
1: ガジェット名無しさん 2016/08/04(木) 06:19:42.07 ID:E/BwRCu90
ワイやで
いかんのか?
これってワイやってもた?
いかんのか?
これってワイやってもた?
2: ガジェット名無しさん 2016/08/04(木) 06:20:07.04 ID:j2V5H+pY0
ワイPC買い替え高みの見物
3: ガジェット名無しさん 2016/08/04(木) 06:20:13.08 ID:RW0/JsBU0
買い替え近いなら別に
8: ガジェット名無しさん 2016/08/04(木) 06:22:11.92 ID:E/BwRCu90
>>3
どういうこと?
買い替える予定なかったらアプデした方が良かったん?
買い替えする奴は10買ってるん?
どういうこと?
買い替える予定なかったらアプデした方が良かったん?
買い替えする奴は10買ってるん?
11: ガジェット名無しさん 2016/08/04(木) 06:23:16.73 ID:T/qjhxyK0
>>8
当たり前やろ
10めっちゃ快適やで
タダやったのにもったいな
当たり前やろ
10めっちゃ快適やで
タダやったのにもったいな
15: ガジェット名無しさん 2016/08/04(木) 06:23:50.04 ID:eQkGXFWAp
性能悪いパソコンやとね…
引用元: http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1470259182/
4: ガジェット名無しさん 2016/08/04(木) 06:20:51.58 ID:X7u9U1/F0
もう6年使ってるPCやし近いうちに買い替えるからええわ
6: ガジェット名無しさん 2016/08/04(木) 06:21:35.93 ID:K0GGM9O60
保証期間が終わる頃には買い換えてるだろうしな
17: ガジェット名無しさん 2016/08/04(木) 06:24:07.88 ID:83JgWXs+0
自分からウィルス入れるなんてアホのやる事やろ
20: ガジェット名無しさん 2016/08/04(木) 06:24:41.11 ID:E/BwRCu90
>>17
せやんな
ワイ正しかった
せやんな
ワイ正しかった
26: ガジェット名無しさん 2016/08/04(木) 06:25:38.89 ID:yKZOBEnU0
>>20お前そんなこと信じてんかよ
32: ガジェット名無しさん 2016/08/04(木) 06:26:57.51 ID:2jmvm+K7a
>>20
(アップデートせずに、セキュリティが低下する一方の旧バージョンを放置することで)自分からウィルス入れるなんてアホのやること
やで
(アップデートせずに、セキュリティが低下する一方の旧バージョンを放置することで)自分からウィルス入れるなんてアホのやること
やで
22: ガジェット名無しさん 2016/08/04(木) 06:24:49.53 ID:AQxseBSa0
まーたネットに流されたのか
更新したほうがええに決まってるやんアホちゃう
更新したほうがええに決まってるやんアホちゃう
29: ガジェット名無しさん 2016/08/04(木) 06:26:02.55 ID:T/qjhxyK0
ワイくっそ性能の悪いセレロンの使ってないノートを10にしたらめっちゃ快適になって草生えたわ
クッソ軽い
クッソ軽い
56: ガジェット名無しさん 2016/08/04(木) 06:29:39.31 ID:EGr5HoW1d
アップグレードして権利もらってから7に戻すのが一番賢いやり方なんやろ?
ワイはそれすら面倒臭かったからやってんわ
ワイはそれすら面倒臭かったからやってんわ
58: ガジェット名無しさん 2016/08/04(木) 06:29:45.89 ID:NqKEBWfU0
パッケージ買ったワイが一番のガイジなんだよなぁ
61: ガジェット名無しさん 2016/08/04(木) 06:30:10.48 ID:Q2kytJlr0
ゲームするのに10にしなかった情弱多すぎわろた
67: ガジェット名無しさん 2016/08/04(木) 06:31:21.64 ID:EGr5HoW1d
>>61
むしろゲームするやつは7やろ
むしろゲームするやつは7やろ
69: ガジェット名無しさん 2016/08/04(木) 06:31:40.76 ID:yKZOBEnU0
>>67
Directx12使えないやん
Directx12使えないやん
65: ガジェット名無しさん 2016/08/04(木) 06:30:45.90 ID:E/BwRCu90
やっぱここの意見だけ見てもアプデしなかった奴が正しいであってるっぽいな
ワイ将大勝利wwwwwwwwwwwwww
ワイ将大勝利wwwwwwwwwwwwww
74: ガジェット名無しさん 2016/08/04(木) 06:32:03.83 ID:NPo9T41w0
10にして気にいらんかったら7に戻せばええやんけ
ワイはそのままつこてるけど
ワイはそのままつこてるけど
81: ガジェット名無しさん 2016/08/04(木) 06:33:03.56 ID:E/BwRCu90
戻すとか意味わからんこと言っとる奴なんなん?
