1: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 16:55:17.12 ID:EbwmjPPs0.net
Performanceがスナドラ820でfull HDの模様
14: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 16:59:06.76 ID:EjZJUoTGd.net
ソニーモバイル、Zの後継となる新ハイエンドスマホ「Xperia X」
~Snapdragon 820搭載の「Xperia X Performance」は日本市場にも投入へ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20160222_744704.html

~Snapdragon 820搭載の「Xperia X Performance」は日本市場にも投入へ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20160222_744704.html

29: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:02:22.03 ID:0RIodvR40.net
ええやん、なんぼなん?
40: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:03:46.98 ID:EbwmjPPs0.net
>>29
500ドル以上やし7-8万やろな
500ドル以上やし7-8万やろな
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1456127717/
15: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 16:59:19.90 ID:tfSU96G0d.net
変わったのカメラだけなんか
17: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 16:59:54.88 ID:EbwmjPPs0.net
>>15
いや、結構な変化やろ
SoCも変わったんやし
いや、結構な変化やろ
SoCも変わったんやし
34: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:03:07.13 ID:tfSU96G0d.net
>>17
詳細見てなかったわ
Zシリーズ安くなるといいなぁ
詳細見てなかったわ
Zシリーズ安くなるといいなぁ
18: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:00:19.60 ID:hPR/EDAp0.net
なお日本ではキャリアからしか買えない模様
19: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:00:21.00 ID:4a2jm0H90.net
あんま電池持たなそうだな
22: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:01:08.70 ID:EbwmjPPs0.net
>>19
Qnovoが開発したQNS Adaptive Charging Softwareを搭載しており、バッテリへの充電時にできるだけバッテリを劣化させないように、自動で充電量の調整が行なわれる。これにより、バッテリの寿命を損なうことなく、急速充電が行なえるようになる
Qnovoが開発したQNS Adaptive Charging Softwareを搭載しており、バッテリへの充電時にできるだけバッテリを劣化させないように、自動で充電量の調整が行なわれる。これにより、バッテリの寿命を損なうことなく、急速充電が行なえるようになる
54: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:05:48.18 ID:4a2jm0H90.net
>>22
いや読んだけどさ
2700なんてカタログでも7~9時間くらいでしょ?
普通に使ったら4~6時間しか持たないじゃん
いや読んだけどさ
2700なんてカタログでも7~9時間くらいでしょ?
普通に使ったら4~6時間しか持たないじゃん
66: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:07:07.38 ID:EbwmjPPs0.net
>>54
そんなもんどのハイエンドつかってもそうやろ
ギャラもLGも軒並み3000やけどfullhdやしトントンちゃうか
そんなもんどのハイエンドつかってもそうやろ
ギャラもLGも軒並み3000やけどfullhdやしトントンちゃうか
26: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:01:58.89 ID:RWEmzyBNa.net
GALAXYS7に勝ってる部分なし!w
32: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:02:44.72 ID:EbwmjPPs0.net
>>26
これはまじで否めないんやわ
まぁ売ってからのお楽しみやね
これはまじで否めないんやわ
まぁ売ってからのお楽しみやね
33: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:02:51.29 ID:Sw3kHICZ0.net
バッテリー容量少なくなったのか
35: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:03:11.82 ID:4NyRj/6H0.net
GalaxyS7に比べるとガッカリ感あるんやな…
せめて中間のXのバッテリー容量が多ければミドル機種として良かったのに
せめて中間のXのバッテリー容量が多ければミドル機種として良かったのに
38: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:03:35.50 ID:0yAHj/Xea.net
157: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:14:32.03 ID:OXcTKy/e0.net
>>38
なんか丸っこいな
なんか丸っこいな
82: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:08:25.79 ID:UQGObxaqx.net
>>38
iPhoneにどんどん近づいてるな
iPhoneにどんどん近づいてるな
881: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 18:14:25.05 ID:GcttpRYad.net
>>82
iPhoneがAndroidにしてきとるやん
iPhoneがAndroidにしてきとるやん
39: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:03:43.83 ID:8x0FFTCc0.net
デザイン劣化しとるやんけ
42: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:03:54.97 ID:y39WVEaBM.net
問題はスナドラ820やろ
というかクアルコムと縁切った方がええんちゃう?
というかクアルコムと縁切った方がええんちゃう?
61: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:06:29.70 ID:4NyRj/6H0.net
>>42
Snapdragon810はヘボい製造プロセスに詰め込み過ぎただけや
Snapdragon820のリファレンス機でのレビューは既にあるんやで
Snapdragon810はヘボい製造プロセスに詰め込み過ぎただけや
Snapdragon820のリファレンス機でのレビューは既にあるんやで
46: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:04:44.42 ID:EbwmjPPs0.net
UIかっこええのになぜZ3の穴ボコスピーカーにしたのか
51: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:05:22.31 ID:AzNAOlRv0.net
どこのキャリアから出るん?
