
1: ガジェット名無しさん 2016/04/18(月) 11:08:47.303 ID:FUB/Lzs20.net
CADが起動しないしマクロも動かない(絶望)
4: ガジェット名無しさん 2016/04/18(月) 11:09:44.701 ID:ZXxBF5ATd.net
Microsoftは訴えられたりしないのほんと
6: ガジェット名無しさん 2016/04/18(月) 11:11:11.607 ID:FUB/Lzs2111111.net
ケチってprofessional買うからこんなことになる
14: ガジェット名無しさん 2016/04/18(月) 11:15:38.834 ID:t5jH6vsiK.net
訴えるんだ
Microsoftのやり方は気に入らん
Microsoftのやり方は気に入らん
17: ガジェット名無しさん 2016/04/18(月) 11:19:53.740 ID:957qbjUXa.net
win10クソとか言ってる奴は頭がお固い人なんだよなぁ
19: ガジェット名無しさん 2016/04/18(月) 11:22:48.301 ID:YzaIolVH0.net
>>17
1も言ってる通り動かないらしい
1も言ってる通り動かないらしい
21: ガジェット名無しさん 2016/04/18(月) 11:23:26.847 ID:0oAjJiKda.net
アタマ柔らかくてもCADもマクロも動かなけりゃ絶望するしかないだろ
15: ガジェット名無しさん 2016/04/18(月) 11:15:46.309 ID:57ZeK9PS0.net
Professionalならええやんけ
16: ガジェット名無しさん 2016/04/18(月) 11:18:15.340 ID:FUB/Lzs20.net
>>15
普通企業はenterpriseじゃね
普通企業はenterpriseじゃね
20: ガジェット名無しさん 2016/04/18(月) 11:23:05.971 ID:4HzpwWgX0.net
範囲が広すぎるんだよな
もっと早い段階から無償アップデートするか7切り捨てて8からにするべきだった
もっと早い段階から無償アップデートするか7切り捨てて8からにするべきだった
23: ガジェット名無しさん 2016/04/18(月) 11:24:30.739 ID:QimwG3JI0.net
それやばくね?
24: ガジェット名無しさん 2016/04/18(月) 11:25:05.186 ID:K9gfAToRM.net
アップデートは糞
クリーンか買い換えなら まぁいいけどな
クリーンか買い換えなら まぁいいけどな
26: ガジェット名無しさん 2016/04/18(月) 11:25:58.926 ID:DemGKS+i0.net
動くだろ
7or8で動いてた物が10にして動かないってほぼ無いと思うが
7or8で動いてた物が10にして動かないってほぼ無いと思うが
32: ガジェット名無しさん 2016/04/18(月) 11:29:02.692 ID:yameJ2X4d.net
>>26
デルで10買ったかららぶデス2入れようとしたけど動かなかったぞ
デルで10買ったかららぶデス2入れようとしたけど動かなかったぞ
37: ガジェット名無しさん 2016/04/18(月) 11:38:17.552 ID:hrZ7SUFFd.net
>>32
古いゲームは仕方ない
bf3でさえ8.1から切られてるし
古いゲームは仕方ない
bf3でさえ8.1から切られてるし
44: ガジェット名無しさん 2016/04/18(月) 11:45:36.550 ID:MJfeLXrI0.net
>>37
ディスク認証してるゲームソフトがアウトなのはびっくりした
シムシティできねえ
ディスク認証してるゲームソフトがアウトなのはびっくりした
シムシティできねえ
27: ガジェット名無しさん 2016/04/18(月) 11:27:35.195 ID:X0hSMStk0.net
マクロはまあ残念賞
CAD普通に動いてるけどどのバージョンが不具合出てる?
CAD普通に動いてるけどどのバージョンが不具合出てる?
29: ガジェット名無しさん 2016/04/18(月) 11:28:14.604 ID:1KwzEcxxa.net
新しいOSについていけなくなったら老化の証拠だ
33: ガジェット名無しさん 2016/04/18(月) 11:33:28.017 ID:9IWLWcOPM.net
んなわけ無いやろ
本当なら無能ってレベルじゃない
本当なら無能ってレベルじゃない
36: ガジェット名無しさん 2016/04/18(月) 11:36:58.241 ID:FUB/Lzs20.net
ACEだが
やたら嘘認定したがる奴はなんなの?同じニート仲間にしたいの?
セキュリティシステムが機能していないか正常にインストールされていませんとか出て起動しなくなった
無論再インストールしてもダメ
はぁーサポセン回答待ちとかアホくさ……
やたら嘘認定したがる奴はなんなの?同じニート仲間にしたいの?