パソコンの大先生かよ
簡単に戻せるん?
パソコンの大先生かよ
簡単に戻せるん?
87: ガジェット名無しさん 2016/08/04(木) 06:33:38.93 ID:yKZOBEnU0
>>81
戻せるで
戻せるで
92: ガジェット名無しさん 2016/08/04(木) 06:34:16.30 ID:WVak7hjJa
ちゃんと対応してるっていうからアプデしたら5日くらいそのまま動かなくなったから諦めたわ
101: ガジェット名無しさん 2016/08/04(木) 06:35:29.26 ID:MQ6WBvBM0
>>92
こういう自分で原因を調べないやつは7のままでいい
こういう自分で原因を調べないやつは7のままでいい
116: ガジェット名無しさん 2016/08/04(木) 06:38:05.03 ID:UPCjKJz50
逆に10アップデートしなかった奴は何が嫌でしなかったんや?
135: ガジェット名無しさん 2016/08/04(木) 06:40:58.80 ID:OTIC3WQBa
>>116
ネットで見たから
情弱にありがち
ネットで見たから
情弱にありがち
134: ガジェット名無しさん 2016/08/04(木) 06:40:22.34 ID:hunbnFxLa
現状で不満がないのにわざわざ遅くなるリスクなんて取りたくないわ
情弱には情弱なりの戦い方というものがある
情弱には情弱なりの戦い方というものがある
142: ガジェット名無しさん 2016/08/04(木) 06:41:32.14 ID:E/BwRCu90
ゲームとかする気なかったらアプデせん方が正解やんな?
今のままでいいねん
今のままでいいねん
145: ガジェット名無しさん 2016/08/04(木) 06:42:17.84 ID:T/qjhxyK0
>>142
現在使っているソフトが10で動かない奴以外はアプデするべきだった
現在使っているソフトが10で動かない奴以外はアプデするべきだった
149: ガジェット名無しさん 2016/08/04(木) 06:43:15.37 ID:E/BwRCu90
お前らがWindows10糞とか言うてたんやんけ
どっちかはっきりせーや
どっちかはっきりせーや
175: ガジェット名無しさん 2016/08/04(木) 06:47:17.57 ID:Vx4Jz2L60
>>149
糞ってのはソフトの対応絡みだけだったんやで
あとは催促がウイルスっぽいって文句
それ以外はネットの情報が一人歩きしただけなんだよなぁ
糞ってのはソフトの対応絡みだけだったんやで
あとは催促がウイルスっぽいって文句
それ以外はネットの情報が一人歩きしただけなんだよなぁ
157: ガジェット名無しさん 2016/08/04(木) 06:44:20.90 ID:nq6rUniv0
10自体は満足度高い
226: ガジェット名無しさん 2016/08/04(木) 06:53:53.71 ID:xvFEW4v50
使いやすさなんて慣れの問題なんやから1週間もあれば慣れるで
242: ガジェット名無しさん 2016/08/04(木) 06:55:42.69 ID:vZNr1/yR0
今、7にわけのわからんこだわり見せとる奴は
7が最新OSだった頃はXPガイジだった奴やろ
7が最新OSだった頃はXPガイジだった奴やろ
259: ガジェット名無しさん 2016/08/04(木) 06:58:08.98 ID:6kbYCs890
どうせ買い換えたりする頃には標準が10になってるやろうから
今の内から慣れとこうと思って10にしたわ
みんな機能だったり速さで決めてるもんなんやね
今の内から慣れとこうと思って10にしたわ
みんな機能だったり速さで決めてるもんなんやね
277: ガジェット名無しさん 2016/08/04(木) 07:00:15.38 ID:r7nGVg4ra
今んとこまあまあ快適やけど
windowsの更新といっしょに勝手にグラボのドライバいれはじめたのは怖かったからやめてほしい
windowsの更新といっしょに勝手にグラボのドライバいれはじめたのは怖かったからやめてほしい
284: ガジェット名無しさん 2016/08/04(木) 07:01:47.36 ID:SoDM+p+K0
実際ドライバやらソフト動作の問題があるなら理解はできるんやけど、
今慣れるか後から慣れるかの違いでしか無いのにUIがどうのこうの言ってるのはアホやと思うわ
今慣れるか後から慣れるかの違いでしか無いのにUIがどうのこうの言ってるのはアホやと思うわ
