
1: ガジェット名無しさん 2016/10/10(月) 07:46:23.613 ID:qEKiYlk00
バイーンパイーンバインバインバインバインバインバインバインバインバインバインバインバインバインバインバインバインバインバイン
みたいなやたらデカイ音がするんだが
みたいなやたらデカイ音がするんだが
2: ガジェット名無しさん 2016/10/10(月) 07:46:46.820 ID:SeVwkEtP0
窓から投げ捨てろ
13: ガジェット名無しさん 2016/10/10(月) 07:50:20.628 ID:e+zalx+m0
>>2
これ
これ
7: ガジェット名無しさん 2016/10/10(月) 07:47:37.549 ID:y42vjtST0
とにかく謝れ
8: ガジェット名無しさん 2016/10/10(月) 07:48:05.481 ID:ZHlUBH6+a
土下座な
11: ガジェット名無しさん 2016/10/10(月) 07:49:33.679 ID:qEKiYlk00
わかんねーのかよ
お前らって大したことないのな
お前らって大したことないのな
引用元: http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1476053183/
19: ガジェット名無しさん 2016/10/10(月) 07:54:15.255 ID:MskAdSkD0
どういうときに音が鳴るんだ?
とりあえず、ウィンドウスがwin7以上ならタスクマネージャー開いてみる
リソースモニターをCPU起動率が高くなってる怪しいプロセスを探ろう
とりあえず、ウィンドウスがwin7以上ならタスクマネージャー開いてみる
リソースモニターをCPU起動率が高くなってる怪しいプロセスを探ろう
20: ガジェット名無しさん 2016/10/10(月) 07:56:47.798 ID:qEKiYlk00
起動した時に高確率でなるのと、ウィンドウ開きまくって負荷がかかる時になる気がする
なんかプロペラが擦れるような不快な音
容量少ないからかな
なんかプロペラが擦れるような不快な音
容量少ないからかな
36: ガジェット名無しさん 2016/10/10(月) 08:07:30.238 ID:8TujcKUm0
>>20
俺も冷却ファンがどうにかなってるんじゃないかと思う
開けて掃除出来るならしてみろ
俺も冷却ファンがどうにかなってるんじゃないかと思う
開けて掃除出来るならしてみろ
22: ガジェット名無しさん 2016/10/10(月) 07:58:50.946 ID:MskAdSkD0
本気で悩んでるなら
OS、HDDとメモリの容量、CPUの名前も書きなよ
ウイルス対策はしてるのか?
OS、HDDとメモリの容量、CPUの名前も書きなよ
ウイルス対策はしてるのか?
23: ガジェット名無しさん 2016/10/10(月) 07:59:48.226 ID:1F0RQXinM
メーカー型番までエスパーしろとか乱暴すぎんだろ
27: ガジェット名無しさん 2016/10/10(月) 08:02:00.832 ID:qEKiYlk00
とりあえず出てる内容を試してみる
それで解決すれば終わるしな
それで解決すれば終わるしな
29: ガジェット名無しさん 2016/10/10(月) 08:02:48.860 ID:qEKiYlk00
馬鹿みたいに使用頻度高いから壊れてもおかしくないんだけどな
31: ガジェット名無しさん 2016/10/10(月) 08:03:17.661 ID:l4YHCpVdp
グラボかCPUの冷却ファン自体がしにかかってんじゃねーの?(適当)
33: ガジェット名無しさん 2016/10/10(月) 08:06:14.738 ID:YBaVqbXG0
ウェルカムトゥPCデポ
34: ガジェット名無しさん 2016/10/10(月) 08:06:19.355 ID:qEKiYlk00
仕事用なのに最悪だわ
不具合ほんと困る
不具合ほんと困る
35: ガジェット名無しさん 2016/10/10(月) 08:06:45.958 ID:84sB9SXO0
プロペラって明らかにファンじゃねぇか
37: ガジェット名無しさん 2016/10/10(月) 08:07:31.454 ID:qEKiYlk00
ガリガリもいってるな
なんなんだこれマジで
なんなんだこれマジで
38: ガジェット名無しさん 2016/10/10(月) 08:07:33.162 ID:nwHsHsSF0
ケース開けたまま起動してどこから音がしてるか特定してみないとわからんが
ファンに何かのケーブルがぶつかってると予想
ファンに何かのケーブルがぶつかってると予想
39: ガジェット名無しさん 2016/10/10(月) 08:07:49.296 ID:qEKiYlk00
見える範囲のホコリとかはこの前とったぞ
40: ガジェット名無しさん 2016/10/10(月) 08:08:14.534 ID:qEKiYlk00
あー音してる時に開けてみればいいのか
バックアップとったら開けるわ
バックアップとったら開けるわ
41: ガジェット名無しさん 2016/10/10(月) 08:10:17.691 ID:HbH/JLMO0
環境にもよるがゴキさんの巣になってることあり
うっかりゴキがファンの餌食になってパイーンパインか?
うっかりゴキがファンの餌食になってパイーンパインか?
44: ガジェット名無しさん 2016/10/10(月) 08:15:50.048 ID:qEKiYlk00
音消えたんだが
原因特定ならず
原因特定ならず
45: ガジェット名無しさん 2016/10/10(月) 08:16:28.401 ID:MskAdSkD0
それはよかったな
47: ガジェット名無しさん 2016/10/10(月) 08:18:41.940 ID:qEKiYlk00
多分またなるからその時は開けてみるわ
あと容量少なくなってるからついでにできるだけ容量空けて負担減らしとく
アドバイスさんくすな
あと容量少なくなってるからついでにできるだけ容量空けて負担減らしとく
アドバイスさんくすな
49: ガジェット名無しさん 2016/10/10(月) 08:44:02.056 ID:8TujcKUm0
今開けろバックアップとったんだろ
48: ガジェット名無しさん 2016/10/10(月) 08:19:38.515 ID:ZHlUBH6+a
ファン以外にあるのかよ
46: ガジェット名無しさん 2016/10/10(月) 08:17:28.876 ID:7ZnQ7xvdp
完全にファンの羽取れたな・・
コメント一覧