セキュリティシステムが機能していないか正常にインストールされていませんとか出て起動しなくなった
無論再インストールしてもダメ
はぁーサポセン回答待ちとかアホくさ……
40: ガジェット名無しさん 2016/04/18(月) 11:41:08.039 ID:v4s01p9Xp.net
マクロマジで動かないよな
まあ8.1でも動かなかったが
まあ8.1でも動かなかったが
41: ガジェット名無しさん 2016/04/18(月) 11:41:38.137 ID:fU6EklWg0.net
ググったらWin10サポートしてんじゃん
それでも駄目なら互換モードで一時的に起動してみたら?
それでも駄目なら互換モードで一時的に起動してみたら?
43: ガジェット名無しさん 2016/04/18(月) 11:42:56.141 ID:FUB/Lzs20.net
>>41
おそらくデータ移行でのアップグレードが失敗してる
クリーンインストールすりゃ動くんだろうが……
おそらくデータ移行でのアップグレードが失敗してる
クリーンインストールすりゃ動くんだろうが……
46: ガジェット名無しさん 2016/04/18(月) 11:54:10.810 ID:pztibCz3d.net
元に戻らないやつがあるから厄介
49: ガジェット名無しさん 2016/04/18(月) 12:21:59.656 ID:W8i8cc2oa.net
富士通ノートで10にアップデートしたら無事死亡
あとで確認したら10にはアップグレードしないで、ファームが対応してないと案内出てた
あとで確認したら10にはアップグレードしないで、ファームが対応してないと案内出てた
45: ガジェット名無しさん 2016/04/18(月) 11:45:53.566 ID:X0hSMStk0.net
一、二台失敗なら分かるけど全滅なら何だかいやな感じだね
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2016-04-18 16:06:12
しょっちゅう「アップグレードしろメッセージ」を無視し続けてるんだが・・・
アップグレードしたら負け感が強いんで・・・
-
- 2 :
- 2016-04-18 16:19:54
普通CADやるPCてネット繋がないだろ
-
- 3 :
- 2016-04-18 16:24:15
パソコン初心者かよ。メッセージ見れば避けれるだろ
-
- 4 :
- 2016-04-18 16:25:24
※2
何年前の思考だよ、今時ネットワークに繋がない端末なんてねーよ
ADとWSUSで勝手にアップデートさせないようにも出来るが、ある程度の規模じゃないと費用対効果も悪いからなぁ
-
- 5 :
- 2016-04-18 16:54:41
※4
ごめん社内ネットだけ構築するって意味
-
- 6 :
- 2016-04-18 17:02:32
アップグレード推奨のメッセージが多いけど
今は少しでも環境が変わると仕事に影響が出るので後にしてほしい。
二年後ぐらいに。
-
- 7 :
- 2016-04-18 18:01:52
WindowsUpdateのWin10Upgradeのチェック外しても再確認すると入っているよ、これ強制アップグレードするんじゃないのか?。
恐らくアップグレードしないのは液晶タッチパネルじゃない奴だけかも、手持ちのpcで田マークが出てるのがXPを7にしたタフブックだけだから。
-
- 8 :
- 2016-04-18 18:11:28
馬鹿だからアップデート手動に切り替えてなかったんか
-
- 9 :
- 2016-04-18 19:01:34
ソフト側はアップデートしないけどOS側はサポートし続けろってのも無茶だし
こういうことは結局ほったらかした方が痛い目を見てしまうんだろな
-
- 10 :
- 2016-04-18 19:11:38
MacOSみたいにアップしないとアプリが起動できなくすれば良いのにな。
-
- 11 :
- 2016-04-18 19:40:32
そのソフトが仕事上大事なものなら一括管理くらいするもんやろ
なんで個々に普通に接続してるんや
CADネットワーク使うとしても社内構築しとけばそんなこともなかったやろ
維持費が高いからとか言ってるから涙見るんやろな
-
- 12 :
- 2016-04-18 21:23:05
嘘認定はしないが、この1の会社の情報部門が間抜けだとは思う。
ウチの会社はWindowsupdateは会社の鯖から許可された物だけを適用される
ようにしてるからこんな問題がそもそも起きない
-
- 13 :
- 2016-04-19 01:01:06
※12
じぶんかたりおつー
他の人の立場になって考えることも重要だよ
世の中、部門別に分かれてる大企業ばかりじゃない。
社員が5人~30人位の中小企業も存在するし、情報のスペシャリストがいない会社もあるんやで。
-
- 14 :
- 2016-04-19 10:22:10
全滅って事は何台かあるだろうし普通はまずは1台だけ試すだろう…
前のOSに復元だってできるだろうし
-
- 15 :
- 2016-04-19 12:07:12
※14
1台試すも何も全部勝手にアプデされたんだろう
自動更新OFFしてなかったのは無能ではあるが
ちなみにダウングレードも安定してはできないらしいぞw
-
- 16 :
- 2016-04-19 19:49:51
無能な人たちの集まりですね(´・ω・`)わかります