
1: ガジェット名無しさん 2016/10/03(月) 13:18:09.73 ID:BdqXMbme0
ほんまくたばれマイクロソフト
2: ガジェット名無しさん 2016/10/03(月) 13:18:30.55 ID:BdqXMbme0
ええかげんにせーよ
再起動何回させるんじゃ
再起動何回させるんじゃ
4: ガジェット名無しさん 2016/10/03(月) 13:19:11.84 ID:FhSwgCeJ0
更新時間長くてイライラやわ
13: ガジェット名無しさん 2016/10/03(月) 13:21:12.76 ID:pMJSeku8M
ワオWindows7から変えなくて安堵
引用元: http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1475468289/
5: ガジェット名無しさん 2016/10/03(月) 13:19:16.18 ID:BdqXMbme0
強制スリープモードも頭おかしいやろ・・・
無効にしても強制スリープモード
7の方がマシやったわまじで
無効にしても強制スリープモード
7の方がマシやったわまじで
6: ガジェット名無しさん 2016/10/03(月) 13:19:25.81 ID:JfdIZ1Djp
パソコンのスペックがクソなだけやで
11: ガジェット名無しさん 2016/10/03(月) 13:20:57.54 ID:BdqXMbme0
>>6
全世界でバグ報告祭りやぞ
全世界でバグ報告祭りやぞ
15: ガジェット名無しさん 2016/10/03(月) 13:21:28.57 ID:NAjuaibwp
4レスもしといて具体的な内容一切ない時点で騒ぎたいだけのエアプってはっきりわかんだね
17: ガジェット名無しさん 2016/10/03(月) 13:22:13.03 ID:BdqXMbme0
>>15
ダウンロードが途中(○○%などユーザーによってまちまち)で止まる
アップデートが完了せず自動的に従来バージョン(November Updateなど)に戻る
再起動のループに入る
マウスやキーボードが無効化される
等
ワイも体験したんやぞ
ダウンロードが途中(○○%などユーザーによってまちまち)で止まる
アップデートが完了せず自動的に従来バージョン(November Updateなど)に戻る
再起動のループに入る
マウスやキーボードが無効化される
等
ワイも体験したんやぞ
175: ガジェット名無しさん 2016/10/03(月) 13:55:54.53 ID:PVxfGHtmd
>>17
最近キーボードおかしいのこれのせいかよ
最近キーボードおかしいのこれのせいかよ
29: ガジェット名無しさん 2016/10/03(月) 13:24:41.69 ID:BdqXMbme0
自動更新も無効化不可 強制
強制スリープモードも無効化不可 強制
マイクロソフト頭おかしいんちゃうか
強制スリープモードも無効化不可 強制
マイクロソフト頭おかしいんちゃうか
38: ガジェット名無しさん 2016/10/03(月) 13:26:33.68 ID:/+GosF+bM
>>29
どちらも高速スタートアップ切れば解決するやろ
どちらも高速スタートアップ切れば解決するやろ
45: ガジェット名無しさん 2016/10/03(月) 13:28:55.19 ID:BdqXMbme0
>>38
無理やで
無理やで
30: ガジェット名無しさん 2016/10/03(月) 13:24:57.54 ID:MuyeiRIv0
10に上げてからスリープが勝手に解除されるようになったわ
40: ガジェット名無しさん 2016/10/03(月) 13:27:12.21 ID:C/gpEbpi0
スリープ設定してないはずのに10分程放置してたらスリープ状態になってたな
それがなる時とならない時がある
それがなる時とならない時がある
41: ガジェット名無しさん 2016/10/03(月) 13:27:26.29 ID:55A0rhqgp
新しいものに対して必死こいてネガキャンしたくなる心理って何て言うんやろな
懐古厨とはまた違う気がする
懐古厨とはまた違う気がする
45: ガジェット名無しさん 2016/10/03(月) 13:28:55.19 ID:BdqXMbme0
>>41
お前が10やないからそんなこと言えるんや
ガチで最悪やぞ
お前が10やないからそんなこと言えるんや
ガチで最悪やぞ
49: ガジェット名無しさん 2016/10/03(月) 13:29:55.88 ID:4kWN0f0L0
やっぱり更新しなくて正解だったわ
50: ガジェット名無しさん 2016/10/03(月) 13:30:01.48 ID:iT3FmEHc0
skype勝手に登録されてて草
53: ガジェット名無しさん 2016/10/03(月) 13:30:27.39 ID:SNS6n+8dp
アップデートで勝手に諸々の設定を初期設定にするな
ムカつくんじゃ
ムカつくんじゃ
71: ガジェット名無しさん 2016/10/03(月) 13:33:29.50 ID:LKTRxamS0
>>53
