
1: ガジェット名無しさん 2016/08/15(月) 00:49:14.892 ID:RtRFNNVd0
iPhoneからAndroidにするけどなんか困ることある?
5: ガジェット名無しさん 2016/08/15(月) 00:50:11.138 ID:Iid/EvQy0
アプリ系
充電ケーブル系
周辺機器系
ケース系
充電ケーブル系
周辺機器系
ケース系
10: ガジェット名無しさん 2016/08/15(月) 00:50:56.409 ID:6tOYpqoF0
Androidって消せないし使わないアプリわんさか入れてくるじゃん
あれが我慢ならん
あれが我慢ならん
13: ガジェット名無しさん 2016/08/15(月) 00:51:18.698 ID:Iid/EvQy0
>>10
キャリアアプリ乙
キャリアアプリ乙
30: ガジェット名無しさん 2016/08/15(月) 01:03:06.443 ID:2/fDFjgY0
iphoneからgalaxy s7 edgeに変えたけど割と快適
44: ガジェット名無しさん 2016/08/15(月) 01:09:01.805 ID:1BL4GOv20
海外版5xなら4万いかないしな
買って損はしないと思うよ
買って損はしないと思うよ
引用元: http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1471189754/
4: ガジェット名無しさん 2016/08/15(月) 00:50:08.594 ID:laosCHsE0
ないむしろAndroid便利すぎる
8: ガジェット名無しさん 2016/08/15(月) 00:50:36.172 ID:20NjJTbw0
つかいまさらなぜ5x
19: ガジェット名無しさん 2016/08/15(月) 00:57:37.648 ID:RtRFNNVd0
nexusは常に最新のOSが使えると聞いてnexusにするわけだが
29: ガジェット名無しさん 2016/08/15(月) 01:02:36.230 ID:kBknZeCp0
>>19
最低2年間ということを忘れずに
最低2年間ということを忘れずに
20: ガジェット名無しさん 2016/08/15(月) 00:57:43.390 ID:XoLdOYMQ0
どうせ秋に新機種出るからやめとけ
23: ガジェット名無しさん 2016/08/15(月) 01:00:12.318 ID:RtRFNNVd0
nexus sailfishが欲しいのは山々だがiPhoneと同じで買いたいときが買い時なんだと思うんだわ
25: ガジェット名無しさん 2016/08/15(月) 01:00:55.557 ID:RtRFNNVd0
秋にLINE MOBILE始まるからそこでLINE MOBILE SIMを突っ込むってわけだ
31: ガジェット名無しさん 2016/08/15(月) 01:03:39.042 ID:RtRFNNVd0
まぁ今使ってんのiPhone4だからなに使っても快適だと思う
36: ガジェット名無しさん 2016/08/15(月) 01:05:24.762 ID:G1cRS7gwa
もうじき新型来るのを抜きにしても5Xはないわ
HTC10がS7Eに次ぐ傑作だったしもう少し待ったほうがいいだろ
アプデの保証期間もその分長くなるし
HTC10がS7Eに次ぐ傑作だったしもう少し待ったほうがいいだろ
アプデの保証期間もその分長くなるし
39: ガジェット名無しさん 2016/08/15(月) 01:07:08.274 ID:RtRFNNVd0
今iPhoneの最新機種買うと高いからだったらnexusの最新機種買おうかなっていう
43: ガジェット名無しさん 2016/08/15(月) 01:08:24.856 ID:6tOYpqoF0
Nexusのシムフリー版かうのか
いくら位なの?
いくら位なの?
