
1: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/04/18(月) 11:32:37.17 ID:QE/YF3fzp.n
50%wwwwww
おかしい
おかしい
5: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/04/18(月) 11:33:36.89 ID:5ZxPm2ZJ0.n
刺さる 刺さらない 向きはあってるが刺さらない
13: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/04/18(月) 11:36:04.44 ID:wNWGoHZY0.n
前→後→前→後
14: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/04/18(月) 11:36:06.35 ID:6KAwRIL90.n
正規の方向でさす→刺さらない
ひっくり返す→刺さらない
ひっくり返す→刺さる
逆向きでさす→刺さらない
ひっくり返す→刺さらない
ひっくり返す→刺さらない
向きを確認する→刺さる
逆向きでさす→刺さらない
ひっくり返す→刺さる
33パーセントだな
ひっくり返す→刺さらない
ひっくり返す→刺さる
逆向きでさす→刺さらない
ひっくり返す→刺さらない
ひっくり返す→刺さらない
向きを確認する→刺さる
逆向きでさす→刺さらない
ひっくり返す→刺さる
33パーセントだな
2: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/04/18(月) 11:32:55.41 ID:m5Lvid3Nd.n
25%だぞ
3: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/04/18(月) 11:33:08.59 ID:QE/YF3fzp.n
なんでやねん
4: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/04/18(月) 11:33:32.38 ID:xuNDbBxU0.n
どっちでも刺せるUSBあるよね
6: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/04/18(月) 11:33:42.88 ID:kOv7CkIb0.n
違うんだよ
マーク付いてる位置が悪いんだよ
普通マーク付いてる側が開いてるだろ
マーク付いてる位置が悪いんだよ
普通マーク付いてる側が開いてるだろ
7: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/04/18(月) 11:34:29.11 ID:YToX/6fX0.n
刺せる
刺せない
の2択なら50%だな
刺せない
の2択なら50%だな
9: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/04/18(月) 11:34:56.33 ID:QE/YF3fzp.n
>>7
そうだろそうだろ
そうだろそうだろ
18: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/04/18(月) 11:37:58.83 ID:YToX/6fX0.n
>>9
まあでもそんなこと言うとこの世のほとんどの事象が50%になってるがなww
お前に雷が落ちるか落ちないかとか
まあでもそんなこと言うとこの世のほとんどの事象が50%になってるがなww
お前に雷が落ちるか落ちないかとか
21: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/04/18(月) 11:39:47.82 ID:QE/YF3fzp.n
>>18
そう言われればそうだな
世の中そんな簡単じゃないわな
そう言われればそうだな
世の中そんな簡単じゃないわな
11: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/04/18(月) 11:35:38.92 ID:QE/YF3fzp.n
俺の体感での確率20%くらいなんだが?
12: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/04/18(月) 11:36:00.89 ID:sWaE4s45a.n
正確に言えば正常な向きでも刺せんときもある
15: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/04/18(月) 11:36:39.46 ID:QE/YF3fzp.n
>>12
もうこの規格やめてくれないかな
もうこの規格やめてくれないかな
22: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/04/18(月) 11:40:48.55 ID:4HzpwWgX0.n
>>15
typeC出来たやん
typeC出来たやん
16: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/04/18(月) 11:37:02.32 ID:ddVX429J0.n
向きが合ってるかで50%だぞ
向きが合ってても挿せるか挿せないかで50%や
向きが合ってても挿せるか挿せないかで50%や
19: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/04/18(月) 11:38:04.53 ID:ltyYe93f0.n
目視確認俺驚異の100%
27: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/04/18(月) 11:46:08.73 ID:diWDHtKN0.n
これよく聞くけどネタだろ?
間違う確率なんてせいぜい10パーぐらいだろ
目ついてんのか?
間違う確率なんてせいぜい10パーぐらいだろ
目ついてんのか?
28: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/04/18(月) 11:46:31.26 ID:Wh/vH17m0.n
lighteningぐらい刺しやすくならんかな
31: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/04/18(月) 11:49:19.27 ID:1PtuynVxa.n
もっと自分を信じろ
33: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/04/18(月) 11:52:43.64 ID:LLEObc9k0.n
普通に刺す→刺さらない
逆と思い反対にして刺す→刺さらない
さっきのであってんじゃんと思いながら元に戻して刺す→刺さる
この謎現象がよくあって困る
逆と思い反対にして刺す→刺さらない
さっきのであってんじゃんと思いながら元に戻して刺す→刺さる
この謎現象がよくあって困る
34: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/04/18(月) 11:58:56.80 ID:UHpwhIHMd.n
妖怪USB刺さらないの仕業
41: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/04/18(月) 12:19:13.54 ID:X0hSMStk0.n
逆向き用に倍ケーブル増やすのも何か違う気がするしもっと変な形でいい
二等辺三角形とか
二等辺三角形とか
42: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/04/18(月) 12:25:26.28 ID:GyzVMF78a.n
イヤホンみたいな棒状じゃだめなのか?
17: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/04/18(月) 11:37:54.46 ID:xuNDbBxU0.n
なんでUSBってPINみたいに丸じゃなかったんだろうな
20: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/04/18(月) 11:39:20.43 ID:LLEObc9k0.n
>>17
折れる可能性が高いから・・・
折れる可能性が高いから・・・
24: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/04/18(月) 11:43:16.18 ID:fupPdsgud.n
typeCはよ普及してほしいわ
40: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/04/18(月) 12:18:54.71 ID:dT+dWHU10.n
TypeCはなかなか普及していない
MacBookがTypeCだけどMacBookAirがUSB3.0なんだよな
MacBookがTypeCだけどMacBookAirがUSB3.0なんだよな
43: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/04/18(月) 12:27:17.59 ID:5JO1oqIy0.n
MacBookなんざUSB無くなるって言われてるだろが
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2016-04-18 21:15:56
usb3.1はよ
-
- 2 :
- 2016-04-18 22:31:06
形状確認せずに10連続で一発刺し(ケーブルと指込口10ずつ用意したヤツね)出来たら100万円とかあったら何人くらいが通るのかね(適当)
-
- 3 :
- 2016-04-18 22:43:31
縦置きだと難度が上がる
-
- 4 :
- 2016-04-18 22:47:42
HDMIもぶっちゃけめんどくせえんだよなあ、角度とか
type-cはスマホが流行るまでに間に合わせられてれば
ホントもったいなさすぎる規格
-
- 5 :
- 2016-04-18 23:53:15
イヤホンのミニジャック形式にするのが最強。
通電は先っぽで、
-
- 6 :
- 2016-04-19 12:53:32
type-cはPC壊す問題を確実にクリアしてほしい
USBがCPUを焼き切るなんて怖すぎ
-
- 7 :
- 2016-04-19 19:46:59
※6
いつの話してるんだ?
USB3.1なら安全だろ