
1: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/19(土) 21:38:42.66 ID:ed4nfhxB0.n
意味わからん
iPhoneのほうが使いやすいし見やすいし
iPhoneのほうが使いやすいし見やすいし
11: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/19(土) 21:40:58.90 ID:VgabMPA20.n
SD、防水、強化ガラス
13: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/19(土) 21:41:38.48 ID:HW8wrCoz0.n
iPhoneて戻るボタンないの?
28: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/19(土) 21:46:22.32 ID:HIGHGnJ00.n
逆にiPhoneに出来てandroidに出来ない事とかあるんか?
70: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/19(土) 21:53:55.24 ID:wHfDGJna0.n
>>28
ない。
ない。
引用元: http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/livejupiter/1458391122/
5: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/19(土) 21:39:15.92 ID:ed4nfhxB0.n
おサイフとかワンセグとか一部の機能以外に勝ってるとこあんの?
7: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/19(土) 21:39:56.94 ID:milHuJQzM.n
>>5
なんで以外扱いなん?
なんで以外扱いなん?
10: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/19(土) 21:40:58.59 ID:ed4nfhxB0.n
>>7
ハードの部品だけの話やん
OSとしての性能でどこが利点なんよ
ハードの部品だけの話やん
OSとしての性能でどこが利点なんよ
8: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/19(土) 21:40:34.40 ID:tjCtP66d0.n
>>5
戻るボタンとファイラー
戻るボタンとファイラー
12: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/19(土) 21:41:24.68 ID:ed4nfhxB0.n
>>8
ファイラーってなに
ファイラーってなに
16: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/19(土) 21:42:41.76 ID:tjCtP66d0.n
>>12
スマホのフォルダとか弄るアプリ
iOSはパソコンに繋がないといけないんやろ?
スマホのフォルダとか弄るアプリ
iOSはパソコンに繋がないといけないんやろ?
21: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/19(土) 21:44:34.31 ID:qAbuIUZp0.n
ファイラーも知らんなら違いなんて感じないと思うで
26: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/19(土) 21:45:55.78 ID:C77rPQekd.n
ほんこれ おっさんとか>>21みたいなレベルの用途ならiPhoneで十分
30: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/19(土) 21:47:12.43 ID:ed4nfhxB0.n
>>26
まあ言いたいことは分かるんやが基本用途の段階ではるかに劣ってるように感じる
まあ言いたいことは分かるんやが基本用途の段階ではるかに劣ってるように感じる
9: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/19(土) 21:40:44.62 ID:dmdcaBlS0.n
androidって言ったって、使う端末によるからなぁ。一概には言えないンゴねぇ
17: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/19(土) 21:42:53.56 ID:ed4nfhxB0.n
>>9
なるほど
SIMフリーのXperiaなんやがなんか慣れんわ
なるほど
SIMフリーのXperiaなんやがなんか慣れんわ
SIMフリー Xperia Z5 Compact E5823 2GB/32GB 23MP 4.6インチ 4G/LTE Black【並行輸入品】
posted with amazlet at 16.03.20
Sony
売り上げランキング: 1,726
売り上げランキング: 1,726
34: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/19(土) 21:47:30.02 ID:dmdcaBlS0.n
>>17
そうか。どーでもええかもしれんがワイはギャラクシーs6 edge 使っとるで。充電は心配やが、ディスプレイが神
そうか。どーでもええかもしれんがワイはギャラクシーs6 edge 使っとるで。充電は心配やが、ディスプレイが神
SAMSUNG docomo版 GALAXY S6 edge SC-04G Gold platinum「ゴールド」 白ロム
posted with amazlet at 16.03.20
SUMSUNG
売り上げランキング: 66,670
売り上げランキング: 66,670
41: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/19(土) 21:48:58.27 ID:ed4nfhxB0.n
>>34
ディスプレイって大事だよな
画面見づらくて使う気が起こらん
仕事用と2台持ちでiPhoneと比べてしまうからやけど
ディスプレイって大事だよな
画面見づらくて使う気が起こらん
仕事用と2台持ちでiPhoneと比べてしまうからやけど
38: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/19(土) 21:48:27.87 ID:tiJdbGZG0.n
iPhoneファイラーねえのか、色々めんどそう
39: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/19(土) 21:48:31.27 ID:meILSPS+0.n
アイホン使いは画面バッキバキのイメージしかない
42: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/19(土) 21:49:01.12 ID:2KGtrRlH0.n
SD、防水、エミュ
44: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/19(土) 21:49:28.85 ID:B02lKt920.n
ワイAndroidスマホでiPad持ちやけど、iPhoneにする気まったく起きないンゴ
