
1: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:06:53 ID:GIF
いや、二つもいらんやろ!
2: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:07:54 ID:GIF
タブレット使う理由って何よ?
4: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:15:35 ID:Bbx
スマホはパケット通信切ってあるから月1500円
家の中だとタブレットかデスクトップ
家の中だとタブレットかデスクトップ
5: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:16:47 ID:GIF
>>4つー事はスマホでネットやメールは無理なんか?
7: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:17:54 ID:Bbx
>>5
wifiに接続すれば出来るけど基本通話とショートメール
wifiに接続すれば出来るけど基本通話とショートメール
6: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:17:40 ID:GIF
ややこしい事するなよ
それなら大型スマホ1台で良いやん
それなら大型スマホ1台で良いやん
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1482077213/
8: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:18:12 ID:ieL
タブレットはゲーム用
10: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:20:26 ID:XgV
サブ垢用
13: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:22:46 ID:GIF
無駄に持ちすぎ。スマホ1台で良い
14: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:23:46 ID:GIF
まさかお前ら、スマホ、タブレット、パソコンってか?
15: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:24:23 ID:Bbx
趣味みたいなもんやしなあ
デスクトップ周りに60万くらい使ってるしキーボードなんか7つもあるしな
椅子は椅子で19万もしたし
デスクトップ周りに60万くらい使ってるしキーボードなんか7つもあるしな
椅子は椅子で19万もしたし
16: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:25:25 ID:GIF
信じられん事する奴等だ
19: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:26:48 ID:nBG
スマホ→寝る時用
タブレット→プログラミング用
タブレット→プログラミング用
20: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:27:08 ID:GIF
金とスペースの無駄
24: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:28:56 ID:Bbx
スペースとか部屋ごと余ってますもん
金は確かに無駄だったなーとか思うけどまあ納得して買ったんだししゃーないわ
金は確かに無駄だったなーとか思うけどまあ納得して買ったんだししゃーないわ
25: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:29:17 ID:GIF
タブレットがもう少し進化して、DVD 観れたり録音したり
スマホに出来ない事が出来るようになれば話は別だけど
今のタブレットはただでかいだけのスマホや
スマホに出来ない事が出来るようになれば話は別だけど
今のタブレットはただでかいだけのスマホや
29: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:31:43 ID:nBG
>>25
うちのタブレット普通に外部機器繋げばDVDいけるぞ
うちのタブレット普通に外部機器繋げばDVDいけるぞ
26: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:29:38 ID:GpE
携帯 連絡用
タブレット...家での動画、ゲーム、avなどなど
電話しながらとかおーぷんしながらし辛いし
タブレット...家での動画、ゲーム、avなどなど
電話しながらとかおーぷんしながらし辛いし
28: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:31:35 ID:GIF
>>26
詰め込みすぎ
詰め込みすぎ
27: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:30:42 ID:GIF
本当、タブレットはガラパゴスだよ
30: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:32:19 ID:DAJ
ゴロゴロしながらネットサーフィンするのに便利
31: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:32:32 ID:GIF
34: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:34:16 ID:GIF
あるから必要に思えるだけや、そもそもスマホですら
やり過ぎ感がある。
やり過ぎ感がある。
35: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:35:14 ID:nBG
>>34
スマホじゃプログラミングできないじゃん
できてもやりにくい
スマホじゃプログラミングできないじゃん
できてもやりにくい
36: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:36:29 ID:GIF
>>35
なんのプログラミングよ?それならパソコンあるやん
なんのプログラミングよ?それならパソコンあるやん
37: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:37:01 ID:nBG
>>36
もちあるけないじゃん
ちなゲーム
もちあるけないじゃん
ちなゲーム
41: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:39:00 ID:GIF
>>37
ノートパソコンあるやん(´・ω・`)
ノートパソコンあるやん(´・ω・`)
44: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:42:10 ID:nBG
>>41
ノートパソコン案外重いんだよ!
だからサーフェイスっていうタブレット型使ってるんだ
あと仕事場に持っていってもオシャレにみえるしね
ノートパソコン案外重いんだよ!
