな
強いのか?
貧弱な見た目だな
強いのか?
13: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:22:51.776 ID:1rwU2Z0M0XMAS
どんな曲聴くの?
14: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:24:17.870 ID:Hv2aQZ3i0XMAS
>>13
ウーバーワールドみたいなガンガン響いて来る曲が好き
ウーバーワールドみたいなガンガン響いて来る曲が好き
15: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:24:18.055 ID:Fy6tLNZr0XMAS
画像開いたら全然高級じゃなかった件
17: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:25:02.371 ID:Hv2aQZ3i0XMAS
>>15
は?一般ピーポーにイヤホンに一万円っていったら鼻で笑われるレベルの挑戦やぞ
は?一般ピーポーにイヤホンに一万円っていったら鼻で笑われるレベルの挑戦やぞ
16: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:24:52.883 ID:Md65zgr40XMAS
動画とかは中音重視の安物買った方が良い
18: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:25:30.250 ID:Hv2aQZ3i0XMAS
>>16
じゃあ今使ってる奴使うわ
3000円くらいやし
じゃあ今使ってる奴使うわ
3000円くらいやし
19: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:25:32.873 ID:VqF7G54S0XMAS
俺「ZERO AUDIOのZB-03で充分」
21: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:26:45.967 ID:Hv2aQZ3i0XMAS
>>19
もっと屈強なイヤホンを目指すんだ
もっと屈強なイヤホンを目指すんだ
25: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:28:13.790 ID:V5VNn0d9pXMAS
5万超えてからスレ立てろ
27: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:29:23.021 ID:Hv2aQZ3i0XMAS
>>25
いずれ超える
イヤホンを買い始めた時点で超えたといっても過言じゃない
いずれ超える
イヤホンを買い始めた時点で超えたといっても過言じゃない
28: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:30:54.375 ID:1znbpq1YpXMAS
最近ie80をunivers proにリケーブルしたわ
29: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:31:35.594 ID:Hv2aQZ3i0XMAS
>>28
何いってんのか全然わからんイヤホン語やめろ
何いってんのか全然わからんイヤホン語やめろ
32: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:33:43.449 ID:1znbpq1YpXMAS
>>29
ざっこ
イヤホン力その程度か?
ざっこ
イヤホン力その程度か?
34: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:34:42.932 ID:Hv2aQZ3i0XMAS
>>32
俺のイヤホン力なめるなよ
グーグル先生に聞けばお前なんぞ圧倒できる
俺のイヤホン力なめるなよ
グーグル先生に聞けばお前なんぞ圧倒できる
30: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:32:30.147 ID:A/+uk/gN0XMAS
リケーブルもできないのかよ
31: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:32:59.052 ID:Hv2aQZ3i0XMAS
よくわからんがそれする必要あるの?
33: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:34:19.624 ID:vYZnSVYqpXMAS
eq-7俺高みの見物
40: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:36:36.417 ID:Hv2aQZ3i0XMAS
リケーブルってリケーブルできるイヤホンでケーブル差し替えるだけか?