47: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/19(土) 21:50:23.64 ID:4WzPJkRS0.n
俺も2台持ちだが普通にAndroidのほうが使いやすいというより慣れている
慣れだよ
慣れだよ
49: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/19(土) 21:50:48.93 ID:Ss4Z2vMS0.n
なれれば何使っても変わらんわ
51: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/19(土) 21:51:01.40 ID:wqMy2gB0d.n
初スマホがAndroidだから何がなんなのかわからないままAndroid使ってるわ
52: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/19(土) 21:51:25.21 ID:XBgSX4rb0.n
むしろiPhoneの利点のほうが挙げにくいだろ
54: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/19(土) 21:51:52.75 ID:B02lKt920.n
>>52
周辺機器とか多くてオサレ
周辺機器とか多くてオサレ
61: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/19(土) 21:52:37.25 ID:Ss4Z2vMS0.n
>>52
ケースが多い
ゲームのバグ少ない
ケースが多い
ゲームのバグ少ない
56: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/19(土) 21:52:12.20 ID:ed4nfhxB0.n
音楽プレーヤーだけ取ってもiPhoneのほうが遥かに使いやすい
57: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/19(土) 21:52:23.37 ID:GgVb8eEHd.n
慣れた方を使いやすく思えるってだけだろ
64: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/19(土) 21:52:59.14 ID:tlPRe+ZG0.n
iphoneの利点ってiosだって点だけやろ
それが大きい利用者もいるし、どうでもいいのもいる
それが大きい利用者もいるし、どうでもいいのもいる
65: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/19(土) 21:53:03.49 ID:yp+XgaiL0.n
iPhoneはコミックグラスが羨ましい
それ以外は特には
それ以外は特には
68: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/19(土) 21:53:34.03 ID:yK0YDS5J0.n
ゲームなiphoneやな
83: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/19(土) 21:56:21.23 ID:mCLYsROxM.n
ワイはAndroidやけど
日本で3大キャリア使うならiPhoneでいいとは思う
日本で3大キャリア使うならiPhoneでいいとは思う
45: ガジェット名無しさん 投稿日:2016/03/19(土) 21:49:29.59 ID:HlEkyxIOa.n
ワイ、情弱ファイル弄ってたら写真全て消してAndroidの怖さを知る
SIMフリー Sony Xperia Z5 Premium E6853 Chrome LTE 32GB [並行輸入品]
posted with amazlet at 16.03.20
Sony
売り上げランキング: 10,173
売り上げランキング: 10,173
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2016-03-20 19:28:59
両方使ったことないから想像だけど、どっちでも似たようなことできるんじゃね?
頑丈仕様Android(TorgueG01)使ってるけど、車に踏まれても大丈夫なiPhone出たらそっち使うよ。
-
- 2 :
- 2016-03-20 19:34:16
明らかに当初はOSとしてアンドロイドはだめだったけど、今はもう差がまったくない
むしろハード的制約が多いからiphoneよりはアンドロイドのほうがいいって人は多いと思う
-
- 3 :
- 2016-03-20 19:41:03
ファリラーの便利さは大きいよね。iPhoneはうまくやればやりたいことできるけど、しくじるとどうなるかわからなくなってしまう
-
- 4 :
- 2016-03-20 19:55:04
これって林檎使い全般に言えることだけど
Windowsでできることは林檎でも全部できるからw
ってだったらどっちでもいいじゃんてなるわ
そうでなきゃフォントの滑らかさが~とかすごいどうでもいいことを
ドヤ顔で言うんだよな
なんでああ鼻につく言い方するのかね林檎信者って
-
- 5 :
- 2016-03-20 20:36:23
林檎使ってる友達
「アンドロイド?だっさwww」
iPhone選ぶ理由がこれにすべて詰まってる気がする
-
- 6 :
- 2016-03-20 20:39:55
母艦に搭載する、ituneが鬱陶しいねん
-
- 7 :
- 2016-03-20 20:44:52
ほんなら一生iPhone使っとけばええやんけ。
-
- 8 :
- 2016-03-20 20:54:50
どっちでもええ、買いたい方を買っとけ
-
- 9 :
- 2016-03-21 01:28:08
俺は仕事柄、防水と耐衝撃は必要だからAndroid(トルク)しか無理だわ。ケースも保護シートもしたくない派だからiPhoneは数日で壊れて無理だと思った。今の仕事を辞めたらiPhoneに戻しても良いと思うけどね。
-
- 10 :
- 2016-03-21 05:32:36
現在のiOS複数台持った時のiCloud連携にハマってしまい、なかなか簡単にAndroidに移行出来なくなってる。これはこれでヤバイだろうとは思ってる。Android端末は防水を活かして風呂場でゲーム用にするのが精一杯。iOSでもAndroidでもセーブデータが共有できるゲーム用。
-
- 11 :
- 2016-03-22 09:43:26
Androidスマホの評判が上がらない一番の要因はメーカーやキャリア謹製アプリのダメさ。完全に本来の実力をスポイルしているようにしか思えない。しかも簡単に消せない。ウイルスみたい。
-
- 12 :
- 2016-03-22 10:10:34
android使ってるがiphoneに替える気が全くない。
慣れてるのが一番の理由やな。
初めにiphone買ってたら多分iphone使ってるやろうなぁ。ファイラー無いんやったらいらんわ。
-
- 13 :
- 2016-03-22 22:35:57
ファイラー使えるのは脱獄するんだっけか?
脱獄するとマルウェアが怖いんだよなw
-
- 14 :
- 2016-03-22 22:38:44
※1
MIL規格のケースあるよw
つかサードが沢山あるのが魅力だろ。
-
- 15 :
- 2016-03-30 18:45:23
SD、防水、解像度、RAM、ファイラー、カスタムランチャー、IME、etc.
の点でiphoneより優れてるから