これほんとむかつくわ
これほんとむかつくわ
74: ガジェット名無しさん 2016/10/03(月) 13:33:38.00 ID:BdqXMbme0
>>53
ほんこれ
その上、設定変更しても設定変更?知らんわ強制的に表示するやで~ってそら批判だらけになるわ
ほんこれ
その上、設定変更しても設定変更?知らんわ強制的に表示するやで~ってそら批判だらけになるわ
63: ガジェット名無しさん 2016/10/03(月) 13:32:19.30 ID:TaMTBMxaM
最近アプデ来たやつはコルタナ君使わんで検索出来んのがクソやな
87: ガジェット名無しさん 2016/10/03(月) 13:37:02.57 ID:BdqXMbme0
彡(゚)(゚)「強制スリープモードが止まらん どうしたらええんや。。。」
彡(゚)(゚)「せやっ!設定画面でスリープモード無効にしたらええんや!これをこうして・・・」
彡(^)(^)「これでスリープモード無効になったで!これで快適な10生活や!」
不定期に強制スリープモード発動
彡()()「」
ガチでこれやぞ
彡(゚)(゚)「せやっ!設定画面でスリープモード無効にしたらええんや!これをこうして・・・」
彡(^)(^)「これでスリープモード無効になったで!これで快適な10生活や!」
不定期に強制スリープモード発動
彡()()「」
ガチでこれやぞ
88: ガジェット名無しさん 2016/10/03(月) 13:37:09.87 ID:k9tfBvH0a
10のアップデートから逃げ切れたワイ、高みの見物
89: ガジェット名無しさん 2016/10/03(月) 13:37:13.82 ID:HbDyQGjcd
クリーンインストールなら誤動作おこらん、せやろ?
104: ガジェット名無しさん 2016/10/03(月) 13:39:54.27 ID:dcNARQIwr
>>89
残念ながら…
残念ながら…
118: ガジェット名無しさん 2016/10/03(月) 13:43:01.46 ID:tSkW9sNjp
win10「なんかネット繋がっとらんから調べるけどええか?」
ワイ「頼むで」
win10「ネットに繋がっとらんから調べられんかったわ、すまんな。この件について文句あるなら聞くで」
ワイ「なめとんか」送信ポチー
win10「ネットに繋がっとらんから送信できんかったわ、すまんな」
ワイ「頼むで」
win10「ネットに繋がっとらんから調べられんかったわ、すまんな。この件について文句あるなら聞くで」
ワイ「なめとんか」送信ポチー
win10「ネットに繋がっとらんから送信できんかったわ、すまんな」
120: ガジェット名無しさん 2016/10/03(月) 13:43:26.18 ID:23zVq7xmr
>>118
草
草
122: ガジェット名無しさん 2016/10/03(月) 13:44:09.02 ID:gqYi5gj7a
>>118
おちょくられてて草
おちょくられてて草
123: ガジェット名無しさん 2016/10/03(月) 13:44:14.54 ID:YxuusFkr0
>>118
これ
これ
171: ガジェット名無しさん 2016/10/03(月) 13:55:25.80 ID:fINvRQg/0
>>118
インターネットに繋がらないのにQ&Aがオンラインでしか閲覧できないのはあるあるやぞ
インターネットに繋がらないのにQ&Aがオンラインでしか閲覧できないのはあるあるやぞ
133: ガジェット名無しさん 2016/10/03(月) 13:46:19.25 ID:hO1kfnB20
新しいwindowsは最低でもSP1がでるまで使うなという伝説が
137: ガジェット名無しさん 2016/10/03(月) 13:47:20.46 ID:HUP0BjTYd
>>133
SPで言ったら2相当なんですがこれは
SPで言ったら2相当なんですがこれは
160: ガジェット名無しさん 2016/10/03(月) 13:52:44.49 ID:YgTAiEgTa
アップデートしてキーとってダウングレードしたやつが勝ち組やね
173: ガジェット名無しさん 2016/10/03(月) 13:55:42.56 ID:KMSRb0p70
ワイは不具合ないけどこの差はなんなん
185: ガジェット名無しさん 2016/10/03(月) 13:57:21.48 ID:3GBRMV/RM
>>173
日頃の行いの差やぞ
日頃の行いの差やぞ
161: ガジェット名無しさん 2016/10/03(月) 13:53:37.09 ID:wwRjISqt0
ただで配ってたあたりデバッグをユーザーにやらせる気満々だってのは分かりきってたことだろ
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2016-10-03 23:11:00
人柱歴1年、根本的に解決する事は無いと思われます。
-
- 2 :
- 2016-10-03 23:12:07
10にしたまではいい、なぜ7に戻さなかったんだ
-
- 3 :
- 2016-10-03 23:14:36
全部対策方法あるんだけど馬鹿なのか?
