
1: ガジェット名無しさん 2016/08/16(火) 17:16:18.37 ID:vuHrEchy0 BE:323057825-PLT(12000) ポイント特典
ロンドン(CNNMoney) 米アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の次期モデルが一部に防水機能を取り入れるとの観測が出ているが、
このほど明らかになったアップルの特許から、こうした見方には一定の裏付けがあるといえそうだ。
米特許商標局(USPTO)によって先ごろ認定されたアップルの特許は、同社がiPhoneなどに防水もしくは耐水の性能を与えることを示唆している。
特許は編集ツールに関するもので、水中写真が「望まない色合い」にならないようにするという。
つまり、水中写真も鮮やかな色合いが維持できることになりそうだ。
アップルの特許の多くは日の目を見ることはないが、今回の特許はアップルがiPhoneなどの端末を水中でも利用できるよう積極的に開発を進めていることを示唆しているといえそうだ。
次期iPhoneは防水?、アップルが水中画像ソフトで特許
http://www.cnn.co.jp/tech/35087526.html
このほど明らかになったアップルの特許から、こうした見方には一定の裏付けがあるといえそうだ。
米特許商標局(USPTO)によって先ごろ認定されたアップルの特許は、同社がiPhoneなどに防水もしくは耐水の性能を与えることを示唆している。
特許は編集ツールに関するもので、水中写真が「望まない色合い」にならないようにするという。
つまり、水中写真も鮮やかな色合いが維持できることになりそうだ。
アップルの特許の多くは日の目を見ることはないが、今回の特許はアップルがiPhoneなどの端末を水中でも利用できるよう積極的に開発を進めていることを示唆しているといえそうだ。
次期iPhoneは防水?、アップルが水中画像ソフトで特許
http://www.cnn.co.jp/tech/35087526.html
4: ガジェット名無しさん 2016/08/16(火) 17:17:32.04 ID:8arlPTVc0
ガラケー時代から防水あるのに今さら?
8: ガジェット名無しさん 2016/08/16(火) 17:19:44.64 ID:nks7aNUd0
排熱問題抱えそうだけどな
12: ガジェット名無しさん 2016/08/16(火) 17:21:55.58 ID:Fp+H0jo40
あとは容量の問題さえクリアすればなにも言うことはない
5: ガジェット名無しさん 2016/08/16(火) 17:17:46.50 ID:AoPNHk6w0
次はSEって決めてるんだ
引用元: http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1471335378/
26: ガジェット名無しさん 2016/08/16(火) 17:37:39.63 ID:XHmMWDRp0
防水よりも耐久性をどうにかした方がいいんじゃ
13: ガジェット名無しさん 2016/08/16(火) 17:24:09.54 ID:8Gcjgv010
防水機能によって余計な値段が上がるのは迷惑千万だな。
防水って、どこで使うんだよw
防水って、どこで使うんだよw
117: ガジェット名無しさん 2016/08/16(火) 19:36:11.58 ID:oLrqLcbr0
>>13
デブは胸のポケットで水没させちゃうからな
アメリカンなデブはみんな防水Android
デブは胸のポケットで水没させちゃうからな
アメリカンなデブはみんな防水Android
17: ガジェット名無しさん 2016/08/16(火) 17:28:56.81 ID:1PQkNYJG0
6Sも防水だけどな
ただ電池の減りが早過ぎる
ただ電池の減りが早過ぎる
45: ガジェット名無しさん 2016/08/16(火) 18:05:53.75 ID:fTIhxNno0
>>17
6Sは防水性一切配慮してないぞ。
ただ組付けがかなり精密なんでなかなか水が入り込まないだけ。
6Sは防水性一切配慮してないぞ。
ただ組付けがかなり精密なんでなかなか水が入り込まないだけ。
25: ガジェット名無しさん 2016/08/16(火) 17:37:33.64 ID:Bl58JIQ+0
SDカードないのは無理
39: ガジェット名無しさん 2016/08/16(火) 18:01:29.46 ID:K4Kff9XQ0
SE1ヶ月待ちすごすぎ
伝説のケータイだろう
2016年のたまごっちだわ
伝説のケータイだろう
2016年のたまごっちだわ
42: ガジェット名無しさん 2016/08/16(火) 18:01:48.44 ID:QwU0EVD70
しかし日本はこの分野本当にダメだったな
スマホOS全部メリケンやないか
スマホOS全部メリケンやないか
71: ガジェット名無しさん 2016/08/16(火) 18:37:26.79 ID:KCThTt0v0
>>42
スマホに乗れなかった日本メーカー
Xperia持ってる女子が不憫で不憫で・・・
スマホに乗れなかった日本メーカー
Xperia持ってる女子が不憫で不憫で・・・
51: ガジェット名無しさん 2016/08/16(火) 18:15:17.26 ID:EydNIaWI0
林檎が防水つけるわけ無いだろ馬鹿なの?
53: ガジェット名無しさん 2016/08/16(火) 18:17:04.64 ID:sA+Q2D/U0
やっぱり防水コンプレックスだったんかw
59: ガジェット名無しさん 2016/08/16(火) 18:22:54.48 ID:hG63wE2r0
現行機でも生活防水ぐらいはある
68: ガジェット名無しさん 2016/08/16(火) 18:32:07.86 ID:mNjX7XEl0
とりあえずウィジェット使えるようになってから出直してきて
69: ガジェット名無しさん 2016/08/16(火) 18:36:13.30 ID:RWQVSmOq0
それより、2mぐらいまでのワイヤレス充電がきそうだな
今回はないと思うが
今回はないと思うが
101: ガジェット名無しさん 2016/08/16(火) 19:24:43.93 ID:NZ4TzVKJ0
4万くらいで売ってくれ
131: ガジェット名無しさん 2016/08/16(火) 20:14:07.86 ID:PzXQ0arJ0
今のも防滴くらいの性能あるよね
さすがに水没させたらだめだけど
さすがに水没させたらだめだけど
60: ガジェット名無しさん 2016/08/16(火) 18:24:17.91 ID:Tza4cP6n0
防水なんてつけたらかなり割高になるな
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!