
1: ガジェット名無しさん 2016/07/27(水) 22:56:07.132 ID:fInm3AHn0
CPU Celeron 420
メモリ 512MBか256MB
マザボ P5E
グラボ HD4540
電源 ジャンク108円
ケース 段ボール
これで十分だよな?
メモリ 512MBか256MB
マザボ P5E
グラボ HD4540
電源 ジャンク108円
ケース 段ボール
これで十分だよな?
3: ガジェット名無しさん 2016/07/27(水) 22:56:54.932 ID:55SxeVrk0
無料ならなんでもいいだろ
5: ガジェット名無しさん 2016/07/27(水) 22:57:07.911 ID:8WYEdMZ+0
ケースもグラボもいらない
9: ガジェット名無しさん 2016/07/27(水) 22:58:33.363 ID:fInm3AHn0
>>5
グラボは無いと動かん
グラボは無いと動かん
6: ガジェット名無しさん 2016/07/27(水) 22:57:48.973 ID:W129eOwJd
どんな友達だよ…上等過ぎるくらいだわ
引用元: http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1469627767/
11: ガジェット名無しさん 2016/07/27(水) 22:59:31.259 ID:fInm3AHn0
そうだ
グラボWin98時代のにするか
グラボWin98時代のにするか
12: ガジェット名無しさん 2016/07/27(水) 23:00:03.760 ID:MsbA98dMa
ファンがわりに団扇もつけよう
13: ガジェット名無しさん 2016/07/27(水) 23:00:37.322 ID:fInm3AHn0
>>12
そっちの方が高い
そっちの方が高い
14: ガジェット名無しさん 2016/07/27(水) 23:01:03.615 ID:fInm3AHn0
あ…HDD忘れていた…
15: ガジェット名無しさん 2016/07/27(水) 23:01:44.048 ID:55SxeVrk0
グラボいる?
16: ガジェット名無しさん 2016/07/27(水) 23:02:18.180 ID:fInm3AHn0
>>15
内臓グラ無しだし
atomの方はあるが
内臓グラ無しだし
atomの方はあるが
20: ガジェット名無しさん 2016/07/27(水) 23:04:18.556 ID:rXV8tPVNx
ダンボールは燃えそうだし百均の風呂桶でいいんじゃね?
22: ガジェット名無しさん 2016/07/27(水) 23:04:55.420 ID:fInm3AHn0
>>20
ATXマザーだし入るか?
ATXマザーだし入るか?
21: ガジェット名無しさん 2016/07/27(水) 23:04:29.732 ID:fInm3AHn0
あ…マザボにサウンド付いていない
まあいいか
まあいいか
23: ガジェット名無しさん 2016/07/27(水) 23:05:12.822 ID:D90JS5zw0
ダイソーにモノラルスピーカー売ってたぞ
25: ガジェット名無しさん 2016/07/27(水) 23:06:09.482 ID:fInm3AHn0
>>23
残念ながらアナログの音声出力が無い
残念ながらアナログの音声出力が無い
27: ガジェット名無しさん 2016/07/27(水) 23:06:46.362 ID:fInm3AHn0
OSはubuntuかXPか
29: ガジェット名無しさん 2016/07/27(水) 23:12:55.761 ID:7BktuxRb0
XPなら快適に動きそうだな
35: ガジェット名無しさん 2016/07/27(水) 23:19:56.239 ID:fInm3AHn0
>>29
グラボをPCIの奴に変更したから少し辛そう
グラボをPCIの奴に変更したから少し辛そう
31: ガジェット名無しさん 2016/07/27(水) 23:14:44.728 ID:fInm3AHn0
39: ガジェット名無しさん 2016/07/27(水) 23:22:07.395 ID:kksOq3co0
廃スペックだなwww
40: ガジェット名無しさん 2016/07/27(水) 23:22:08.762 ID:4/apxIqe0
なんかワロタ、こういう友達欲しい
41: ガジェット名無しさん 2016/07/27(水) 23:22:47.384 ID:F0a6ZYD80
無料で頼むとか図々しいにもほどがあるぞ
HDDなしでいいだろ
HDDなしでいいだろ
43: ガジェット名無しさん 2016/07/27(水) 23:23:45.187 ID:fInm3AHn0
>>41
もう8GBclass4のSDカードでいいか
もう8GBclass4のSDカードでいいか
42: ガジェット名無しさん 2016/07/27(水) 23:22:57.237 ID:fInm3AHn0
そうだ
Pentium4も余っていたはず
Pentium4も余っていたはず
44: ガジェット名無しさん 2016/07/27(水) 23:25:37.229 ID:fInm3AHn0
どうしよう
Pentium3のもどっかにあったのを思い出した
Pentium3のもどっかにあったのを思い出した
45: ガジェット名無しさん 2016/07/27(水) 23:27:06.810 ID:kksOq3co0
pen3とpen4ってどっちが暖房器具として優秀なの?
47: ガジェット名無しさん 2016/07/27(水) 23:28:08.632 ID:fInm3AHn0
>>45
Pentium4じゃね?
Pentium4じゃね?
