
1: ガジェット名無しさん 2016/10/19(水) 16:45:36.913 ID:b8o+OMsd0
やっとGTX1060が2万台で買えるようになったから買おうと思ったら1050Tiが発表されてしまった
1050Tiで不自由なくゲーム出来るならこっち買うんだけどどうよ?
1050Tiで不自由なくゲーム出来るならこっち買うんだけどどうよ?
ZOTAC Geforce GTX 1060 6GB Single Fan グラフィックスボード VD6096 ZTGTX1060-GD5STD/ZT-P10600A-10L
posted with amazlet at 16.10.20
ZOTAC (2016-07-19)
売り上げランキング: 2,228
売り上げランキング: 2,228
2: ガジェット名無しさん 2016/10/19(水) 16:46:13.623 ID:44zJPvuR0
ごちゃごちゃうるせぇんだよ
1050Ti買えや
1050Ti買えや
6: ガジェット名無しさん 2016/10/19(水) 16:49:12.712 ID:b8o+OMsd0
>>2
なんか感動した
なんか感動した
3: ガジェット名無しさん 2016/10/19(水) 16:47:43.062 ID:WK3oIKV40
1080SLIでも60FPS出せないゲームが存在するから不自由なくゲームはできないよ
6: ガジェット名無しさん 2016/10/19(水) 16:49:12.712 ID:b8o+OMsd0
>>3
それが特殊なんじゃないか
VRとかもやらないし最新のゲームをウルトラ設定とかも望まない
ただ中~高設定である程度出来ればいいなと
それが特殊なんじゃないか
VRとかもやらないし最新のゲームをウルトラ設定とかも望まない
ただ中~高設定である程度出来ればいいなと
引用元: http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1476863136/
4: ガジェット名無しさん 2016/10/19(水) 16:48:27.046 ID:NYKFDps/0
まずどんなゲームやるのか書けよ
10: ガジェット名無しさん 2016/10/19(水) 16:52:10.516 ID:b8o+OMsd0
>>4
まぁ新作ゲームはある程度漁ると思う
今オンボだからこの前のサマセで買ったゲームすら何も出来ないでいる
まぁ具体的に名前出すとBF1とかwatchdogs2とかはやる予定あるわ
まぁ新作ゲームはある程度漁ると思う
今オンボだからこの前のサマセで買ったゲームすら何も出来ないでいる
まぁ具体的に名前出すとBF1とかwatchdogs2とかはやる予定あるわ
8: ガジェット名無しさん 2016/10/19(水) 16:49:56.201 ID:M1i9zXvu0
余裕を持って1080
GIGABYTE ビデオカード NVIDIA GeForce GTX 1080搭載 オーバークロック ゲーミングモデル GV-N1080G1 GAMING-8GD
posted with amazlet at 16.10.20
日本ギガバイト (2016-06-09)
売り上げランキング: 5,499
売り上げランキング: 5,499
9: ガジェット名無しさん 2016/10/19(水) 16:50:40.724 ID:6R45ZMSi0
1050tiていくら?
11: ガジェット名無しさん 2016/10/19(水) 16:53:24.417 ID:b8o+OMsd0
>>9
日本だと2万くらいになるんじゃないかな
日本だと2万くらいになるんじゃないかな
13: ガジェット名無しさん 2016/10/19(水) 16:55:06.050 ID:4hFFfQD20
フルHDの中設定で良いなら1050Tiでも十分だと思うわ
16: ガジェット名無しさん 2016/10/19(水) 16:57:42.002 ID:b8o+OMsd0
>>13
十分だ
それに3~4年も前のゲームなら割と高設定で出来そうだしね
十分だ
それに3~4年も前のゲームなら割と高設定で出来そうだしね
14: ガジェット名無しさん 2016/10/19(水) 16:55:46.261 ID:b8o+OMsd0
ちなみになんだが1050Tiと1060じゃどれくらい差があるんだろうか
26: ガジェット名無しさん 2016/10/19(水) 17:06:21.758 ID:7Kc2YBDEM
>>14
1.8倍
1.8倍
29: ガジェット名無しさん 2016/10/19(水) 17:09:43.704 ID:b8o+OMsd0
>>26
そんなにか
考えちゃうなそれは
そんなにか
考えちゃうなそれは
15: ガジェット名無しさん 2016/10/19(水) 16:56:08.412 ID:NYKFDps/0
高設定はちょっと厳しそうだけど中以下ならなんとかなるんじゃない
16: ガジェット名無しさん 2016/10/19(水) 16:57:42.002 ID:b8o+OMsd0
>>15
十分だ
それに3~4年も前のゲームなら割と高設定で出来そうだしね
十分だ
それに3~4年も前のゲームなら割と高設定で出来そうだしね
20: ガジェット名無しさん 2016/10/19(水) 17:00:44.387 ID:NYKFDps/0
24: ガジェット名無しさん 2016/10/19(水) 17:04:47.210 ID:b8o+OMsd0
>>20
結構凄いんだな
危ねぇこの前まで960買う寸前だったよ
結構凄いんだな
危ねぇこの前まで960買う寸前だったよ
28: ガジェット名無しさん 2016/10/19(水) 17:06:29.326 ID:PzZLN6st0
>>20
これ見ると1060が2万台で買えるならそっちでいいじゃんって気がするな
1050tiも1万5000円とか下手すると2万弱するんやろ?
