1: ガジェット名無しさん 2016/06/25(土) 18:29:09.590 ID:CBYKEz9v0
2: ガジェット名無しさん 2016/06/25(土) 18:29:42.289 ID:CBYKEz9v0
3: ガジェット名無しさん 2016/06/25(土) 18:29:48.291 ID:WLogDH8Yd
おいくら?
7: ガジェット名無しさん 2016/06/25(土) 18:30:38.397 ID:CBYKEz9v0
>>3
一万二千
一万二千
引用元: http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1466846949/
5: ガジェット名無しさん 2016/06/25(土) 18:30:33.926 ID:72+Heq+v0
どうせblack widowだろ?
9: ガジェット名無しさん 2016/06/25(土) 18:31:11.510 ID:CBYKEz9v0
>>5
Razerとかきしょいから買わね
Razerとかきしょいから買わね
11: ガジェット名無しさん 2016/06/25(土) 18:31:41.596 ID:CBYKEz9v0
12: ガジェット名無しさん 2016/06/25(土) 18:32:23.678 ID:aoPR1kRI0
なんだよsteelseriesかよ
20: ガジェット名無しさん 2016/06/25(土) 18:34:00.174 ID:CBYKEz9v0
22: ガジェット名無しさん 2016/06/25(土) 18:34:57.131 ID:aoPR1kRI0
中は日本語配列になってるのな
23: ガジェット名無しさん 2016/06/25(土) 18:35:26.237 ID:5NI6w78F0
ほんま光るように作らんといて欲しいわ。
26: ガジェット名無しさん 2016/06/25(土) 18:36:13.984 ID:CBYKEz9v0
>>23
分かる
Razerとかガイジかと
ゲームになんの必要があるの?アレ?
分かる
Razerとかガイジかと
ゲームになんの必要があるの?アレ?
21: ガジェット名無しさん 2016/06/25(土) 18:34:02.430 ID:J5050WvX0
赤軸か?
24: ガジェット名無しさん 2016/06/25(土) 18:35:36.310 ID:CBYKEz9v0
27: ガジェット名無しさん 2016/06/25(土) 18:36:22.352 ID:5SQ1WxXtd
赤いいよな
まあおれは茶軸にしたが
まあおれは茶軸にしたが
28: ガジェット名無しさん 2016/06/25(土) 18:38:09.379 ID:Og3UqpUF0
光るのは良いと思うけどなぁ。
部屋暗くしてだらしなくPC使ってる時でもキーわかりやすいし
部屋暗くしてだらしなくPC使ってる時でもキーわかりやすいし
29: ガジェット名無しさん 2016/06/25(土) 18:38:42.240 ID:rgS7Y8zZd
>>28
目が悪くなりそう
目が悪くなりそう
43: ガジェット名無しさん 2016/06/25(土) 18:58:06.147 ID:J5050WvX0
>>28
俺も光る方がいいな
俺も光る方がいいな
30: ガジェット名無しさん 2016/06/25(土) 18:38:45.851 ID:V/6bPImO0
どうせ光るなら白色LEDがいいとおもいました
31: ガジェット名無しさん 2016/06/25(土) 18:39:08.590 ID:aoPR1kRI0
俺も赤好きだわ
青軸使ってるけど
青軸使ってるけど
32: ガジェット名無しさん 2016/06/25(土) 18:39:12.976 ID:EpFVrJM3p
ゲーミングキーボードってアルミ筐体とかLEDとか無駄な機能つけて高くしてるイメージしかない
35: ガジェット名無しさん 2016/06/25(土) 18:41:55.592 ID:CBYKEz9v0
38: ガジェット名無しさん 2016/06/25(土) 18:43:56.634 ID:5I8WUzaB0
高い奴って大体メカニカルだよな
漏れはあんま好きじゃないから安いの使ってるが
漏れはあんま好きじゃないから安いの使ってるが
37: ガジェット名無しさん 2016/06/25(土) 18:43:51.446 ID:GkNTl7eG0
ちゃんとjis配列なんだ
欲しい
欲しい
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!