だからサーフェイスっていうタブレット型使ってるんだ
あと仕事場に持っていってもオシャレにみえるしね
45: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:42:31 ID:ktO
電話用のガラケーとタブレットの荷台持ちが一番いいと思う
50: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:45:01 ID:GIF
タブレットにしか出来ない事?そんな機能が必要だ
52: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:46:19 ID:nBG
>>50
個人的にはいらない
pcと同機能つけば、あとは持ち歩きやすさとオシャレ感でいい
個人的にはいらない
pcと同機能つけば、あとは持ち歩きやすさとオシャレ感でいい
51: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:46:01 ID:Bbx
ノートより持ち運びしやすい
スマホよりデカい
で十分やろ…
スマホよりデカい
で十分やろ…
57: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:49:48 ID:tw@OrzTaki
iPad Pro欲しい
58: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:50:40 ID:G0n
タブレットでリモートデスクトップくらい誰でもやるだろ
59: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:50:46 ID:GIF
1台5万円くらいするやん?2、3年しか持たないなら元が取れませんぜ
60: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:52:42 ID:nBG
>>59
10万したけどそんなバカスカ使わないからもっともつかな
10万したけどそんなバカスカ使わないからもっともつかな
62: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:54:01 ID:VyQ
>>59
機種にこだわらなければ携帯ショップで実質無料で入手可能(キャンペーン期間中とか制限はあるかもしれんが)
機種にこだわらなければ携帯ショップで実質無料で入手可能(キャンペーン期間中とか制限はあるかもしれんが)
61: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:53:45 ID:GIF
室内限定なら10年は使いたいな
63: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:54:26 ID:GIF
ノートパソコンとか5年くらいで壊れるやん。
なんやねん
なんやねん
64: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:54:30 ID:tw@OrzTaki
液タブ買うよりiPad Proとアッポーペン買う方が安いからの
65: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:56:45 ID:GIF
ワイは、タブレットをネットに繋がずに
スマホのデータ保存や画像アップに使いたい。
スマホのデータ保存や画像アップに使いたい。
66: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:57:08 ID:nBG
>>65
そんなに画像あるんか
そんなに画像あるんか
67: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:58:23 ID:GIF
>>66
無いけど、スマホの大切なデータ保存には便利そうやん。
無いけど、スマホの大切なデータ保存には便利そうやん。
76: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)08:38:59 ID:CFQ
通勤はタブレット
会社内はスマホ
持ち込みに厳しいとこならあるんちゃう?
会社内はスマホ
持ち込みに厳しいとこならあるんちゃう?
77: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)08:47:42 ID:94h
スマホ一台
タブ二台
PC四台の俺氏高みの見物
タブ二台
PC四台の俺氏高みの見物
78: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)08:51:53 ID:T0x
ノートPC+ルータとフィーチャーフォン
問題なし不満なし
問題なし不満なし
79: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)08:55:08 ID:TMA
ガラケーとタブレットだぞ
電話メールはそれだけ機能あれば良い
電話メールはそれだけ機能あれば良い
80: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)09:08:57 ID:R53
スマホを完全に私用に
iPadは機械弱いおかんとおとんが調べ物したいときに使ってたりしてる
見せやすいんだよな画面そこそこのサイズだから
iPadは機械弱いおかんとおとんが調べ物したいときに使ってたりしてる
見せやすいんだよな画面そこそこのサイズだから
84: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)09:37:30 ID:wuo
