
1: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/31(木) 18:55:01.45 ID:uG6pIOSWd.n
3DTVみたいにすぐ飽きられていつの間にか消えてるパターンだぞ
買おうと思ってる奴は考え直せ
買おうと思ってる奴は考え直せ
2: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/31(木) 18:55:29.18 ID:qljZYf3ir.n
本気で流行ると思ってる人はいないと思うが
3: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/31(木) 18:56:02.61 ID:/ssAvd7v0.n
VIPPERがバカにしてるものは大抵流行るから買おう
4: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/31(木) 18:57:02.70 ID:Q4dpuS+s0.n
あれゲーム用というより3D創作のためのツールだぞ
ゲームのためだけに買ったらすぐに使わなくなる
ゲームのためだけに買ったらすぐに使わなくなる
7: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/31(木) 18:58:09.79 ID:bN51bugk0.n
個人的には3Dテレビには未来を感じなかったけどVRには未来を感じているわ
絶対に需要はあると思うわ
流行らなかったら木の下にでも埋めてくれて構わない
絶対に需要はあると思うわ
流行らなかったら木の下にでも埋めてくれて構わない
10: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/31(木) 18:59:24.52 ID:pTGYN1560.n
正直欲しい
12: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/31(木) 19:00:26.40 ID:2uxINl/l0.n
第二世代が出てからが本番だから
14: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/31(木) 19:01:11.12 ID:vDgkPl7G0.n
>>12
これ
これ
15: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/31(木) 19:01:25.88 ID:drTRRW260.n
PSVR叩いてる奴がいたらバーチャルボーイ投げつけとけばいいんじゃないの?
16: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/31(木) 19:01:37.76 ID:oNwawigLd.n
オキュラスは視界が狭すぎる
17: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/31(木) 19:01:53.15 ID:Q48hbxIC0.n
OculusもViveも予約済みだ
18: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/31(木) 19:02:23.96 ID:CeJtolbVa.n
でかいモニタがいらないのはいいなと思った
20: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/31(木) 19:02:55.03 ID:bcJRot+a0.n
>>18
今んとこモニターの代替になるのPSVRだけじゃね
今んとこモニターの代替になるのPSVRだけじゃね
28: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/31(木) 19:06:39.63 ID:CeJtolbVa.n
>>20
そうなんか
PSVRの情報だけ取ってたから知らなかったわ
そうなんか
PSVRの情報だけ取ってたから知らなかったわ
35: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/31(木) 19:08:33.91 ID:bcJRot+a0.n
>>28
気をつけて欲しいのは非VRのPS4ゲームでHMDになるんであって、PCモニターとしては使えない
気をつけて欲しいのは非VRのPS4ゲームでHMDになるんであって、PCモニターとしては使えない
42: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/31(木) 19:26:17.78 ID:CeJtolbVa.n
>>35
これは丁寧にどもども
ただ自分が想定してたのはCSゲームオンリーだから問題なさそうだな
これは丁寧にどもども
ただ自分が想定してたのはCSゲームオンリーだから問題なさそうだな
19: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/31(木) 19:02:36.10 ID:drTRRW260.n
PC接続がマジだとしたらOculusとViveの存在意義はどうなっちゃうんだろうね
22: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/31(木) 19:03:49.25 ID:E1Y3TnXL0.n
4Kは?
27: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/31(木) 19:05:40.33 ID:drTRRW260.n
>>22
モニターならなら良いと思うんだけど
テレビとしてなら肝心の番組内容がな
モニターならなら良いと思うんだけど
テレビとしてなら肝心の番組内容がな
23: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/31(木) 19:04:21.64 ID:Q48hbxIC0.n
モニターの代替にはならないよ
30: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/31(木) 19:07:36.92 ID:RYk87+Qw0.n
予約即埋まったらしいけど
流行らんのか?
流行らんのか?
34: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/31(木) 19:08:17.21 ID:Q48hbxIC0.n
OculusやViveにもVirtual Desktopってのがある
他にも動画視聴用のアプリとかもあるから問題ない
http://www.youtube.com/watch?v=bjE6qXd6Itw
他にも動画視聴用のアプリとかもあるから問題ない
http://www.youtube.com/watch?v=bjE6qXd6Itw
39: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/31(木) 19:18:20.35 ID:Qqz4lcdz0.n
流行るも何もスマホと同じで普及していくもんだろ
48: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/31(木) 19:59:31.39 ID:dV3huQ54d.n
明日PSVR体験するからそれ如何で買うかどうか決める
25: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/31(木) 19:04:25.55 ID:woy59LG00.n
流行る方に>>1の全財産賭けても良い
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2016-04-01 21:15:17
PSVR2が出るまで待つよ
有機ELが一枚じゃ性能が悪すぎ。
-
- 2 :
- 2016-04-01 21:51:18
ここでイマイチだとスマホとゴーグルで誤魔化した
しょっぱいアプリだけのほそぼそコンテンツに落ちそう
通常のディスプレイと違って重量や装着感も地味に響いてくるし
色々大変だよなあ
-
- 3 :
- 2016-04-01 22:15:08
出す側からすればこれが最後のチャンスなんだよな
これがこけたら世界中の市場は、現在だけでなく未来も含めて
今の映像表現以上を求めていないということにほぼ答えが出てしまう
3Dも4KもVRも要らないっていう流れが確定してしまう
-
- 4 :
- 2016-04-01 22:42:45
流行るとかじゃないんだよ
欲しいんだ
買いたいんだよ
-
- 5 :
- 2016-04-01 23:19:12
>>25
ワロタwww
-
- 6 :
- 2016-04-02 01:23:51
ナーブギア開発されるまで待つわ。
-
- 7 :
- 2016-04-02 01:41:55
流行らないなら買わないのか、つまらないやつだな。夢が無いよ。
-
- 8 :
- 2016-04-02 03:05:58
流行る流行らないなんて関係ない。PS4買った時もそんな事考えてもなかったし。
今発表されているソフトを遊ぶだけでも10万以上の価値があると思えるので発売日に即買いするよ。
予約出来ればだけどね。。。
-
- 9 :
- 2016-04-02 08:31:48
※6
ナーヴギア好きな子に被せてレープップするのが僕の夢!
楽しみ!!
-
- 10 :
- 2016-04-02 19:31:43
仮にハードが良くてもそれに付随するソフトが問題
そもそも、今対応できて需要のある物の開発がソフト側にできるかどうかが甚だ疑問
WiiUがいい例
つか仮想空間って銘打ってるけど結局ディスプレイのコンパクト化と最新センサー、最新プログラムのプロトじゃん
-
- 11 :
- 2016-04-02 19:59:22
米10
釣りか?WiiUってハードもゴミ過ぎるほどゴミじゃんw
-
- 12 :
- 2016-04-02 21:38:31
11
ゴミって分かってるってことは発売当初にガチで買った組かい?www
ならその当初思い出せよ
買ってねーなら又聞きで語るんじゃねーよ
俺が言ってんのは買う買わないじゃなく商業展開の話だからな?
-
- 13 :
- 2016-07-12 17:00:32
普通に考えてゲームをするのにしなければいけない動作が増えるから
最初は物珍しさで飛びつく人が結構いると思うけど一定時間が経過したら飽きられるだろうね
それこそ自分がその世界にいると錯覚するような次元のシステムでも出てこない限りは
この手の技術は同じ運命を辿るんじゃないかと思う
ただ、部屋探しの時にネット経由でこれが使えればかなり便利そう