55: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:05:49.27 ID:EbwmjPPs0.net
>>51
そら三大キャリアやろ
そら三大キャリアやろ
58: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:06:04.84 ID:zB8vZzms0.net
つまりzシリーズはz5で完成ってことやな
64: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:06:51.46 ID:y39WVEaBM.net
>>58
CPUがね…
CPUがね…
59: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:06:16.63 ID:YTGfych6d.net
63: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:06:47.16 ID:AzNAOlRv0.net
>>59
シルバーええやん
シルバーええやん
68: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:07:19.63 ID:WRu8ERTO0.net
>>59
なんか安っぽい
中国の方がマシなの作るぞ
なんか安っぽい
中国の方がマシなの作るぞ
69: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:07:25.25 ID:X8zeS5VP0.net
>>59
黒無いんか
黒無いんか
76: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:07:45.73 ID:QiXfBR3y0.net
>>59
お菓子の缶みたいな質感だな
初代Zみたいなのが良かった
お菓子の缶みたいな質感だな
初代Zみたいなのが良かった
80: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:08:19.31 ID:zB8vZzms0.net
>>59
これならz5買うわ
これならz5買うわ
81: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:08:21.85 ID:T8sGdj4/0.net
>>59
ええやん
背面テカテカしてないから指紋つきにくそう
ええやん
背面テカテカしてないから指紋つきにくそう
83: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:08:29.48 ID:8x0FFTCc0.net
>>59
実機みるとデザインはわりと好きやな
実機みるとデザインはわりと好きやな
111: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:10:34.73 ID:OXUiFIER0.net
>>59
これなに?
発表されたのとボタンも枠の太さも違うけど
これなに?
発表されたのとボタンも枠の太さも違うけど
122: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:11:25.27 ID:EbwmjPPs0.net
>>111
PerformanceやないXシリーズちゃうか
PerformanceやないXシリーズちゃうか
123: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:11:37.28 ID:8x0FFTCc0.net
>>111
ほんとや電源ボタンちゃうやんけ
これなんなの
ほんとや電源ボタンちゃうやんけ
これなんなの
135: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:12:46.29 ID:EbwmjPPs0.net
>>123
Xperia XAシリーズやで
PerformanceとXは指紋認証つき
Xperia XAシリーズやで
PerformanceとXは指紋認証つき
67: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:07:16.96 ID:AJZOfz4W0.net
まだZ3でいいかな・・・
71: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:07:32.49 ID:Q5OED12C0.net
3日前にz5買ったワイ
ちょっとうれしい
ちょっとうれしい
73: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:07:38.23 ID:f33i+Xk3d.net
おい、4インチは出ないのか
使えなさすぎたろ
使えなさすぎたろ
75: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:07:41.56 ID:QGo1DT1UM.net
なんでもええからUltraを出せ
6インチ越えのフラグシップ端末を出せ
6インチ越えのフラグシップ端末を出せ
77: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:07:48.08 ID:4NyRj/6H0.net
ベゼル幅ほとんどないのは凄いな、横幅小さくて持ちやすそう
94: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:09:02.49 ID:uoLTvGFqd.net
>>77
他社は上下のベゼルも削っとるで
他社は上下のベゼルも削っとるで
156: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:14:27.93 ID:4NyRj/6H0.net
>>94
ふ、フロントステレオスピーカーやから…(震え声)
ふ、フロントステレオスピーカーやから…(震え声)
78: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:08:05.59 ID:C+oOZRos0.net
Zの後継らしいやん
ならこれしかないわ
ならこれしかないわ
85: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:08:36.51 ID:wZPDsL1Ya.net
4月更新月のワイは何を買えばええねん
93: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:09:00.64 ID:0yAHj/Xea.net
>>85
Z5
Z5
88: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:08:51.53 ID:ZZjKQ43o0.net
ZはZ5で最後てことかね?