49: ガジェット名無しさん 2016/08/15(月) 01:12:33.991 ID:RtRFNNVd0
>>43
3万6千円くらい
3万6千円くらい
51: ガジェット名無しさん 2016/08/15(月) 01:12:51.989 ID:RtRFNNVd0
え、てかAndroidってメモリ3GBないとキツイのか
56: ガジェット名無しさん 2016/08/15(月) 01:14:32.930 ID:1BL4GOv20
今は2GBでも余裕だけどしばらく使うなら3GBは欲しいな
59: ガジェット名無しさん 2016/08/15(月) 01:18:32.072 ID:RtRFNNVd0
5xと6pどっちにしようかな
スペック見てたら6pの方がいい気がしてきた
スペック見てたら6pの方がいい気がしてきた
61: ガジェット名無しさん 2016/08/15(月) 01:19:53.260 ID:1BL4GOv20
6Pの方がいいよ
63: ガジェット名無しさん 2016/08/15(月) 01:21:51.503 ID:iAIJtdti0
中級機ならバッテリーのデカさは正義のゼンフォンMAXほしい
64: ガジェット名無しさん 2016/08/15(月) 01:22:05.146 ID:RtRFNNVd0
6pの値段が思いの外高かったから5xにするわ
71: ガジェット名無しさん 2016/08/15(月) 01:27:50.240 ID:HiiKlcEj0
nexus6Pでも足りねー時は足りねーよ
高負荷ゲームするなら絶対にどんなことあっても100312Phoneのほうが勝る
iPhone6とnexus6P二台持ちしてるけどiPhoneはやっぱ偉大だわ
nexusもいいんだがやっぱメインはiPhoneにしたい
高負荷ゲームするなら絶対にどんなことあっても100312Phoneのほうが勝る
iPhone6とnexus6P二台持ちしてるけどiPhoneはやっぱ偉大だわ
nexusもいいんだがやっぱメインはiPhoneにしたい
74: ガジェット名無しさん 2016/08/15(月) 01:30:45.992 ID:RtRFNNVd0
iPhoneには劣るともAndroidでも普通にゲームできるんだろ
83: ガジェット名無しさん 2016/08/15(月) 01:35:06.292 ID:HiiKlcEj0
>>74
nexus6Pでゲームしてるとアプリによっては音割れしたりする
fpsも低い
値段が安い以外で選ぶ意味は無いことを知ってくれ
nexus6Pでゲームしてるとアプリによっては音割れしたりする
fpsも低い
値段が安い以外で選ぶ意味は無いことを知ってくれ
76: ガジェット名無しさん 2016/08/15(月) 01:32:43.391 ID:1BL4GOv20
アプリの審査基準が林檎の方が厳しいから同じアプリでもiOS版の方が安定してるってのは結構あるけどまあ大丈夫だよ
79: ガジェット名無しさん 2016/08/15(月) 01:33:27.935 ID:RtRFNNVd0
できるならいいや
クラッシュさえしなければOK
クラッシュさえしなければOK
91: ガジェット名無しさん 2016/08/15(月) 01:44:36.185 ID:HiiKlcEj0
nexus買うなら今がいいと思うよ
今度発売のnexusはhtc製だから期待できん
輸入とかすると安く上がるからそれも使うべき
確かにiPhone4使ってる奴なら平気かな
今度発売のnexusはhtc製だから期待できん
輸入とかすると安く上がるからそれも使うべき
確かにiPhone4使ってる奴なら平気かな
87: ガジェット名無しさん 2016/08/15(月) 01:40:29.288 ID:1BL4GOv20
まあ両方持つのが一番いいんだけど
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2016-08-17 15:27:20
ゲームやるならiOS一択
-
- 2 :
- 2016-08-17 17:12:10
※1
え?全般見てデスクPCだろ(笑)
一部PCですらスマホゲーも出来るしな
タップ非対応だとマウス操作になっちゃうけど
スマホならAndroid、今じゃメモリ3GB以上ないとキツい
-
- 3 :
- 2016-08-17 17:18:46
iPhoneの審査なんてザルだぞ…
厳しいのは課金周りだけだ
-
- 4 :
- 2016-08-17 18:35:14
審査に通したこともない奴が、したり顔で書き込む
-
- 5 :
- 2016-08-17 19:37:46
Nexusはカスロム出揃ったころに買うのが正解だろ
-
- 6 :
- 2016-08-17 20:56:31
俺は特に困らないな
-
- 7 :
- 2016-08-18 13:41:10
>今度発売のnexusはhtc製だから期待できん
何この半島の回し者
HTCはいい端末作るだろうが!
ただ会社が潰れかかってるだけだ