1: ガジェット名無しさん 2016/10/30(日) 09:39:57.246 ID:hxbcm+yD0
お前らもSSDにしろよはかどるゾ
5: ガジェット名無しさん 2016/10/30(日) 09:41:38.801 ID:hxbcm+yD0
>>2
YES容量小さいけどHDDに比べて速度早い 大分感覚違う
YES容量小さいけどHDDに比べて速度早い 大分感覚違う
3: ガジェット名無しさん 2016/10/30(日) 09:41:04.171 ID:tqRPB7ia0
そんな急いでないことに気づく
11: ガジェット名無しさん 2016/10/30(日) 09:44:50.036 ID:gecMryvh0
主要なドライブをSSDに代えて溜め込む必要がある物は外付けHDDって今や常識だよね
13: ガジェット名無しさん 2016/10/30(日) 09:45:40.964 ID:hxbcm+yD0
>>11
マジかよ時代遅れですまん
マジかよ時代遅れですまん
14: ガジェット名無しさん 2016/10/30(日) 09:45:56.853 ID:6n9SXIr20
スレたてるの5年くらい遅すぎてワロタ
引用元: http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1477787997/
15: ガジェット名無しさん 2016/10/30(日) 09:46:19.119 ID:kjKcynWS0
今更すぎる
16: ガジェット名無しさん 2016/10/30(日) 09:46:51.629 ID:PxhA+Mo10
XPの時RAMストレージやってたけど、容量の限界もあるしSSDでもいいやってなった
17: ガジェット名無しさん 2016/10/30(日) 09:47:16.675 ID:hxbcm+yD0
>>14
いやさSSDが早いってのは俺も昔から知ってたわけだけど
実際どーなの?ってところで実際試したら実際早くてさ
勢いあまってスレ建てちゃった次第でございますよ
いやさSSDが早いってのは俺も昔から知ってたわけだけど
実際どーなの?ってところで実際試したら実際早くてさ
勢いあまってスレ建てちゃった次第でございますよ
20: ガジェット名無しさん 2016/10/30(日) 09:51:04.756 ID:oDaDEAy/p
気持ちはわかる
コンタクトデビューした時みたいに興奮する
コンタクトデビューした時みたいに興奮する
21: ガジェット名無しさん 2016/10/30(日) 09:51:06.375 ID:fThwD+nn0
RAMディスクはwebブラウザとかのキャッシュに使うんだよ
消えたら困るものの格納場所に使うもんじゃない
消えたら困るものの格納場所に使うもんじゃない
25: ガジェット名無しさん 2016/10/30(日) 09:53:32.247 ID:fR8gwQtH0
ブラウザの起動が一瞬なのがすごい快適
逆に言うと他にメリットを感じないw
逆に言うと他にメリットを感じないw
26: ガジェット名無しさん 2016/10/30(日) 09:53:46.895 ID:flhWHPKz0
速さも良いけど完全に無音なのも良い
29: ガジェット名無しさん 2016/10/30(日) 09:57:40.247 ID:MWTheGfO0
お前ら全員にある日突然SSDが逝く呪いを掛けた
37: ガジェット名無しさん 2016/10/30(日) 10:03:50.968 ID:FM4I7R4r0
未だに80GBのHDDやわ
これでMMOしてるからな
これでMMOしてるからな
40: ガジェット名無しさん 2016/10/30(日) 10:05:12.882 ID:DcF96a7m0
スリープオンリーだけど導入価値ありますか?
41: ガジェット名無しさん 2016/10/30(日) 10:06:08.321 ID:CHK7Txvz0
>>40
OSアップデートで再起動するだろ
OSアップデートで再起動するだろ
42: ガジェット名無しさん 2016/10/30(日) 10:06:23.808 ID:g+qmbJoT0
スリープオンリーだとネトゲのロードくらいか
48: ガジェット名無しさん 2016/10/30(日) 10:10:59.192 ID:fR8gwQtH0
>>42
MMOは結構待たされるから廃人なら価値あるかもね
MMOは結構待たされるから廃人なら価値あるかもね
43: ガジェット名無しさん 2016/10/30(日) 10:07:34.605 ID:g+qmbJoT0
エラーチェックと最適化も早いよな
44: ガジェット名無しさん 2016/10/30(日) 10:09:00.772 ID:CHK7Txvz0
>>43
SSDなのにデフラグするのか?
SSDなのにデフラグするのか?
49: ガジェット名無しさん 2016/10/30(日) 10:11:29.739 ID:g+qmbJoT0
>>44
やったほうがいいんじゃない?
大量に余ってるならいいと思うけど
やったほうがいいんじゃない?
大量に余ってるならいいと思うけど
46: ガジェット名無しさん 2016/10/30(日) 10:09:50.125 ID:T0o2nh230
3年くらい前からSSD+NASで運用してるけど久しぶりに見たら容量倍で同じくらいの値段になってて悲しい
コメント一覧