Z3から変えたけど特に不満ないし最後て聞くとなんとなくええな
Z3から変えたけど特に不満ないし最後て聞くとなんとなくええな
99: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:09:44.66 ID:8x0FFTCc0.net
>>88
だいぶ前からz5でzシリーズ終わりって言われてたの本当やったんやな
まぁ実際は名前変わっただけみたいだけど
だいぶ前からz5でzシリーズ終わりって言われてたの本当やったんやな
まぁ実際は名前変わっただけみたいだけど
89: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:08:54.10 ID:EbwmjPPs0.net
microUSBやめろよ
なぜタイプCにしなかったのか
これつけたらGalaxy買うのもためらうのに
なぜタイプCにしなかったのか
これつけたらGalaxy買うのもためらうのに
102: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:09:55.55 ID:oWhv+SuSM.net
>>89
防水のためとちゃうの
防水のためとちゃうの
115: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:10:47.31 ID:EbwmjPPs0.net
>>102
かねぇ
タイプCの防水は確立してへんのかな
かねぇ
タイプCの防水は確立してへんのかな
104: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:10:20.28 ID:dap3OGeed.net
日本はいつ発売なんだ
110: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:10:32.31 ID:0yAHj/Xea.net
>>104
夏
夏
308: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:25:32.20 ID:+4jxS9pZ0.net
>>110
サンガツ買うわ
サンガツ買うわ
105: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:10:21.36 ID:O4srgMDf0.net
シリーズ名まで刷新した割にはマイナーチェンジレベル
107: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:10:26.36 ID:LT3HI4x80.net
今時5インチってバッテリーも減ってるし
利益率上げに来たのか
利益率上げに来たのか
137: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:12:52.48 ID:JiTVtGR90.net
爆熱じゃなければ結構ほしい
てかcompactないんかよ
てかcompactないんかよ
145: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:13:39.25 ID:EjZJUoTGd.net
シリーズの初代ってことはアプデも限界までしてくれるし買いやろ
159: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:14:49.45 ID:8J5zis/f0.net
Z3で十分
160: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:14:51.43 ID:5JhiN1dy0.net
z5より6がでるなら…って思ってたけどこれなら5でええな
178: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:16:24.19 ID:EbwmjPPs0.net
>>160
SoCの性能がZ5が7万点、Xpは12万近くあるんやぞ
SoCの性能がZ5が7万点、Xpは12万近くあるんやぞ
245: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:21:36.52 ID:qAzuQXdm0.net
ACCN Oppenheimer ?@ACCN 4分前
そして大本命Xperia X Performance。
カラーは写真と実機ではだいぶ違いますね。質感、たいへんよろしいかと
https://twitter.com/ACCN/status/701681838054453249




そして大本命Xperia X Performance。
カラーは写真と実機ではだいぶ違いますね。質感、たいへんよろしいかと
https://twitter.com/ACCN/status/701681838054453249




255: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:22:21.62 ID:EbwmjPPs0.net
>>245
シルバー死ぬほどかっこええやんけ
なんやこのバイオ感
シルバー死ぬほどかっこええやんけ
なんやこのバイオ感
256: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:22:29.86 ID:QiXfBR3y0.net
>>245
ヘアライン加工みたいな奴ええやん
ヘアライン加工みたいな奴ええやん
260: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:22:39.13 ID:IQbq78bod.net
>>245
ええやん
ええやん
267: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:23:00.46 ID:L8NxiL5V0.net
>>245
ブラックの裏面かっこE
ブラックの裏面かっこE
271: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:23:15.31 ID:T8sGdj4/0.net
>>245
めっちゃええ感じやん
めっちゃええ感じやん
273: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:23:21.64 ID:JiTVtGR90.net
>>245
縦すじかっこいいンゴねぇ・・・
縦すじかっこいいンゴねぇ・・・
280: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:23:48.83 ID:xh7Di0MV0.net
>>245
シルバーでるんか
シルバーでるんか
286: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:24:09.54 ID:ByOVX39ad.net
>>245
くっそかっこいい
くっそかっこいい
291: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:24:32.71 ID:8x0FFTCc0.net
>>245
黒かっこええやん
ただ前面はこれガラスに色つけてるのか?
黒かっこええやん
ただ前面はこれガラスに色つけてるのか?
296: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:24:45.64 ID:FeFX0Opn0.net
>>245
黒かっこいいな 決めたわ
黒かっこいいな 決めたわ
384: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:30:41.52 ID:eFVXJguj0.net
>>245
悪くないやん
悪くないやん
394: ガジェット名無しさん 2016/02/22(月) 17:31:20.84 ID:puWHbDc/M.net
>>245
かっこええんやけどこれのコンパクト版出してくれへんかなあ
かっこええんやけどこれのコンパクト版出してくれへんかなあ
ゲーム関連新着記事
Amazonオススメ商品ランキング!
コメント一覧
-
- 1 :
- 2016-02-22 20:49:01
カイロにもなるんやったっけ?
-
- 2 :
- 2016-02-22 20:58:27
爆熱性能低下がなくなるなら買いだ!カッコイイ。
-
- 3 :
- 2016-02-22 21:25:44
カッコイイXperiaはデフォルトUIが超絶カッコ悪い
なぜしょーもないウィジェットが初期配置されてしまうのか
-
- 4 :
- 2016-02-22 22:07:06
うーん・・・
-
- 5 :
- 2016-02-22 22:40:12
泥の時点でどんなに頑張ってもゴミにしかならない
-
- 6 :
- 2016-02-23 00:59:50
xperiaの進化ってなんで止まってしまったんだ
シリーズ()変えたら客が増えるとでも思ってるんだろうか
-
- 7 :
- 2016-02-23 15:09:51
Xperiaなんてチョットは負荷掛けただけで全く使い物にならなくなるのを早くどうにかしろ
-
- 8 :
- 2016-02-23 20:20:13
ブ厚いケース着ける派だから
5インチになったのは個人的には歓迎
-
- 9 :
- 2016-05-12 00:22:01
やっとZ3の後継機が出たか
-
- 10 :
- 2016-10-24 18:06:59
カメラの使い勝手が圧倒的に良くなったXZが発売されたらいらない子になるな