325: ガジェット名無しさん 2016/08/04(木) 07:06:36.81 ID:qHwmu5R/0
普通に忘れとったわ
337: ガジェット名無しさん 2016/08/04(木) 07:07:37.75 ID:DYlOEOsa0
>>325
割と多そう
割と多そう
360: ガジェット名無しさん 2016/08/04(木) 07:12:05.58 ID:4ZDpb/yX0
昔のゲームができないとかそんなの今に始まったことちゃうやろ
ある程度の期間を遊んだら見切りをつけるもんやで
ある程度の期間を遊んだら見切りをつけるもんやで
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2016-08-04 19:22:15
こういう言い方がいいだろうと考えてみた
「先の見えているOSと先の見えないOSはどちらがいいですか?」
10のアップデートしたけど、また微妙にレイアウト替えやがった・・・。
-
- 2 :
- 2016-08-04 19:35:19
xpと7と10のトリプルブート環境のワイ高見の見物
-
- 3 :
- 2016-08-04 19:36:11
アプデしたくなったらそのときに購入するし、今はいらん。
-
- 4 :
- 2016-08-04 20:40:01
パソコンは3年で買い換えてるから、ワザワザ不安定要素を抱える必要がない。
-
- 5 :
- 2016-08-04 21:16:08
やっぱ日本人は並んでwindowsを買いたいよなw
-
- 6 :
- 2016-08-04 21:22:36
今回の大型アップデートかなり危険らしいな
Win10ユーザーは震えて待っててね
-
- 7 :
- 2016-08-04 21:24:45
新しくPC買うならwin10で良いやってくらいだろ
今の環境からアプデするくらいなら新しくPC買って0から環境整えるほうが楽だし
-
- 8 :
- 2016-08-04 21:40:37
※6
来年はRS2があるから一生win10使わない方が良いよw
-
- 9 :
- 2016-08-04 23:23:51
もうこのネタ良いやん、飽きた 語り尽くされた
-
- 10 :
- 2016-08-05 00:44:18
7→10をXP→7に例えてるけど
7ユーザーにはXP→VISTAと思われてるんじゃないの?
-
- 11 :
- 2016-08-05 07:05:57
必要も無いのに変える理由も無いしな。
10で動かないソフトやドライバが出るとホントに困ので、わざわざ危ない橋を渡りたくない。
必要性がでてきたらそのときにお金を払って更新するよ。
-
- 12 :
- 2016-08-05 10:11:42
新CPUから命令セット変わるから旧OS使う方がリスク高いだろ
いつものリスク厨さんw
-
- 13 :
- 2016-08-05 14:49:49
古いOSてドライバ探すの大変だよ
7だっとタッチパネルのドライバないんだよな。
-
- 14 :
- 2016-08-05 17:18:01
米12
キミは重要なことに気づいてないな
やっぱウスラバカって最高w
-
- 15 :
- 2016-08-05 18:15:43
ああ古い粗大ゴミに新OS入れようとしてるのかwww
-
- 16 :
- 2016-08-05 18:33:04
何百単位であるソフトの動作なんて一々確認してられんわ
複雑な環境だからOS移行は確実に不具合が出る
-
- 17 :
- 2016-08-05 18:35:37
ていうか10はスパイウェアって知ってるの?
まあ7もあやしいアップデートされてるけど
ウインドウズはオワコン
-
- 18 :
- 2016-08-05 19:12:47
パソコンて人によって用途が違うし、アップグレードしなかったからって情弱って決めつけるのはいただけない。
-
- 19 :
- 2016-08-05 19:21:46
昔は並んでまで買ってたのに老害達は無料だと文句を言うw
-
- 20 :
- 2016-08-05 19:43:47
てか人の勝手やん、自分の選択が不安でしかたないから馬鹿にしたがるんだろ
自立しろや
-
- 21 :
- 2016-08-06 11:57:10
どうせなら10はOSだけじゃなくパソコンそのものを配るべきだったな
-
- 22 :
- 2016-08-06 17:01:16
炊き出しに並んでるホームレスみたいだなw
-
- 23 :
- 2016-08-07 21:37:35
自分の行動の理由を語れないバカがここにも居ますか?