これ見ると1060が2万台で買えるならそっちでいいじゃんって気がするな
1050tiも1万5000円とか下手すると2万弱するんやろ?
29: ガジェット名無しさん 2016/10/19(水) 17:09:43.704 ID:b8o+OMsd0
>>28
まぁそうなんだけどさ
例えたった1万しか違わなくても18000円と28000円じゃ気持ちが違いすぎるんだよ
まぁそうなんだけどさ
例えたった1万しか違わなくても18000円と28000円じゃ気持ちが違いすぎるんだよ
31: ガジェット名無しさん 2016/10/19(水) 17:16:50.042 ID:5O4Rueqs0
1060 3GBは1050と同じコアで
1050Tiは1060 6GBと同じコア
あとはわかるな?
1050Tiは1060 6GBと同じコア
あとはわかるな?
34: ガジェット名無しさん 2016/10/19(水) 17:34:51.919 ID:6gpjOZxh0
来年の春まで待てば1070が3万くらいで買えたりしないかな
いっつもそう思ってずっと買替えできない
いっつもそう思ってずっと買替えできない
GIGABYTE ビデオカード NVIDIA GeForce GTX 1070搭載 オーバークロック ゲーミングモデル GV-N1070G1 Gaming-8GD
posted with amazlet at 16.10.20
日本ギガバイト (2016-06-17)
売り上げランキング: 1,610
売り上げランキング: 1,610
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2016-10-20 21:13:34
GPUも良いけどCPU上げないと足引っ張るぞ
-
- 2 :
- 2016-10-20 21:38:35
GPU交換で済むうちはCPUは据え置きかなぁ
設定どんなに弄っても動作が厳しくなったら流石に替える
-
- 3 :
- 2016-10-20 21:42:22
ベンチの一覧に750Ti無いけど、何処の位置なんだろう
-
- 4 :
- 2016-10-20 22:05:52
今なら1060の6Gだろ
安くなった後なら1050tiでもいいが
性能的には
1050tiが960と670の間で75w
1060が980と同等
やりたいゲームによるが
1年前の事考えればどっちを選んだ所で十分なスペックな事に変わりない
馬鹿みたいに1080じゃないと意味ないみたいなあほがネットには多いから注意
-
- 5 :
- 2016-10-20 22:06:26
↑960と970の間のミス
-
- 6 :
- 2016-10-20 22:12:25
(* ̄- ̄)ふ~んRS460待った方が良いな
-
- 7 :
- 2016-10-20 22:15:40
RX460だった
こっちのが安いな
-
- 8 :
- 2016-10-21 17:17:26
RXシリーズ買うなら470のDEVIL買ったほうがいい
-
- 9 :
- 2016-10-28 00:16:52
流石にGTX960と同じくらいのスペックしかないGTX1050tiは推奨しないわ
-
- 10 :
- 2016-10-28 03:02:59
どうせ数年後には同じゴミクズになるんだからとりあえず安い方を買えばいい
その時にまた似たような感じのを買う
差額が得したと考えれば慰めにもなる
-
- 11 :
- 2016-11-05 13:32:15
辛抱たまらず10603Gに手を出したワイ涙目
-
- 12 :
- 2016-11-10 22:38:18
4kじゃなければ3Gで良いと思う