情強ぶってる情弱としかいいようがない
-
- 4 :
- 2016-10-03 23:16:39
いつの話してんだよ・・・
もう全部治ってるぞこれ
-
- 5 :
- 2016-10-03 23:16:42
Win7で勝ち逃げのワイ、高みの見物
-
- 6 :
- 2016-10-03 23:22:01
Win10は最高のOSなんや、、Win10は最高のOSなんや、、(゜д゜)不具合なんてないんや、、、
-
- 7 :
- 2016-10-03 23:25:47
まあベータテスト頑張ってくれたまえ
それが落ち着いたころにはWin7のサポート終わって移行するから
-
- 8 :
- 2016-10-03 23:37:33
何ともない人間と不具合の出る人間の違いって何なんだろうな
俺のPC二台とも今のところ何ともないんよ
-
- 9 :
- 2016-10-03 23:38:00
このサイト問わず10にしろしろ煽ってたよな。
やっぱ金もらってたんやろなぁ。
-
- 10 :
- 2016-10-03 23:40:20
去年の話かなぁ・・・・と思っていら違ったw
いまのところ、XP→7→10とした32bitノーパソも7→10にした64bitデスクも何ともないなあ・・・・
-
- 11 :
- 2016-10-03 23:42:00
シャットダウンするときに、エラー吐き出すのは何故だ
-
- 12 :
- 2016-10-03 23:42:23
確かにアップデートは長かったけど、それ以後普通に作動してるんだが・・・
-
- 13 :
- 2016-10-03 23:54:34
コルタナむかつくわ。マークをイルカの画像にしとけwww
-
- 14 :
- 2016-10-03 23:55:10
さいきんwin7の調子がちょっと悪くてwin10をアプデしなかったのを後悔してた俺、
このスレ見て安心した
-
- 15 :
- 2016-10-03 23:55:25
なんのトラブルもないんだけど・・・
トラブル出てる人は、PC買い替えたら?