その程度のイヤホン力で俺を馬鹿にするなんて53万イヤホン力足りねーなぁ
その程度のイヤホン力で俺を馬鹿にするなんて53万イヤホン力足りねーなぁ
47: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:38:44.860 ID:1znbpq1YpXMAS
>>40
イヤホン力13000が何をほざいてるんだか
俺はイヤホン力55000にヘッドホン力62000、スピーカー力160000だ
イヤホン力13000が何をほざいてるんだか
俺はイヤホン力55000にヘッドホン力62000、スピーカー力160000だ
43: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:37:33.695 ID:Hv2aQZ3i0XMAS
普通はケーブル交換っていうらしいぞ
気取ってんじゃねーぞケーブル男子
気取ってんじゃねーぞケーブル男子
45: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:38:07.974 ID:8SKTEEEP0XMAS
可愛い値段のイヤホンでワロタ
49: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:39:06.834 ID:Hv2aQZ3i0XMAS
値段が全てじゃないから
大切なのは心
大切なのは心
50: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:39:32.462 ID:NvanvXPJ0XMAS
片方のイヤーピース落として無くす様に願っとく
51: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:39:58.466 ID:Hv2aQZ3i0XMAS
>>50
すでに無くしてMサイズを大量に購入済みだ
すでに無くしてMサイズを大量に購入済みだ
54: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:40:51.884 ID:kWAApgcj0XMAS
SE425ワイ高みの見物
55: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:40:52.901 ID:Hv2aQZ3i0XMAS
ここは再販所じゃないです
再販希望されても困るんです
再販希望されても困るんです
56: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:41:12.550 ID:DhAqx9nC0XMAS
カナル型の良さが分からん
59: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:41:50.834 ID:Hv2aQZ3i0XMAS
>>56
カナル型以外だとフィット感がなくて気持ち悪くないか?
耳の形とかで変わるんだろうけど
カナル型以外だとフィット感がなくて気持ち悪くないか?
耳の形とかで変わるんだろうけど
65: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:46:00.719 ID:vYZnSVYqpXMAS
>>56
オープンは音漏れするじゃん音漏れしても気にならないところならヘッドホンでいいじゃん?一本持っておくのはいいかもしれんけど常用しようとは思えんでしょ
オープンは音漏れするじゃん音漏れしても気にならないところならヘッドホンでいいじゃん?一本持っておくのはいいかもしれんけど常用しようとは思えんでしょ
62: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:44:45.343 ID:a/xUaAhm0XMAS
今のイヤホンもヘッドホンもアキバのイーイヤとヨドバシで死ぬほど視聴して決めた
なんだかんだ値段じゃねぇなって思った
なんだかんだ値段じゃねぇなって思った
66: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:46:13.175 ID:Hv2aQZ3i0XMAS
>>62
都会と違ってイヤホン視聴とか殆どできないんじゃ
都会と違ってイヤホン視聴とか殆どできないんじゃ
68: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:48:20.328 ID:a/xUaAhm0XMAS
>>66
イヤホン視聴できるとこまで出るとしたら交通費ナンボかかるの?
イヤホン視聴できるとこまで出るとしたら交通費ナンボかかるの?
69: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:49:51.356 ID:Hv2aQZ3i0XMAS
>>68
5000円くらいやろかねぇ往復で
5000円くらいやろかねぇ往復で
74: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:53:19.226 ID:a/xUaAhm0XMAS
>>69
その程度なら一回都会に出て色々聴き比べたほうがいいマジで
このままイヤホンにハマるとしたらレビュー頼りにイヤホン買い集めるようになって気がついたら使わないイヤホンだらけなのに本当に好みのイヤホンを見つけられないままアンプやらDACにまで手を出してひたすら無駄に金だけ浪費するようになる
ソースは俺
その程度なら一回都会に出て色々聴き比べたほうがいいマジで
このままイヤホンにハマるとしたらレビュー頼りにイヤホン買い集めるようになって気がついたら使わないイヤホンだらけなのに本当に好みのイヤホンを見つけられないままアンプやらDACにまで手を出してひたすら無駄に金だけ浪費するようになる
ソースは俺
78: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:55:17.721 ID:Hv2aQZ3i0XMAS