最近タブレット使っていて気づいたが
タブレット持ちながら親指で文字入力していると
シフトとか左端のキーを押してしまう誤変換があるみたい
タブレット持ちながら親指で文字入力していると
シフトとか左端のキーを押してしまう誤変換があるみたい
86: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)10:50:44 ID:GIF
10年前は折り畳み携帯1つで便利すぎると騒いでたのに。
人間の道楽には呆れるわ
人間の道楽には呆れるわ
88: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)10:51:37 ID:GIF
さらに20年前はeメール機能しかなかったのに
89: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)10:53:09 ID:GIF
もう身体に埋め込んじまえよ
95: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)10:59:57 ID:GIF
今のタブレットには何か物足りない
なんなんですかねこの感覚
なんなんですかねこの感覚
96: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)11:00:34 ID:S6f
>>95
iPhone8が解決してくれるさ
iPhone8が解決してくれるさ
97: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)11:00:42 ID:2lQ
俺はそのうち脳がネットに直接つながるようになると思ってる
98: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)11:01:36 ID:S6f
脳みその交換ができる時代はよこい
99: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)11:03:39 ID:2lQ
映像が見れるコンタクトレンズだったか
映像を撮影できるコンタクトレンズだったか
なんかそういうのもうあるよね
脳から直接コンピュータに指示を出すシステムはもうあるんだよ
ブレイン・マシン・インターフェイスというやつ
半身不随だとか体の動かない人が機械の体を動かすために作られた福祉システム
映像を撮影できるコンタクトレンズだったか
なんかそういうのもうあるよね
脳から直接コンピュータに指示を出すシステムはもうあるんだよ
ブレイン・マシン・インターフェイスというやつ
半身不随だとか体の動かない人が機械の体を動かすために作られた福祉システム
103: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)11:05:58 ID:GIF
>>99
それだ。人間が、更なる進化をするには機械と一体化するべきだ
それだ。人間が、更なる進化をするには機械と一体化するべきだ
39: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:38:03 ID:GIF
タブレットなんか所有感が満足させてるだけ
世間に騙されるなよ
世間に騙されるなよ
40: ガジェット名無しさん 2016/12/19(月)01:38:40 ID:Bbx
所有感満足できれば十分だろ…
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2016-12-20 19:44:20
PC、タブレット、スマホなら俺はスマホが一番いらないかな
出先で連絡取れないと周囲に迷惑をかけるから仕方なく持ってるけど、正直持ちたくない
PCは仕事にも趣味にも必須
タブレットは一度買えば維持費もかからないし、暇つぶしにもPCのサブモニタとしても便利
スマホは基本的に連絡とカメラ、あとたまにナビを使うくらいかな
-
- 2 :
- 2016-12-20 19:49:45
例えば会議中とかにスマホ弄ってると嫌だろう。タブレットだと何か資料見てるのかとか思われるから存分にサボれるわけだ。
-
- 3 :
- 2016-12-20 20:43:44
タブレットはほぼ電子書籍専用になってるな
-
- 4 :
- 2016-12-20 21:47:24
このブラウザ見てるか2chだけの無能感・・・無能を押し付けるバカさ加減・・・
-
- 5 :
- 2016-12-20 22:16:43
>>8
タブはゲーム用って最近のは高画質な3Dゲーも増えてきて快適に動いてるように見えるが実際CPUからメモリと全体的に負担かかりまくってるからな
2Dなら問題ないが
-
- 6 :
- 2016-12-20 22:24:03
スマフォは電話とメールで必要だからそんなにバッテリー減らしたくないんや
暇つぶしはタブで
-
- 7 :
- 2016-12-21 09:15:59
タブレットはカーナビ代わりに使ってとんじゃボケ。
-
- 8 :
- 2016-12-21 10:06:03
自分の場合、SNSですらタブ使い始めたらスマホの小さい画面は耐えられなくなったから、タブ使える環境にある人なら2台もちは普通にあり
もちろん、スマホだけで十分や!っていうのも普通にあり
スマホはできるだけバッテリ減らしたくないから2台持ちってのもありだし、だったらバッテリー持ち歩けばいいじゃんってのもありだし
市販されてて普通に売れてるんだから好きにさせりゃいいじゃん 1の想像力が欠如してるだけだよね
-
- 9 :
- 2016-12-23 16:28:28
貧乏人は黙っとけ
-
- 10 :
- 2017-03-23 08:44:56
爺になると老眼が辛くてのう...
スマホなんてちっこい画面じゃ、頭がおかしくなってくるんじゃ