-
- 16 :
- 2016-10-04 00:13:27
なるほどなるほど
10にアプデしたらpc買い換えないと駄目なのか〜(笑)
-
- 17 :
- 2016-10-04 00:18:01
Anniversary Updateの不具合なんて対処法調べればすぐに出てくるじゃん
目の前の箱で調べることもできんのかこいつ
-
- 18 :
- 2016-10-04 00:34:35
更新再起動だけはマジでムカつく。
作業中に不意にポップアップでok押してしまったら死ねる
-
- 19 :
- 2016-10-04 00:46:03
ログイン後、デスクトップのアイコン出ず、カーソルだけ出て、あと真っ暗。何も出来ない。
-
- 20 :
- 2016-10-04 00:50:51
avb initializationなんちゃらてでてなんもできなくなったんだけど。少数派?解決済みだけど気になった。
-
- 21 :
- 2016-10-04 01:11:09
更新した後に謎のドライブチェック
こいつが0%から一向にすすまない
なんやこれ
-
- 22 :
- 2016-10-04 04:41:23
10のスリープ解除はMediaCenterかなんかが定時でうごいてんだろ。
イベントビューアーにログとかなんも残ってなかったけど自分もそれだったからよく調べたほうがいい。
コマンドプロンプトでなんかうちこむと一気にチェックできた気がするけど、コマンドは忘れた。
-
- 23 :
- 2016-10-04 06:31:04
※3
今までのやり方で簡単にできない時点でクソだと思う
俺は8.1のままなんで何とも言えないけど…
-
- 24 :
- 2016-10-04 07:11:55
10proが勝ち組
-
- 25 :
- 2016-10-04 08:23:22
9月のアニバーサリーアップデートも最悪だったけどな
-
- 26 :
- 2016-10-04 09:26:49
コルタナでなく以前の検索機能でよかったのに
※13
今ならあのイルカも可愛いと思える
-
- 27 :
- 2016-10-04 10:10:04
いい加減シフト押しながらシャットダウンが辛い
たまにシフト押し忘れると5分くらいかかる
-
- 28 :
- 2016-10-04 10:34:35
パソコンに限らず家電って改悪多いよね。
もう便利に頼らず生きろってメッセージなのかな
-
- 29 :
- 2016-10-04 10:39:00
諦めて7インスコしなおしたわ
快適
-
- 30 :
- 2016-10-04 12:02:05
win10で快適なワイ
低みの見物
-
- 31 :
- 2016-10-04 13:28:10
古いCPUの人は10を辞めるか死ぬしかないよ
-
- 32 :
- 2016-10-04 15:33:33
※29
Microsoft「もう7なんて使う奴クソだから、新しいウィルスとか対応しないんで!」
ノートンその他「ま、Microsoft様がもうダメだって言うから、10でしか起動しないやつにしちゃうね……ごめんね……」
となる近未来が待っている
-
- 33 :
- 2016-10-04 16:49:31
※32
GPUはすでに旧OS打ち切り決定したよ
-
- 34 :
- 2016-10-04 18:55:37
スレに出て来たバグ、一切なし。
よっぽどショボい本体だったんだろ。
買い替えの良い機会だと思えよ。諦めは肝心。
強いていうとChromeでニコニコ見る時に右側のコメントが自動で流れない。
エッジじゃ見る事自体出来ないし、ブラウザ探さなきゃだ。めんどい。
-
- 35 :
- 2016-10-04 19:00:49
ニコニコてHTML5まだ対応してないんだな。
実質フラッシュは消滅なのにな。
-
- 36 :
- 2016-10-04 20:49:51
2020年になってからwin10にすればよかっただろ。
ケチって無料に手を出すのが馬鹿。
-
- 37 :
- 2016-10-05 02:19:42
動画ファイルとか一切入れてないのにHDD使用量が270Gになってるんだが。
ZIPも解凍できない
-
- 38 :
- 2016-10-05 06:58:42
例によって勝手に更新されてたから再起動保留でしのいでるわ。
いつまでこうしてりゃええの?
-
- 39 :
- 2016-10-05 10:08:10
※38
最新のPC買ったら?
カービーレイクのPC出るんだろ
-
- 40 :
- 2016-10-05 16:56:12
win8.1で何をやってもなおらないファイルアクセス遅延とブルスク再起動に悩まされてたんだが、win10にしたらウソのようになおりわけわからんわ。
俺だけに限って言えばwin10化大成功だった。8.1より若干マシなインターフェイスになっていたし。
ただ更新で設定初期化は本当やめてほしい。無能か。
-
- 41 :
- 2016-10-05 17:25:12
猛虎弁使ってる奴らの知能指数の低さよ
生きてて恥ずかしくないの?
-
- 42 :
- 2016-10-05 23:54:00
スリープしても電源が付いたまんま
再起動しても同じ画面のままフリーズ
しかたなく強制終了するの繰り返し
マジクソだわ今回のアプデ
-
- 43 :
- 2016-10-06 13:21:56
新しくノーパソ買おうと思ったのに不安になってきた
-
- 44 :
- 2016-10-06 16:21:09
※43
じゃあタブレットにしろよカス野郎
-
- 45 :
- 2016-10-07 23:24:26
vistaが可愛く見えてくるな
-
- 46 :
- 2016-10-16 01:54:49
このスレ自体が知識のなさをひけらかしてる恥スレだな
-
- 47 :
- 2016-12-15 15:41:43
クソMSの工作員だらけwww
-
- 48 :
- 2017-01-21 09:15:55
歴代のuncoOSの中でもMEに匹敵するほど不具合が多い。
やっとクリーンインストールで長時間かけてパッチ(バグフィックス)をおこなっても、なんかの拍子にグダグダのダメダメ状態に陥り大事なデータもすべて吹っ飛ばす。
windows7がセキュリティ的に問題あるとアナウンスしているが、windows10の最悪OSより100倍まし。
-
- 49 :
- 2017-06-06 11:09:46
Win10 本当に使えないですね。
仕事で使うパソコンに情弱とかいう言葉を使う時点でゴミシステム決定ではないでしょうか?
