
1: ガジェット名無しさん 2016/09/25(日) 14:42:10.19 ID:CAP_USER
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1609/25/news013.html
米Googleが10月4日(現地時間)に開催する「Made by Google」イベントでは、
各種ハードウェアに加えて、ついにAndroidとChromeの統合が発表されるかもしれないと、米Android Policeが9月24日に報じた。
同メディアが根拠とするのは、Androidのエンジニアリング担当副社長、ヒロシ・ロックハイマー氏が9月24日に投稿した以下のツイートだ。
「8年前の今日、Androidの最初のバージョンを発表した。8年後には、2016年10月4日について語ることになるだろう」というような意味だ。
ロックハイマー氏はAndroidのニックネームについて思わせぶりなツイートをしたこともあるが、このタイミングでのこのツイートは、米Wall Street Journalが2015年に「GoogleはAndroidとChrome OSの統合を2016年中に発表し、2017年に実行する」と報じたことに合致するとAndroid Policeは指摘する。
Android Policeによると、AndroidとChrome OSの統合プロジェクトはGoogle社内で「Adromeda」と呼ばれているという。
(以下略)
米Googleが10月4日(現地時間)に開催する「Made by Google」イベントでは、
各種ハードウェアに加えて、ついにAndroidとChromeの統合が発表されるかもしれないと、米Android Policeが9月24日に報じた。
同メディアが根拠とするのは、Androidのエンジニアリング担当副社長、ヒロシ・ロックハイマー氏が9月24日に投稿した以下のツイートだ。
「8年前の今日、Androidの最初のバージョンを発表した。8年後には、2016年10月4日について語ることになるだろう」というような意味だ。
ロックハイマー氏はAndroidのニックネームについて思わせぶりなツイートをしたこともあるが、このタイミングでのこのツイートは、米Wall Street Journalが2015年に「GoogleはAndroidとChrome OSの統合を2016年中に発表し、2017年に実行する」と報じたことに合致するとAndroid Policeは指摘する。
Android Policeによると、AndroidとChrome OSの統合プロジェクトはGoogle社内で「Adromeda」と呼ばれているという。
(以下略)
2: ガジェット名無しさん 2016/09/25(日) 14:43:54.91 ID:w882wZ6m
携帯端末と据え置き端末に同じOSを載せるってこと?
14: ガジェット名無しさん 2016/09/25(日) 14:52:44.61 ID:EVxE1Sto
またわけのわからんことを
15: ガジェット名無しさん 2016/09/25(日) 14:54:26.86 ID:xhaatoXH
Windowsみたいなことしてんな
18: ガジェット名無しさん 2016/09/25(日) 14:57:08.75 ID:o3/A1yAr
ギャラクシーに対抗してアンドロメダかよw
42: ガジェット名無しさん 2016/09/25(日) 15:19:26.66 ID:ZgHscAM/
PCの方もGoogleが押さえちゃいそうね
引用元: http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474782130/
11: ガジェット名無しさん 2016/09/25(日) 14:50:09.94 ID:6F6kPPyC
MSが失敗してきた道を、わざわざこれから進もうとするのか?
77: ガジェット名無しさん 2016/09/25(日) 16:11:24.42 ID:sIt6C8je
>>11
向きが逆。
Windowsはデスクトップosをスマホと統合。
アンドロメディアはスマホosとブラウザを統合。
更に、WindowsOSには極めて多数のユーザーがいて、彼らは大幅な操作環境の変更を受け入れないが、AndroidOSのユーザーは操作環境の変更は普通に受け入れる。、
向きが逆。
Windowsはデスクトップosをスマホと統合。
アンドロメディアはスマホosとブラウザを統合。
更に、WindowsOSには極めて多数のユーザーがいて、彼らは大幅な操作環境の変更を受け入れないが、AndroidOSのユーザーは操作環境の変更は普通に受け入れる。、
27: ガジェット名無しさん 2016/09/25(日) 15:07:28.72 ID:ZJktkHzD
名前の属性がギャラクシーに似ているのでイメージ悪い
29: ガジェット名無しさん 2016/09/25(日) 15:08:59.34 ID:8GVftJVl
聖闘士星矢の影響かもしれんけどなんか女性っぽいOSになりそうだね。
女性ユーザーをもっと取り込もうとしてるのかな。
女性ユーザーをもっと取り込もうとしてるのかな。
53: ガジェット名無しさん 2016/09/25(日) 15:31:10.18 ID:X78qAfRb
マイクロソフトが以前やろうとして総攻撃喰らってなかったか?
IEとOSの統合?何チャラデスクトップってヤツ
IEとOSの統合?何チャラデスクトップってヤツ
56: ガジェット名無しさん 2016/09/25(日) 15:34:53.03 ID:d7FwfzQD
グーグルは観測気球的に新事業初めてはさっさと打ち切るからな
暫く様子見しないと安心して乗れんわ
ユーザーがそこそこいたにも拘らず数年後にいきなり打ち切ったサービスも過去幾つかあったし
暫く様子見しないと安心して乗れんわ
ユーザーがそこそこいたにも拘らず数年後にいきなり打ち切ったサービスも過去幾つかあったし
68: ガジェット名無しさん 2016/09/25(日) 15:56:41.50 ID:HD5qC5C6
>>56
だから革新的なのだろうね
儲からんビジネスにリソースを削くほど無駄なことはない
信用は失うかもしれんが、新しい需要のが大事
日本にはできん
だから革新的なのだろうね
儲からんビジネスにリソースを削くほど無駄なことはない
信用は失うかもしれんが、新しい需要のが大事
日本にはできん
61: ガジェット名無しさん 2016/09/25(日) 15:41:27.48 ID:nYT9sOPz
アンドロメダで宇宙戦艦を想像するのか青銅聖闘士を想像するのかで年齢がわかる
91: ガジェット名無しさん 2016/09/25(日) 16:42:37.74 ID:heGXA2Ze
>>61
おっさんと初老の区別しかつかないのでは
おっさんと初老の区別しかつかないのでは
63: ガジェット名無しさん 2016/09/25(日) 15:46:39.27 ID:zQtdMcox
Windowsは既に統合したし、Appleだけが取り残されたな
89: ガジェット名無しさん 2016/09/25(日) 16:38:33.92 ID:/hJL1lUV
すごいネーミングだな
98: ガジェット名無しさん 2016/09/25(日) 17:42:56.86 ID:7JSzyaLU
どんなメリットがあるんだ?
105: ガジェット名無しさん 2016/09/25(日) 18:10:57.83 ID:yo19unXc
なぜ、Androidを先に持ってくる
Chroroidでも良いじゃないか
Chroroidでも良いじゃないか
99: ガジェット名無しさん 2016/09/25(日) 17:44:59.23 ID:e8klHwEd
chromebookは別に今のままで良いよ。
旅行ですげー便利だったわ。
旅行ですげー便利だったわ。
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
- コメントがありません