>>74
やっぱレビューは信用しきっちゃマズイんか
今度買う時は試聴できるとこ調べて行ってみるかなぁ
やっぱレビューは信用しきっちゃマズイんか
今度買う時は試聴できるとこ調べて行ってみるかなぁ
88: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 23:01:26.170 ID:a/xUaAhm0XMAS
>>78
なんつーか自分で聴いた感想と他人の感想って全然違うのよ
レビュー頼りに自分が買うイヤホン決めても結局は他人の好みなわけで
自分の好みなんて他人がわかるわけないし、好みを語るにも色々イヤホン聴いてからじゃないと指標がないからには明確にならない
レビュー頼りにするにもネットでの相談もある程度自分が色んなイヤホン聴いておかないとマジで成り立たない
なんつーか自分で聴いた感想と他人の感想って全然違うのよ
レビュー頼りに自分が買うイヤホン決めても結局は他人の好みなわけで
自分の好みなんて他人がわかるわけないし、好みを語るにも色々イヤホン聴いてからじゃないと指標がないからには明確にならない
レビュー頼りにするにもネットでの相談もある程度自分が色んなイヤホン聴いておかないとマジで成り立たない
67: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:48:17.388 ID:rsx+sZie0XMAS
俺が持ってるのは5千円くらいだなぁ
69: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:49:51.356 ID:Hv2aQZ3i0XMAS
>>67
正直初めては5000円で感動するから
僕はその上を行くけど
正直初めては5000円で感動するから
僕はその上を行くけど
71: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:51:06.590 ID:8OJBN4j+0XMAS
財布に三万くらい入れて気合い入れてイヤホン買いに行ったのに、散々視聴したあげくIM50で満足して5000円しか使わなかったチキンな俺
73: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:52:21.237 ID:Hv2aQZ3i0XMAS
>>71
5000円は安心感あるから
失敗しても消耗品としてガンガン使っていけるから
5000円は安心感あるから
失敗しても消耗品としてガンガン使っていけるから
80: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:55:32.559 ID:8OJBN4j+0XMAS
>>73
いや、IMだったらもうちょい上もあるじゃん、でも50の音が好みだったから失敗はしないんだけど
XBA-C10の時もBAでもっと高いの買うつもりだったんだけど
耳が安いのかね
いや、IMだったらもうちょい上もあるじゃん、でも50の音が好みだったから失敗はしないんだけど
XBA-C10の時もBAでもっと高いの買うつもりだったんだけど
耳が安いのかね
77: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:54:38.596 ID:vYZnSVYqpXMAS
>>71
もうちょい出して70にすりゃよかったのにその価格帯なら良機種でしょカラークソダサいけど
もうちょい出して70にすりゃよかったのにその価格帯なら良機種でしょカラークソダサいけど
85: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:58:40.472 ID:8OJBN4j+0XMAS
>>77
70と聴き比べて50の方が良い気がしたんだよね
この辺は好みなのかな
70と聴き比べて50の方が良い気がしたんだよね
この辺は好みなのかな
75: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:53:28.489 ID:yiJ6Mc9j0XMAS
プリン試聴しに行ってSR60eと共に帰宅した俺は一体
78: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:55:17.721 ID:Hv2aQZ3i0XMAS
>>75
プリン試聴とかまたイヤホン語か?
好きな奴よのう
プリン試聴とかまたイヤホン語か?
好きな奴よのう
76: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 22:53:44.704 ID:NTj7olHk0XMAS
安いほうだな
87: ガジェット名無しさん 2016/12/25(日) 23:01:09.604 ID:Hv2aQZ3i0XMAS
一通りひけらかしたからもう閉じるわ
じゃあの五年後くらいにはイヤホンマスターになってるから
じゃあの五年後くらいにはイヤホンマスターになってるから
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2016-12-26 17:43:31
5000円の壁
10000円の壁
BA式の壁
リケーブルの壁
50000円の壁
バランス接続対応DAPの壁
カスタムIEMの壁
...etc
まだまだ沼の入り口だな
-
- 2 :
- 2016-12-26 18:37:07
12年くらい前に1万円のイヤホンを買ったと言ったら、なんでそんな高いのをって驚かれたものやった
値段にこだわらず、好きなのを使えばええ
-
- 3 :
- 2016-12-27 19:36:46
ポタプロとプリンあれば大体オーケー
-
- 4 :
- 2017-01-01 20:53:04
視聴できたらそらいいんやけど周辺の量販店のラインナップ似たり寄ったりで微妙なんよな。ゼンハイザーとかAKGすらどこにもおいてない