48: ガジェット名無しさん 2016/07/27(水) 23:28:34.653 ID:CV1/RyaqM
爆熱戦士penD
49: ガジェット名無しさん 2016/07/27(水) 23:30:37.255 ID:fInm3AHn0
>>48
penDは使ったこと無いな
penDは使ったこと無いな
50: ガジェット名無しさん 2016/07/27(水) 23:33:53.211 ID:CV1/RyaqM
>>49
純粋にCPUを2つくっつけただけみたいな感じだから発熱も2倍
純粋にCPUを2つくっつけただけみたいな感じだから発熱も2倍
52: ガジェット名無しさん 2016/07/27(水) 23:35:52.412 ID:W129eOwJd
それなり組めててワロタ
57: ガジェット名無しさん 2016/07/28(木) 00:09:43.992 ID:WdYHlAUOa
ダンボールPC2年以上使ってたけど燃える気配すらなかったわ
まぁ上蓋なし状態で風通し良かったからかな
まぁ上蓋なし状態で風通し良かったからかな
62: ガジェット名無しさん 2016/07/28(木) 12:07:58.054 ID:zV1MLQ2B0
結局ダンボールケースで作ったの?
64: ガジェット名無しさん 2016/07/28(木) 12:17:36.429 ID:2g3It4d80
65: ガジェット名無しさん 2016/07/28(木) 12:18:16.020 ID:2g3It4d80
あ…電源スイッチ忘れた
68: ガジェット名無しさん 2016/07/28(木) 12:24:18.517 ID:2g3It4d80
サウンドボードどうしよう
スペース的な意味で入らない
スペース的な意味で入らない
71: ガジェット名無しさん 2016/07/28(木) 12:27:26.054 ID:zV1MLQ2B0
ちゃんとしたマシンに見えてきたwww
これ蓋しめるの?
これ蓋しめるの?
73: ガジェット名無しさん 2016/07/28(木) 12:30:20.352 ID:2g3It4d80
>>71
空気が流れる穴は作る予定
余っていたらファンをつける予定
空気が流れる穴は作る予定
余っていたらファンをつける予定
75: ガジェット名無しさん 2016/07/28(木) 12:38:21.239 ID:2g3It4d80
>>71
すまん書き忘れた
蓋はしめる
すまん書き忘れた
蓋はしめる
74: ガジェット名無しさん 2016/07/28(木) 12:38:05.479 ID:Pgb5yLeA0
さすがにゴミ過ぎるだろ…
HDDとか今にも壊れそうな雰囲気がヤバい
HDDとか今にも壊れそうな雰囲気がヤバい
76: ガジェット名無しさん 2016/07/28(木) 12:39:12.572 ID:2g3It4d80
>>74
HDDはやっぱりSSDかCFにするか
HDDはやっぱりSSDかCFにするか
79: ガジェット名無しさん 2016/07/28(木) 12:40:21.368 ID:Pgb5yLeA0
>>76
そういう問題じゃないだろwww
そういう問題じゃないだろwww
81: ガジェット名無しさん 2016/07/28(木) 12:42:17.093 ID:2g3It4d80
>>79
ああ
サウンドボードの事か
ああ
サウンドボードの事か
86: ガジェット名無しさん 2016/07/28(木) 12:52:06.989 ID:Pgb5yLeA0
>>81
いやいやいや…
いやいやいや…
80: ガジェット名無しさん 2016/07/28(木) 12:41:27.601 ID:Pgb5yLeA0
しかしこれ電源どうやって入れんの?
スイッチの部分だけ用意するのか?
スイッチの部分だけ用意するのか?
82: ガジェット名無しさん 2016/07/28(木) 12:42:45.272 ID:2g3It4d80
>>80
どっかにスイッチあったからそれ使おうかな
どっかにスイッチあったからそれ使おうかな
83: ガジェット名無しさん 2016/07/28(木) 12:44:58.428 ID:vBGRt/5hd
無料とか舐めたこと抜かしてるのにダンボール工作までしてくれるなんて
俺なら一生の親友にしてもらいたいわ
俺なら一生の親友にしてもらいたいわ
84: ガジェット名無しさん 2016/07/28(木) 12:46:47.535 ID:2g3It4d80
>>83
結構たのしいしな
結構たのしいしな
85: ガジェット名無しさん 2016/07/28(木) 12:47:50.837 ID:2g3It4d80
91: ガジェット名無しさん 2016/07/28(木) 13:49:07.196 ID:zV1MLQ2B0
Linuxにしろよ
XPでもまともに動かんだろ
XPでもまともに動かんだろ
92: ガジェット名無しさん 2016/07/28(木) 13:52:02.936 ID:2g3It4d80
>>91
どうせならvistaにするか
どうせならvistaにするか
94: ガジェット名無しさん 2016/07/28(木) 13:59:44.884 ID:nIoSAH140
初期VISTAの動作保証ではメモリ512だったよな
97: ガジェット名無しさん 2016/07/28(木) 14:01:06.889 ID:2g3It4d80
>>94
動作条件が512MBだけど糞重かったはず
動作条件が512MBだけど糞重かったはず
100: ガジェット名無しさん 2016/07/28(木) 14:11:40.823 ID:zV1MLQ2B0
512でvistaいけたっけか
XPでも結構重いからブラウザ1つでも大変そうだな
XPでも結構重いからブラウザ1つでも大変そうだな
111: ガジェット名無しさん 2016/07/29(金) 00:17:56.428 ID:jOEgvOMc0
この心折設計のPCプレゼントするのが楽しみだ

【Amazon.co.jp限定】 リボルテックダンボー・ミニ Amazon.co.jpボックスver (リボコンテナ入り/ダンボールカラー)
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