仕事で使うものに対してレジストリいじったり、設定変えたりしないと使えないというのはそんな危険な不安定なシステムは使用すべきではないですね。
大体にしてMacとAndoroidの方が仕事が早く終わります。
個人で仕事で10台以上所有していると設定に8割ほど時間を取られる日さえあります。
同じ台数あっても他のOSでこんなあほなロスはありません。
特にハイスペックマシンほど不具合に対してデリケートですし、98TiでSLI組んでいるシステムの5台は毎日どれか一つは起動に失敗して設定も変わっています。
その原因がアップデートっていうのももうダメOSですね。
最近グラボを載せていないマシンを段階的にLinuxに置き換えていますが、ほとんどトラブルないんで精神的にも生産的にも安定してます。
-
- 50 :
- 2017-07-12 15:50:34
アップデートさえ無ければ快適。アップデートさえ無ければ…
更新するたびにスピーカの音出なくするいたずらマジ腹立つ!!
これで給料高くもらってるやつらがいると思うと呪いたくなる。
-
- 51 :
- 2017-07-16 19:03:54
こっちは無償アップグレードされたDELLの大企業向けのPC使ってるけどマウスの
挙動が不審すぎてワロエナイw
つぅーか不具合多すぎて酷い。絶対MS開発手抜きして、
その都度のあほに要領殺しのアップデートで直せばいいと考えたんだろw
-
- 52 :
- 2017-07-30 16:38:55
止めてあるはずのアップデートが勝手に実行される。
そのたびになぜかフォルダの種類、表示が変更(リセット?)されてイライラする。
なぜ変更する必要がある?なぜフォルダ種類の自動判断が解除できない?
がんばり屋さんの無能みたいなOSこさえやがって・・・
まともなソフト作る能力無いならソフト屋やめればいいんじゃないかな。
-
- 53 :
- 2017-12-12 12:39:05
確かなバグ情報が溢れてるのに
精査せず41みたいなこと言いだす最新厨は
もはや白痴であり癌でしかないけどな
-
- 54 :
- 2017-12-27 09:34:00
誰がなんと言おうとwindows10 はクソ
使ってるとストレスで頭おかしくなるで
-
- 55 :
- 2018-01-03 13:03:32
PC買い換えても状況変わらない
・アップデートの度に設定初期化
特に関連付けが初期化されるのがウザイ
メインブラウザをFirefoxにしてるのに勝手にエッジにされる
他にも jpg, png, 動画ファイルをMSアプリにされる
-
- 56 :
- 2018-01-03 13:04:36
【Updateは設定で止められる連呼房】へ
まず初期状態では設定で止められない
Creaters Updateしても設定で更新日時を指定できるが停止できるわけではない
発売されたばかりのPCはCreaters Update非対応なので設定できない
……という事実があるのにも関わらず必死に擁護するからバイト君だってバレるんだよ
-
- 57 :
- 2018-03-02 02:48:05
Windous10はゆとりのゆとりによるゆとりの為のゆとりのOSです。
Windous10を作った人たちには、よいもの(OS)を作ろうという気が全くありません。
それらしく仕事をして定時に仕事を終わり、バグが出ようと知ったことじゃありません。
世界中のユーザーが迷惑を被っても何とも思いません。
Windous10というOSが完成して発売されたという事実さえ達成されればよいのです。
後のことなんて知ったこっちゃないんですw
-
- 58 :
- 2018-03-20 17:21:30
BIOS初期化してみ
WindowsHalloで面白いもんが見れるぜ
-
- 59 :
- 2018-06-17 23:02:35
ブルースクリーン多発!(涙